レビューメディア「ジグソー」

パフォーマンスが高いだけに HDDがボトルネックに...そして SSDに換装する事で長~く使える


 この度は「板東寛司のネコカメ写真教室 - 自分だけの写真集制作編」に選出いただきありがとうござます。
 今回選出していただけた製品は次の通りです。

  ○ レビュー対象製品
   ・ツートップ ViP G-Spec i72700KZ68A/GTX560Ti
   ・Adobe Photoshop Elements 10


 該当のパソコンは、販売店(ツートップ)のゲーミングPC VIP G-specシリーズの中でちょうど中間くらいの位置づけで、同店のゲーミングPCで「迷ったらこれ!おすすめPC」の5台の中に入っているモノです。

 このパソコンと Adobe Photoshop Elements 10を用い以下の3つのテーマに沿って各テーマの掲載期限までに完成品をアップしていきます。

========================================
  【テーマ1: オリジナルカレンダーを作ろう】
========================================
   掲載期限: 2012年2月7日(火)23:59
    写真教室初級編の内容を参考に、自身で撮影した写真を元に
    オリジナルカレンダーを作成し、完成品の写真(もしくは画
    像)を掲載。

========================================
  【テーマ2: スライドショーを作ろう】
========================================
   掲載期限: 2012年2月21日(火)23:59
    写真教室中級編の内容を参考に、猫の写真を用いたスライド
    ショーを作成。完成したスライドショーを Youtube にアップ
    して、ジグソーのレビュー記事に掲載。

========================================
  【テーマ3: オリジナルフォトブックを作ろう】
========================================
   掲載期限: 2012年3月6日(火)23:59
    写真教室上級編(2012年2月上旬公開予定) の内容を参考に、
    猫の写真を用いたオリジナルフォトブックを作成。フォトブッ
    クの作成にはインターネット上のフォトブック作成サービス
    を使用する(レビュアーは無償にて利用)。


 今回、こちらに使用機材や各テーマの作品を公開し、後半部にパソコンのレビューを掲載します。



========================================
 ◎カメラ本体
========================================

  ・CANON EOS 20D


 大分古い機種ですが、機能的には必要十分で子供の行事では大活躍しています。

 ただ今回の様にネコカフェのような室内で撮影を行うとどうしても光量が足りず、ISO感度を上げたいところですが ISO 400より上げるとノイズがかなり乗ってきます。

 また、今回の撮影を行ったお店は靴のまま入るので寝そべるわけにもいかず、バリアングル液晶なども欲しいところです。

 そして、動いているネコを撮るのに連写も使いたいところですので、メモリカードも高速のモノを使用したいところです。
  ・Transcend TS32GCF400(400倍速CFカード 32GB )


 また、撮影後の編集を考え RAW画像で撮りたいので容量も大きい方が安心です。

 もっとも、20Dではもっと遅いとされているカードとの差は感じられませんでしたが(^^


========================================
 ◎レンズ
========================================

 上述の様に ISO感度を上げられないので持っているズームレンズでは暗すぎるので、下記 3点の単焦点レンズを持ち込み撮影しました。

  ・シグマ 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF


 35mm換算で 32mm程度になる本レンズは、最短撮影距離も 20cmと大分寄れるので今回一番多く使用しました。

  ・シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM


 35mm換算で 48mm程度でいわゆる”標準”の焦点距離です。
 今回シャッター速度をかせぐ為、開放でばかり撮っていたら被写界深度(ピントの合う幅)が狭いため、思ったところにピントがきていない写真が多く、普段から使っていないと良い機材があってもダメですね(--; 反省です...

 ・Canon EF 85mm F1.8 USM


 35mm換算で 136mmくらいになります。
 最短撮影距離は 85cmなので、あまり近づいては撮れませんが望遠なのでなかなか気を許してくれないネコを離れて狙いました。

 次は、いよいよ作品です。




 家ではネコを飼っていないため、今回はこちらのお店にお邪魔し撮影してきました。

  ・ねこぶくろ

 撮影時の様子などは、日記に上げましたので興味ある方はどうぞ。


 カレンダーを作成するにあたり「Photoshop Elements 10」の機能にもあるのですが、一般的にはテンプレートを使用する事が多いのではと想定し、今回フリー素材のカレンダーテンプレートを配布しているこちらのテンプレートを使用させてもらいました。

  ・カレンダー素材館

 普段なら CANONや EPSONなどといったプリンター製造メーカーのモノを使うのですが、利用規定で使用範囲を判断しきれず断念しました。

 もっとも、作成方法は変わりませんので興味のある方はこちらの方も見てやってください。


 今回使用したテンプレートはハガキサイズ用になっております。
2012年 1月
2012年 1月

2012年 2月
2012年 2月

2012年 3月
2012年 3月

2012年 4月
2012年 4月

2012年 5月
2012年 5月

2012年 6月
2012年 6月

2012年 7月
2012年 7月

2012年 8月
2012年 8月

2012年 9月
2012年 9月

2012年10月
2012年10月

2012年11月
2012年11月

2012年12月
2012年12月





 写真教室中級編ではモノクロ写真の加工を Photoshop Lightroomで行っておりましたが、この部分も Photoshop Elements 10で行いました。

 中級編ではモノクロ画像に加工するにあたり、一旦白黒変換した後にパラメータをいじり好みの調整を行っておりました。

 しかし、初心者にはパラメータをいじって調整するのはちょっとハードルが高いです。

 Photoshop Elements 10ではそんな方でも好みの調整がしやすいように、モノクロ画像へ変換するにあたりあらかじめ数パターン用意されています。

 この辺の実際の操作方法は、Photoshop Elements 10に追記していますので興味のある方は下記リンクを見ていただければ幸いです。


 スライドショーの作成方法は、写真教室中級編の通り行いましたので割愛させていただきました。

 【完成品】


 ※使用した画像は、テーマ1と同じ時に撮影したものです。




 テーマ3の課題はインターネット上のフォトブック作成サービスを用い別レビューで行われました。


 詳細と作品は上記レビューをご覧ください。

 写真教室上級編であったように事前にテーマを決め撮影を新たに行なってきました。

 今回行ってきたところはいわゆるネコカフェで「キャットマジック 新宿三丁目店」というお店です。
  ※キャットマジック

 お店での様子は今回も日記にしましたので、興味のある方はどうぞ。


 ちなみに今回は標準一本でいこうと思い、レンズは 35mm換算でほぼ 50mmになる「シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM」だけ使いました。

 日記でも書きましたが、事前にテーマを決め行ってきたのですが思った画が少ししか撮れず結局撮ってきた画像を眺めつつ新たに写真集のテーマを何にするか考え直しました。

 全くテーマが決まらず何でこんなことやっているんだと自問自答まで始めた頃、ふと今回のようなレビューの機会がなければ行くこともなかったであろうネコカフェの体験記をそのまま写真集にしようとテーマを決めました。

 タイトルもそのまま「ネコカフェ」、副題を「~ツンデレ好きな懲りない面々~」としました。

 作品は製本されてくる他、ギャラリー公開することにより皆さんにも内容を見ていただくことができます。

 興味のある方は、どうぞご覧ください。

  ● 「ネコカフェ ~ ツンデレ好きな懲りない面々 ~
フォトブック表紙
フォトブック表紙




 ここからは、今回の編集で使用したツートップさんの ViP G-Spec i72700KZ68A/GTX560Tiのレビューを致します。

 今回は 21日に選出のメッセージが来て 23日午前中に非公開でもちもの登録され、同日の昼には届きました(@_@)

 いつもだとショップブランドPCのプレミアムレビューは発表後しばらく経ってからの発送でのんびり構えていたのですが、設置する場所などいろいろ準備する間もなく届いてしまいました(^^;

 やるな、Zigsow事務局(-。-)y-゜゜゜


========================================
  1.開梱
========================================

 まずは、届いたモノの確認から。

 ミドルタワーとはいえ、本体だけなのに大きい箱です。

 そして、梱包テープを外しフタを開けようとするもやたら固く、段ボールをよく見るとかなり厚いです。

 たまにペコペコの段ボールで届くところもありますが、さすがツートップさんです。

 そして、中には Zigsowからの指令書と添付品の箱が最初に目に入ってきます。

 添付品の箱の中のほとんどを占めているのは、パーツの空き箱です。

 いつもショップブランドPCを買うとほぼ同様に空き箱を一緒に付いてきてやたらと外箱が大きくなってしまうので、注文時に空き箱がいるかどうかの確認とかもあるといいんですけどね。

 そして、空き箱は全然潰れたりなどしていないのに、なぜか「Adobe Photoshop Elements 10」の箱だけ潰れている(^^;

 そして、添付品の箱をどけると PCケースの箱に入った本体が入っていました。

 スペックが似たような中、この PCケースがカッコいいと本品を応募しました。


========================================
  2.外観
========================================

 続けて、本体を見ていきます。

 フロントベイのフタが、風通し良さそうです。

 私は初めてだったのですが電源が下にあります。
 いつも電源ケーブルが邪魔だと思っていたので、取り回しが良くて嬉しいです。

 そして今回気になっていた、サイドパネルです。

 中が良く見えなんかワクワクします。今後光るパーツなんかもむやみに入れてみたくなっちゃいますね。

 I/O 関係です。

 ディスプレイは、グラフィックボードの DVI x 2、Mini HDMIの方に繋ぎます。

 フロント側です。

 最近使ってなかったのですっかり存在を忘れていたのですが、IEEE 1394って今どき実装されていないのですね。
 フロントI/Oの横のくり抜かれていない形を見て、ふと思い出しました。

 マザーボードの裏側です。

 サイドパネルは手回し式のネジで止まっており開けるのが楽です。

 そして、このケースはやたらとクーリングファンの取付箇所が多いのに気付きます。

 まず標準でフロント側に 12cmのファンが取り付けられています。

 そして、BTO注文時の特典で背面にも 12cmのファンが付いてます。

 残念ながら BTOのカスタマイズ項目にはないのですが、この他に底に一つ

 上部に二つ

 アクリル板の付いている側面に一つと、合計 6つのクーリングファンが付けられるようになっています。

 私の使用範囲では最初に付いてきた二つのファンで十分で、音がうるさくなる程高速に回ることもほとんどありません。

 その他、内部はこんな感じです。

 グラフィックボードを挟んでマザーボード上部です。

 そして、マザーボード下部です。

 600Wの電源です。

 2TBの内蔵HDDは Seagate製の ST2000DL003でした。

 付属のキーボードとマウスです。

 型番はKB-3008(キーボード)、LC-M45(マウス)と書かれており、メーカーは分かりません。

 ゲーミングPCをうたっているのですから、欲を言うならマウスとキーボードももう少し良いモノを付けて欲しいですね。

 BTOではオプションでマウスとキーボードを外しても値段が変わらないので、あくまで最低限すぐに動かせるようにオマケで付けている感じですかね。

 そして、設置場所もないので梱包されてきた段ボールが丈夫な事をいいことに、箱をテーブル代わりに設置しました。

 ディスプレイはこちらを使用し電源を入れてみました。


 フロント下部のブルーが眩しいです(^^

 そして、側面も!

 なんか、グラフィックボードも光ってます。
 ますます、光るパーツが欲しくなってきました(^^;


========================================
  3.スペック
========================================

 続いてはスペックを確認し、ベンチマークをとってみました。

  モデル  ViP G-Spec i72700KZ68A/GTX560Ti
  OS    【64bit】 Microsoft Windows(r) 7 Professional 正規版(DSP)
  CPU   インテル Core i7-2700K プロセッサー(3.50GHz/ターボブースト時3.9GHz/キャッシュ:8MB/95W)
  マザーボード  GIGABYTE GA-Z68A-D3H-B3/G3(インテル Z68 チップセット搭載)
        メモリ            4スロット (DDR3-1600/1333対応)
        PCI Express3.0(x16)  2スロット
        PCI Express3.0(x16) x4 mode  1スロット
        PCI Express3.0(x1)   2スロット
        リアI/O PS2        1 (マウス・キーボード兼用)
        リアI/O USB2.0      4
        リアI/O USB3.0      2
        その他 リアI/O      GigabitLAN x1、S/PDIF角型光出力端子、
                       6穴オーディオジャック
  メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 SDRAM
  HDD   Seagate製 ST2000DL003(2TB S-ATA3 接続)
  グラフィック機能   NVIDIA GeForce GTX 560 Ti
        接続バス        PCI Express2.0(x16)
        搭載メモリ       1024MB GDDR5
        出力端子        DVI x 2 / mini HDMI x 1
  光学ドライブ     S-ATA 接続 スーパーマルチドライブ
  サウンド機能     HD Audio 対応 オンボードサウンド
  ネットワーク     マザーボードオンボード Gigabit (10/100/1000) LAN
  ケース  CoolerMaster Elite 430 Black(ATX ミドルタワーケース)
        拡張ベイ     5インチ x 3 / 3.5インチ x 2 / HDD x 5
        サイズ       高さ 424mm x 奥行き 490mm x 幅 190mm
        フロントI/O    USB2.0 x 2 / ヘッドフォン x 1 / マイク x 1
        標準搭載FAN  フロント 12cm(ブルーLED) / リア 12cm
  電源   KEIAN KT-620RS(600W静音電源)


 初期起動後、セットアップを終え Windows Upadateを促されましたので、何度かの再起動を経て最新状態にしました。

 続いて、グラフィックドライバも確認したところ新しいバージョンが出ているとの事で、こちらもアップデートしました。(ver.285.62)

 まずは、コンピュータのパフォーマンスを確認します。

 グラフィックスなど、私が今まで触ってきたPCとは雲泥の差ですが、ハードディスクがだいぶ足を引っ張っています。

 以下代表的であろうものをいくつか、計測してみました。

 ・CrystalDiskMark Nano Pico Edition

 SATA3接続といえど、HDDではこの程度ですね。

 ・CPU-Z


 ・FFXIV Benchmark
   LOW(1280 x 720)
LOW  SCORE = 6329
LOW  SCORE = 6329

    【5500~7999】 とても快適
      とても快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めに設定しても、とても
      快適に動作すると思われます。

   HIGH(1920 x 1080)
HIGH  SCORE = 4200
HIGH  SCORE = 4200

   【3000~4499】 やや快適
      標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧め
      いたします。

 ・PCMARK7

 PC単体の性能を測るだけでなく、Webブラウジングのパフォーマンスなども計測しているためメインの数値は参考程度で、詳細も載せます。

 PCを仮置きしている場所が電波の状況が良くない部屋で 11gの無線環境で行っているためトータルスコアはだいぶ落ちています。
 また、ここでもストレージ(HDD)が足を引っ張っています。

 ・CINEBENCH

    OpenGL  56.52 fps
    CPU     7.02 pts



 画像の編集処理などを行っていてもまずストレスを感じず操作することができました。

 PCでゲームをやらないため、ゲームでの使用感は分かりませんが、「FFXIV Benchmark」を見ていても LOWではまるで映画を見ているように流れるきれいな映像でした。

 HIGHにすると時々映像が引っかかる感じがしましたが、ゲーム中での動作なら全く気にならないでしょう。

 しかし、これだけ処理が速いのにストレージがハードディスクのため、重いアプリケーションの起動やストレージにアクセスする処理が入ると他の処理が速い分どうしたんだ?と感じてしまいます。

 現在メインで使用している PCは 1年半位前に購入したものですが、


 SSDにしているのでアプリケーションの起動に関してだけ言えばそちらの方が速かったりするものもあり、スペックの差ほどのアドバンテージを感じられません。

 もっともこれは、画像編集や動画編集ばかりやっていれば圧倒的に本PCの方が速く感じるのでしょうが、普段使用している範囲ではアプリケーションの起動などの速度が一番 PCの速度を感じる部分になります。

 どの様な使い方をするにしても、本PCを選ぶなら折角ですのでまずは SSDへのアップグレードをお奨めします。



 今回のレビューは前回のネコカメ写真教室で行なわれたように写真教室の内容を参考に行なうモノでしたが、レビュー対象品でないアプリケーションが中心に使われていたりしていました。

 またレビュー対象品をレビューするというより3つのテーマ(課題)重視で面白かった半面レビュー方法に悩んだり、長丁場になり気持ちの面で落ち着かなかったり。

 しかも、テーマ2の公開からテーマ3までの間が空いてしまったりとテンションを保つのが大変でした。

 終わってみれば、今回のレビューがなければ行くこともなかったであろうネコカフェに行ったりとレビュー対象品以外の事ばかり印象に残っています。

 全体のテーマを通してやっぱり大活躍だったのが今回の高スペックPCでした。

 Photoshop Lightroomはたまたま持っていたので、ネコカメ写真教室で行なっていた通りの画像の選択や補正などに使いましたが、1000枚に近い RAW画像を処理するのにサクサク動作していたのでストレスをほとんど感じることはありませんでした。

 レビュー内でコンピュータのパフォーマンスを見ると、ディスクのみが一つだけ低い値になっていますが、実作業の中ではそれよりも他の CPUや グラフィック性能のおかげでそれを感じることは少なかったです。

 しかし、SSDを使っている者としてはやっぱり起動時やディスクへのアクセス時にちょっと気になります。
 本PCより性能の劣っている SSDを使用している PCと比べて、この時だけは優位性が逆転します。

 やはりこれだけ性能の良いPCにはディスクも SSDを使用したいですね。

 本レビュー終了後、まずはSSDへの換装から拡張を行いたいと思います。

 最後に、今回の長丁場のレビューにお付き合いいただいた皆様に感謝の意を表し締めとさせていただきます。

 ご静聴ありがとうございました。

------ 2012.3.10 追記 ------

ネコカメ写真教室が終了し、少しずつ拡張し始めました。

まずは、こちらの PCで SSD 520のプレミアムレビューに応募し、選出され HDD → SDDの換装を行いました。


レビューでは HDDのケーブルは接続しませんでしたが、現在元々付いていた 2TBの HDDはデータディスクとして使用しています。

そして、メモリを 8GB追加しパフォーマンススコアが上がるかと期待しましたが、変わらずでした。



基本的に私が拡張するのってこの程度でおしまいなのですが、ケース内部はまだまだスカスカですね。

とりあえず、メモリカードリーダーでも追加したいと思います。


------ 2014.6.17 追記 ------

 本品用に 5インチベイ用のメモリカードリーダーは大分前に購入してあるのですが、現在本体を床置きで机の反対側に置いているため、本体へのアクセスが悪く拡張しておりません。

 既にメモリを積んでから 2年以上経ってしまいましたが、全く速度に不満は無く快適に使えていたのですが、こちらの利用頻度が上がるにつれシステムディスクの容量を圧迫するようになってきました。

 そしてついにアプリケーション使用時に空き容量がありませんと表示されるようになり、慌ててシステムディスクを換装しました。



元々 SSDからの交換だったので体感速度は変わりませんが、容量にも余裕が出来、高耐久性をうたっているのでこれでまた当分安心です。

コメント (16)

  • aoidiskさん

    2012/02/04

    レビューお疲れ様です。

    楽しく読ませていただきました。
  • リーダーさん

    2012/02/04

    レビューお疲れ様です(^^

    猫ちゃんふわふわ感でてますね~~
    PCケースもかっこいい(*´▽`*)
    うちも写真編集の際に元ファイルを残したままコピーを書き出すなどの
    操作を行うとHDDに書き込んでるために遅く感じたりしました。
  • atsuo@tokyoさん

    2012/02/04

    > aoidiskさん

    ありがとうございます。

    課題の方で長くなるのが分かっているので、ハードの方はバッサリあっさりと考えていたのですが、どうにもまとめられずまたしても冗長になってしまいました(ーー;

    今回ネコ写真を眺めて作業している間は大変楽しかったのです(^^
他13件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから