レビューメディア「ジグソー」

もってます。 たかがキーボード、たかがテンキー、たかが冷却台 そしてトラックボール 全てはこのキーボードから始まった・・出会って、感動でした。

 

ダイヤテックのFKB91JP

 

 



独Cherry社のキースイッチを採用したコンパクトPS/2キーボードを

ハコ潰れ販売で購入してから、

 

メカニカル

ダイヤテックに惹かれてしまった。

そして、キーボードの深みの端に 入り始めました。

====================================

キーボードは 元からついている 

 

純正が一番

 

と 思っていたのです。

 

明らかに それが勘違い というか

今では 当たり前の外付けのキーボード

量販店で 目にしていたのに

全然気にしていなかったので

外付けのキーボード自体の存在知らなかったんです。

 

 

 

何度も、目にはしていたのでしょうけど、

お店に行ったも、全然気にしなかったので、

見ていても見ていない状態でした。

 

それがですね。なぜか、付属のキーボードが

たまたま

 

打ちにくくて

 

それからですね。さがしたら、出会っちゃったんです。

 

マジェ に
 
黒軸

直線的 打鍵すると がちがちうるさい

指が沈み込む その都度 跳ね返りが有り、

重たく感じますが、

打っている感は かなり強いです。

少し無骨さを感じますが

その反面

素直な追従性も感じ

 

素朴なんだなと思っています。

 

自分にとってかなり高価な物でしたから

 

それに ダイヤテックと言うことも有り、

最初は緊張 しました。

指に神経が集中しているのが分かるほど・・

 

だからこそなんでしょうね。

色々打ってみたくなったんだ。

 

=============================

軸によって、打ち心地は様々で あることもしり

徐々に分かってきました。

パンタグラフ

メカニカル

メンブレン

色々種類があること

知りました。

 

メカニカルでは



リニアな感じの

 

青軸
※直線的というのでしょうか押し下げ感と戻り感が 押した具合に平行してある感じ。

何ともスムーズに打ち込めますが、が騒々しい。

 
 軽やかな、

 

茶軸

※軽やかですね。多くの方に好まれそう 上品な、押し下げ感 底打ちの前に

ふんわりした感があり、そこが好き。

多分 これが一番好かれるでしょうね。

珈琲でいったら、モカ的存在でしょう。
 
反発感もある、そこそこ重い

 

黒軸
※茶軸を打っていて、これにかえると、いきなりの重さ。

ちょと吃驚するぐらい違いました。

跳ね返りが強いと言うより、本当重たい でも、反応がしっかりしているので、

調子の良いとき、元気なときに打つと、これは気持ちを高揚させてくれます。


 しんなりとしており、おもしろい

 

赤軸
※茶軸をいっそう、軽やかにしたような感じ、でも、

軽すぎるということもない、微妙ですね。

はっきりうち心地の違いは分かるのですが、軽やかなんだけどリニア??

茶軸よりしっとり感がないような気がしますが

好きになる人も多いのではないでしょうか。

これも楽しいです。

 

自分の好みでいけば

 

軸→黒軸軸→

 

そして

 

これは、黒軸です。

普段軽めの メンブレンを触っている方なら、

 

どれもきっと

 

きっと きっと 重たく感じる。

しかし、そこはそれ。

 

しっかり打ちたい人には、もってこいの感触。

 

後は音の問題でしょうか

音はそこそこいたします。それは勘弁してもらい、打ち心地は、気分爽快になるというか、

指のストレッチ 

 

気持ちのストレッチ

 

気持ちの入る軸です。

重たく感じますので、万人にはお勧めできませんが・・・

======================================

テンキーレスの物も探していました。

 



テンキーがついていないというのは、何となく知的な感じがして、

キーが少ないのに打てる出来るやつという感じが好きで、

探していたのですが、なかなか気に入った物に出会えません。

 これが出た際には、気にはなったのですが、テンキー部だけをぶった切ったような潔さが、

反対に、テンキーレスの独自性が無くておもしろくないなと購入をためらっていましたが、

テンキーレスというのは、もしかしたら消えてしまうかもと思ったら、

矢も楯もたまらず、ポチッとクリック 購入しちゃいました。

 一層軽く

 

此は外出やごろごろしているときにつかっています。

やっぱり形と良い、打ち心地と良い、良いですね。

基本普段は茶軸のマジェをつかっているのですが、

時に黒軸を使いたくなります

茶軸の反発感、戻り感が、自分の指の動きにあっているようで、

最後まで心地よいのですが、

何かむしゃくしゃしているときや、気分的にめいっているとき、

黒軸のクシュッというような沈み込み感と、スーと言う感じの戻り感。

これが慰められます。

めちゃくちゃ早いわけでもないし、ゲームを凝ってするわけでもないし、

キーをかなり打たなきゃいけない仕事をしているわけでもないのですが、

キーボードが好きです。

この心地よさに逃げているところもあります。

黒軸を主につかっている人もいるのでしょうね。

そんな人は、時に他のキーボードも使うのかな。

 

他のキーボード

テンキーが出てくるという物



ダイヤテックの茶軸に初めて触ったとき かなりの衝撃を受けました。


こんなにも違うのか と 指先から電撃が走りました。

※自分としては、キーボードはついているのが当たり前 

付属品という感覚しかなかったので、

自分にとってはかなりの高額品だったので、

緊張していたということもあるでしょうが

衝撃としかいいようがありません。

 

他のキーボード



テンキーレスというか 少ないキーで打てたらというので、
あこがれの品として

HHKBシリーズ

 




一寸調べるようになり、リアルフォースが すごい 外せないということで

※レビューとかで見て、なんか気になっていたんです。

 

 

 

 これ いま 職場で使っています。主に私では無く、女性スタッフなのですが

クシュくしゅっかちかちっと 言い音させています。

最初は、騒々しいかな使ってくれるかなと思っていたのですが、

使ってみると 楽に打てると言うことで好評です。





赤軸が知りたくて

 

4軸キーボード

これおもしろいです。

やっぱり 違いますよ。

4軸の違い、打っていると

あまり感じなくなりますが

はじめの頃は

こんなにも違うのかと

楽しんでました。



懐かしいキーボードがなかなか良いらしいというので




そういえば、職場のノーパソ 基本 ThinkPadなので



パンタグラフもメカニカルも良いなと思っていると



ゲーミングキーボードの定義は分からないのですが、

ちょっとドキドキしながら、一応 そう謳っているので・・
※Tt eSPORTSキーボード「MEKA」 KB-MEK007US




キーボードではありませんが 

 

 

 

 

おもしろいと思ったのですが、

これは、

使う人を選ぶキーボードで

※力不足で使い切れなかったですね。

 

コンパクトキーボード


 

こいつが 使いやすいです↓

 

=================================================
平成24年1月7日(土)





平成24年1月21日



平成24年1月26日



平成24年3月5日
ELECOM パンタグラフ式キーボード/103キー/極薄タイプ/Lサイズ/シルバー TK-FCP004SV




平成24年3月14日(水)東プレ REALFORCE89S10th 静電容量無接点静音方式 日本語89キーテンキーレスかなナシ ALL30g 昇華印刷 Nキーロールオーバー 別色ASDWキー付属 ブラック/グレー/ブルー ND31BS




平成24年3月23日
iBUFFALO Bluetooth3.0対応コンパクトキーボード 【節電モデル】 ワイヤレス 電池寿命2倍 ホワイト BSKBB06WH

平成24年9月22日

東プレ Realforce108UG-HiPro 静電容量無接点方式 108キー日本語カナなし ハイプロ仕様 USBキーボード テンキー付きフルサイズ 黒/グレー YK0100

 

 

 

 

 

 

これがびっくりするほど 打鍵が良いと思う

TK-GMFBP043BK・・このsize パンタグラフ方式としては・・

平成25年3月1日(金)

 

おもしろいが自分には、賢すぎて

使えない、反発力強すぎって感じが

平成25年に手入れた

『PS/2日本語キーボード MISAWA CUT Key VC-101 【返品不可】』

 

 

余談ですが

 

ノートクーラー 

 

冷却台

 

これもだいかつやくですね。

 

 

 

=========================

トラックボール

 番外編

ポメラ

 

 

 

キーボード は やっぱり面白い

冷却台も

これからも 増えていくんだろうな。

 

※平成30年1月20日(土)もちょっと取り出してみたと行っても

座卓の上に無造作に置いているのだが、黒軸 茶軸は 打っていてやっぱり楽しい。

使い込んでいる感じも出てきて、やっぱり時に打鍵したくなります。

更新: 2022/10/24
満足度

欲しかった

使いたい触りたい

満足しています

もの的というより

思い入れ的にですが

 

なんと言っても、マジェは憧れの品というか

ダイヤテックの製品がほしかったんです。

 

更新: 2022/10/24
使用感

打ってます

打鍵している感が すごく 伝わってきます

気持ちが 少ししおれているとき

高揚しているとき

 

ついつい 手に取ってしまいます。

 

気持ちのバランスを とってくれるんです。

 

ミスタイプが減る 打ちやすい

 

と言うだけで無いのが 

 

私にとってのキーボード

 

それが 如実に感じさせてくれるキーボード

 

平成27年5月6日(水)現在 未だ現役です。

更新: 2022/10/24
コストパフォーマンス

長持ち

打鍵に合わせて

基板も違うのかと思うほど

使っている頻度から見て

長持ち

 

更新: 2022/10/24
珍品

進化とどまると来ないダイヤテック すでに珍品となった

時々 触れる

これがなければ キーボード単品で売られていることも気づかず、

付属品としか思っていなかったキーボード

それ一つで 快適さ 心地よさ 思考さえも 左右することを知った

今はすでに 古く 

珍しくもなったが、キーボードとしては当たり前の形をしている。

更新: 2022/10/24
逸品

僕の一品逸品

こいつがいなければ、その前に壊れたキーボードがなければ、こんなにも繊細で

打鍵が楽しく 不要に触りたくなるなんて

多くの中で埋もれてしまっているしな

僕の中ではこれは明らかに逸品

  • 購入金額

    10,800円

  • 購入日

    2009年07月31日

  • 購入場所

    ダイヤテック

コメント (68)

  • aoidiskさん

    2009/08/02

    茶軸が、自分には一番合っているかなとは思っているのですが、反発力がありながら、指の動きに合わせて加重していく感じが何とも言えません。黒軸は、その点すっきりしている感じがあります。幾分味気ないような、常にキーの感触を味わうという感じではないですね。その分メリハリがあるので、元気に、勢いで売ってしまおうというときには、此に買えると、自分的には、長時間ではなく、短時間であれば、黒軸の方が、気合いが入ります。
    仕事云々というわけではなく、気持ちよさで語ってしまうので、どうかなとも思いますが、そんなと切ってあると思います。キーボード一つで、気持の切替が聞くのですから、そう考えれば、やすい物だと思います。
  • aoidiskさん

    2010/05/01

    ちょっと机が狭くなってきたので、また出してます。
    久し振りに打つと、今日の天気のように、何故かホカホカしてきます。
    家の中は、寒くてジャンパー着てますが、外に出ると暑いです。

    本当、マジェには助けられています。
    テンキーをただそぎ落としたモノではないですね。そうなのかもしれませんが、
    ユビの感触違いますよね。これまた楽しいです。
  • aoidiskさん

    2010/05/03

    やっぱりと頷くわけではないけれど、

    いいよね~
     なんか、夜中に打っていると、胸がきゅーんとなる。

     キモイと思われる年だが、実際そうなるのだから仕方ない。
     子供には見せられないな~
    黒軸はいいな・・・・!!!!!
他65件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから