レビューメディア「ジグソー」

私にはもったいないSSDですっ!

お弁当箱にしか見えないような......
お弁当箱にしか見えないような......

このたびは、「インテル(R) SSD 520 シリーズ リリース記念 プレミアムレビュー」の
レビューアーに選んでいただき、ジグソー運営事務局様、インテル株式会社様、
関係者の皆様ありがとうございます。
また、このように選んでいただけたのも、おものだちのみなさんに普段から応援して
いただいてるお陰です。
ホントにありがとうございます。
そして、zigsowで一緒に活躍していらっしゃるみなさんにも、励ましていただいたからです。
みなさんありがとうございます。

今回のレビュー課題は次のように書かれています。
1. インテル(R) SSD 520をPCに換装する手順
2. ストップウォッチなどを使用して以下の時間を計測。インテル(R) SSD 520への
交換の前後での時間を比較。
(1) OSが起動する時間
(2) マイクロソフト(R) エクセルやワード、画像や映像の編集ソフトを使用してサイズの
大きなファイルを処理するのに掛かった時間
3. CrystalDiskMark Nano Pico Edition のスコアをインテル(R) SSD 520への交換前後
で比較
4. 応募時に記入されたテーマ
ちょっと課題が多いですネ。

じゃ、いつもみたいに書いていきますネ。



え~と、応募した理由から言っちゃおっカナ。
実は以前、Intel SSD 320 300GBのプレミアムレビューに選んでいただいてたんですヨ。
っていうか、私にとってはじめてのプレミアムレビューでした。


ですから私にとってSSDはゼッタイ応募しようっていう、何ていうのカナ、ラッキーアイテム?
みたいな感じのものなんです。
私がそう思ってるだけですけど......
だって320に選んでいただけたから今でもzigsowをやっていられるわけで、
そうじゃなければ早々に諦めてたカモ。
プレミアムレビューって選んでいただけるかどうかはわかりませんものネ。
私の場合みなさんの応援がやっぱり大きくって、毎回決まってありがとうございますしか
言えなくて代わり映えしないんですけど、他に感謝の気持ちを何て言ってイイか
わかんなくていつも悩んじゃうわけで......
話が逸れましたネ、すみません。
えと、そんなわけで、新しいSSD自体に興味もあったんですけど、ダメ元で応募しちゃった
っていうのが正直な所だったりします。
......何でダメ元?って聞かれそうですネ。
え~と、私の頭の中にはSSDってノートパソコンで使うもの、っていうイメージが
あったものですから......
つまり、この520の性能を目いっぱい発揮してもらえるようなノートパソコンを
私は持ってないんです。
そう、SATA2接続、つまり最大転送速度300MBytes/secしか出せないんですっ!
っていうことで、ダメだろうって......
一応クリエイターPCに繋いで、ちゃんと性能どおりの速度が出るかも測るって
書きましたけど、自信はありませんでした。
ケド、選出していただきましたので、ホントにうれしいです。
がんばってレビューしていきたいと思います。
えと、課題の順番がバラバラになっちゃうとアレなんで、順番通りにいきますネ。



こんな風に届きました。

開けてみたら、封筒とSSDが出てきましたヨ。

レビューしてくださいっていう紙が入ってました。

プチプチを開けるとこんな風になってました。

開けたらSSDとステッカーが。

SSDはコレで2つ目です。

裏はこんな感じ。




私が取り付けようって思ったのは、FMV-BIBLO MG/D70っていうノートパソコン。
お仕事や普段使いの、つまりzigsowとかに使ったりっていう、そういう私用のメインの
ノートパソコンなんですヨ。
コレです。


320の時と同様に、まずはHDDの内容をSSDにコピーして使えるようにしましょうネ。
え~と、この外付け用のHDDケースを使ってコピーしました。



ちゃんとケーブルを差しましょうネ。

そうしたらIntelのホームページからこのインテル Data Migration Software
ダウンロードしてきて、インストールしましょう。
わからなくても流れでやっていけるのでダイジョウブですヨ。
私でも出来るんですから。

インストール出来たら早速コピーすることにしましょうネ。
ダブルクリックで起動。

ユーザー登録ウィンドウが出てきたら、必要事項を書いて次に行くわけですけど、
私は後でを選んじゃいました。

この画面になったら、右上の開始をクリック。

モードの設定は自動のままで次へをクリック。

そうしたら、次に......アレッ?
開始を押したら......エラーがっ!

えぇっ!
前やった時はこんなの出てこなかったヨッ!
たしか電源ケーブルの差し忘れはあったと思うんだけど......
壊れちゃってるとか?
......
う~ん......何だろう~?
エラーって出ると怖くなってスグ閉じちゃうから、今度はよく読んでみよっカナ。
ちゃんとコピーできるカモだし。
えっと、開始を押して......エラー......
な、何て書いてあるんだろ?
んんっ!?
何だか容量が足りないみたいなこと書いてあるような......
あぁっ!そういえば!320の時とかでこういうエラー出るヨ、気をつけてネ、っていう
レビューを読んだ気がする。っていうか、読みましたぁっ!
みなさん、ごめんなさいっ!私覚えてませんでした......
たしかここは試験に出るヨっていう所だったような気がします。
(あ、赤点確実......)
あの、元のHDDのデータ使用容量がコピー先のSSDより大きい場合には、
インテル Data Migration Softwareって使えないんですヨ。
気をつけてくださいネ。
(どの口が言ってるわけ?)
え~と、私の場合500GBのHDDを2つに均等に分けて、Dドライブにはバックアップ
データとかを入れておいて、Cドライブには約70GB、Dドライブには約80GBあったんです。
合計約150GB......惜しぃ~っ!
520の容量は120GBですもんネ。
(ゼンゼン惜しくないでしょ!そもそも120GB丸ごと使えるわけじゃないもの)
わ、わかってますヨ。
ケド、あとちょこっとだったわけには違いないわけで......
ともかく、Dドライブにあった約80GBのデータを別のHDDに移してから削除しました。
コレで移せるハズです。
もう一度最初からやってみると......
やたっ♪エラーが出ませんっ!
このままクローンを作成しましょう。

処理がはじまりましたネ。

この後再起動してくださいっていう窓が出るんで、OKってさせればダイジョウブです。

再起動すると勝手にデータのコピーがはじまります。

で、Windowsが起動したらもう一度再起動してくださいって出るカモですけど、
その時は再起動をさせてくださいネ。
コレで、データのコピーは完了です。



私のMG/D70はホワイトなんですヨ。

ひっくり返して、まずは電源を取り外します。
危ないっていう意味もあるんですけど、そもそも電源を外さないと底面のカバーが
取れないようになってるんです。

次にダストキャッチャーを外します。
コレも忘れないでくださいネ、じゃないと外せませんから。

じゃ、ネジを取っていきましょうネ。
全部で7箇所あるんですヨ。

え~と、この三角形のマークがついてるネジを外していけばイイんです。

で、この写真で言うと下側にずらします。

左側が外れますから、左側を持ち上げてください。
右側にはツメがあるから注意してくださいネ。

外すとこんな感じになってます。

左下にHDDがありますネ。
HDDは左側にずらすと外せますヨ。

HDDマウンタがこんな風に2箇所のネジで取り付けられてますから、それを外します。

こんな感じです。

SSDと並べてみました。

さっき取り外したマウンタをSSDに取り付けます。

あとはさっき取り外したのと逆に取り付けていけば完了です。

意外と簡単でしょ♪
まぁ、もっと簡単なのもあるわけですけど......
でも、交換するのがかなり難しいのってありますもんネ。
それに比べれば楽です。



1.OSが起動してブラウザを開くまでの時間を測りました。
まずは交換前のHDDの時間。
1分25秒くらい?


次にSSDでの時間。
40秒くらい?


圧倒的にSSDの方が速いです!
スゴイですよネ。

2.ソフトを利用しての比較ですけど、このノートパソコンにはじめからインストール
されている写真編集ソフトの@フォトレタッチを使いました。
え~と、このソフトで大きなサイズの画像9枚を開くのにかかった時間を測りました。
最大で9枚しか開けないみたいなんで......
まずはHDD。
約27秒ですネ。
何か結構早いですネ。


次にSSD。
え~と、約29秒ですネ。


早......く無い......
えと、コレじゃダメなのカナ......

エクスペリエンスインデックスを見てみましょうか。
HDDの時はプライマリハードディスクのトコは5.9ですネ。

SSDに交換してみると......7.7にまであがりましたっ!

スゴイですネ!
コレだとグラフィックスの低さがより一層悲しくなってきます。

データ移動時間を測りました。
大きなデータを移動させた時の時間を測ってみました。
データはコマンドプロンプトを使ってテキトーに作りました。
え~と、画像のように入力すれば一瞬で出来上がります。
fsutil file createnew testfile 5368709120って入力しました。
testfileはファイル名、5368709120はファイルのサイズです。

ピッタリ5GBのtestfileっていう名前のファイルを作りました。
コレをCドライブからDドライブへ移す時間を測りました。
HDDの場合は、約1分13秒ですネ。


SSDに交換した場合は、約23秒。


ゼンゼン違いますネ。

CrystalDiskMark Nano Pico Editionで測りましたヨ。
HDDはがんばってる方だと思います。
今まで使ってて、それほど遅いって感じたことはありませんもの。
もちろん、以前いただいた320を乗せ換えたFMV-BIBLO MG/A75に比べれば
遅いですけど......

イイ数字だと思います。

じゃ、SSDのスコアを載せますネ。

さすがにスゴイ数字出てますネ。
ケド......やっぱり性能を目いっぱい発揮させることは出来てませんネ。
読み込み速度が最速で550MB/s、書き込み速度が最大520MB/sっていう話ですから、
読み込みが約46%程度、書き込みが約35%程度しか発揮できてません......
すみません。
あまりにも性能がよすぎて、このパソコンに使うにはもったいないですネ。



私はノートパソコンに載せるつもりでしたので、当然ながらこのSSDの性能を目いっぱい
に使うことは出来ないだろうな~って思ってたんですヨ。
(さすがに私でも気付いてましたヨ)
だから、以前zigsowでいただいたクリエイターPCを使って、ホントの性能を見てみます
って書いたんですヨ。


CrystalDiskMark Nano Pico Editionで測ってみました。
え~と、クリエイターPCに取り付けて計ろうって思ったんですけど......
私ってSATA3のケーブルって持ってなかったり、なわけで、急いで買いました。
えと、こんな風に取り付けました。

電源ケーブルの長さが......
仮に取り付けるだけですからダイジョウブですよネッ!
で、測ってみた結果はこちらです。

おぉーっ!
スコアが違いますっ!
読み込み速度が460MB/sとか出てるしっ!
んっ!?
書き込みって180MB/sでイイのカナ?
よくわかんないんですけど、もっと速いんじゃないの?
う~ん、まぁ、イイヤ。
どっちにしても速いし。
ノートパソコンとは違ってちゃんと速度が出てますネ。

あと、クリエイターPCにはUSB3.0ポートがあるんですヨ。
しかも前面に。

このポートってちゃんと速度が出るのか、よくわからなかったんですヨ。
で、測ってみよ~って思ったんです。
ケド、後で言いますけどいわゆる落とし穴があったり、だったんです。
取りあえずスコアを載せますネ。

なぁ~んだ結構早いじゃない。
っていうか、早いっ!
ノートパソコンと同じ速度出てるじゃないですかぁっ!
ワーイ♪
って私は思ってたんですヨ......
......
あの、みなさん詳しいでしょうから見たとたんにわかっちゃったカモですけど、
私は気づいてませんでした。
ちょっと物足りないカナ~って思ったくらいで。
そう!
コレはノートパソコンと同じ速度、つまりSATA2の速度が出てたわけですっ!
......
新しく外付けのケースを買ったんだけど......


まさかこんな落とし穴があるなんて......
だってSATAⅢ 6GbpsHDD対応、USB3.0対応って結構大きく書いて
あったんですヨ~......
ちょっとガッカリ......
簡単でかっこいいんですけど......
簡単でかっこいいんですけど......





当たり前ですけど、私が持ってるものの中で一番早い読み込み速度を持つSSDです。
これだけ早ければOSの起動やはもちろん、いろんなソフトを使うときもイライラせずに
はじめることが出来ますネ。
ケド、私のノートPCでの環境では性能がよすぎて、ちゃんと使ってあげることが
出来なくてザンネンです......
私ってSSDは古いノートPCをグレードアップ?させて、使いやすくするのに一番イイって
思ってるんですけど、古いのってSATA1とかSATA2とかでちゃんと性能を引き出せ
無いのがスッゴクもやもやっとします。
えっと、そう思いません?
わざわざ性能を落として使わなくちゃいけないなんて......
(デスクトップで使えばイイんじゃ......)
そうなんだけど......
今回のレビューに使った120GBのものって、デスクトップで使うにはちょっと少ない
ですよネ。
だからノートPCにって思ったんです。
ケド、ラインナップでは60GB、120GB、180GB、240GB、480GBってあるみたいですから
この520シリーズは自分の環境に合わせて選べてイイですネ。
(じゃ、SATAⅡのSSDを買えば......)
それを言っちゃったら......
ともあれ、私にはもったいなさ過ぎる使い方しか出来ませんでした。
このようなレビューになっちゃってすみません。



おものだちのみなさんや、zigsowでお世話になってるみなさんのお陰で選出して
いただきました。
心から感謝の言葉を言いたいと思います。
ありがとうございました。



追記 6/23

現在はこちらのPCに取り付けてます。


で、まずはISRTに挑戦してみたんですヨ。
ISRTにするにはOSを再インストールする必要があるって思ってたんですけど、
別にそうする必要ってないんですネ。
知りませんでした。
えっとぉ、じゃ、早速設定の仕方に行きましょうか。

http://support.microsoft.com/kb/922976/jaに行って、Fix Itを押して、
 ファイルを保存し、その後実行インストールする。
②SSDを取り付ける。
③PCの電源を入れ、BIOS画面を出してAHCIモードからRAIDモードに切り替える。
④PCが起動したらインテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーをインストールし、
 ISRTの設定をする。

ケド、注意しなくちゃいけないのが2箇所あります。
1つ目はインテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーは後からインストールしなくちゃ
いけないトコです。
予めインストールしてあったら、まずはじめにインテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーを
削除して①からはじめてください。
2つ目はRAIDモードにした時、Bootする順に注意するっていうトコです。
私がやってみた時なんでかわかんないんですけど順位が変わってて、ブルースクリーンに
なっちゃいました......
当たり前ですよネ、OS入ってるHDDじゃなくって何にも入って無いSSDを読みに
行ってたんですもん。
恥ずかしいです......
えと......
ポッ......
......
けっ、結果はこちらですっ!

ISRT18.6GB
HDDと一緒なのに早いですネ♪
HDDと一緒なのに早いですネ♪


ISRT64GB
ん?......
ん?......


64GBに設定した方がスコアがワルイのは何でだろ~?
まぁ、イイヤ。
コレだとこのSSDがもったいないですよネ。
ISRTって64GBにしか設定できませんし、本来の性能が出てるわけじゃないし。
そのままつなげて使った方が高速ですよネ。
容量はもう少しあった方がイイですけど、今くらいならまだダイジョウブそうです。
っていうわけで、ISRTじゃなくってそのまま使うことにしましたぁ☆
スコアはこんな感じになりました。
わ~い♪
わ~い♪

はやっ!
やっぱりそのまま使ったほうがスゴイですネ♪

コメント (24)

  • リンさん

    2012/03/04

    レビューお疲れ様でした。
    signさん節がところどころにあって面白かったです。
    内容もしっかりされていたと思います。
    何よりもやっぱり写真が丁寧ですね☆
    是非SSD大切に使って下さい~^^
  • mickeyさん

    2012/03/04

    レビュー、お疲れさまです&選出おめでとうございます(^^)
    換装や比較が、画像や動画などとてもわかりやすかった
    です。
    SSD換装時の容量に関しては、自分もやりがちです(^^;
    起動が劇的に早くなって良かったですねw
  • signさん

    2012/03/04

    リンさんへ

    ありがとうございます!

    内容は他のみなさんの方が充実していると思います。
    ケド、私みたいな初心者でも簡単に交換とかできて
    性能もスッゴク良くなりますってわかっていただけたら
    それで十分です。
    (私には性能が良すぎますが......)
    SSD大切に使っていきますネ。
他21件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから