レビューメディア「ジグソー」

51本目の真空管。吊りフィラメントのなんちゃって274B

SYLVANIAブランドの5U4Gです。

整流管で有名なのはやはりWestern Electronicの274Bだと思いますが、WEの274Bの代替管としてSYLVANIAが作った274Bと同一の構造な5U4Gがこの管の特徴です。
というわけで、なんちゃって274Bとも言えます。
プレートの間に2本伸びているロッドはトップのマイカに接続され、フィラメントを竿で吊っている構造となっています。

 

プレートの間にロッドがない5U4Gもありますが、これはフィラメントがマイカ固定なので注意が必要です。
RCAの5U4Gなどはこの構造をしているものが多いです。コストダウン目的?
買うならやはり吊りフィラメントの方が良いですよね。

今回手に入れたのは中古で格安だったのですが、ゲッターなどは十分残っていて動作は問題無いものの、マイカとサポートがなんか凄い汚れ方をしています…
真空だしカビ生えるわけじゃないんだけど、どうしたらこうなった…

構造としては先日買った、5R4GYと同一のように見受けられます。

SV-2A3EPXに上記の5R4GYも使えなくはないんだと思いますが、フィラメントが2Aか3Aかの違いと、5U4Gの~500V/約250mAに対して5R4GYは~1000V/150mAといった感じで違いがあります。
特に電流が取り出しにくいのでやっぱり5U4Gの方が良さそうですね。
A-300Bは1本の300Bに対し1本の整流管ですので負荷が低く、5R4GYがちょうど良い感じです。

5U4Gの良い点は、2A3と外見も同じなので並べると見た目がすこぶる宜しいところ。
KEN-RADの2A3と並べてみましたが、ちょうど同じ大きさでした。
欠点としては、吊りフィラメントの5U4Gは少しお高いことと、直熱管なので電源投入直後の立ち上がりにおいて2A3に負荷が掛かりやすい、という点でしょうか。
現在組み合わせているCV378は傍熱管なので立ち上がりは比較的ゆっくりなので2A3には優しそう。

今のところまだ1本しかないので、あと1本揃ったらアンプに挿して使ってみようかと思います。
しかし…汚れが気になる~

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2016年05月14日

  • 購入場所

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから