レビューメディア「ジグソー」

だから Let's note

730㌘

 

だから

あっと驚くような軽さ ではない、

他の物と比べてみると 確かに軽いのだが、

Let's note ゆえにか 軽いと言うより

もちやすいと感じてしまう。

 

スペックを見ても

外部機器と 連携する際いけるのか 使えるのか と にらめっこするだけで

CPU が どうとかって言われたって まったく???

 

わかるのは 10.1インチ で 小さくて

1920×1200 の 解像度と言うことは

そこそこ 表示もされる

この程度しか分からない。

SDカードだって 最新の規格とか分からないし、

ほどほどの物なら 使えるんだろうって程の認識です。

 

詳細(スペック)

 

搭載OS Windows 8.1 Update 64ビット(日本語版) CPU インテルCore M-5Y10プロセッサー
インテルスマートキャッシュ4MB、動作周波数0.8GHz(インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0利用時は最大2.0GHz) メインメモリー 4GB LPDDR3 SDRAM(空きスロット無し) ビデオメモリー 最大1993MB (メインメモリーと共用) フラッシュメモリードライブ フラッシュメモリードライブ(SSD)128GB(Serial ATA)上記容量のうち約16GBをリカバリー領域、約1GBをシステム領域として使用(ユーザー使用不可) 表示方式 表示方式 10.1型ワイド(16:10) WUXGA TFTカラーIPS液晶 (1920×1200ドット)、静電タッチスクリーン、アンチグレア保護フィルム付 グラフィックアクセラレーター インテル HD グラフィックス5300(CPUに内蔵) LCD表示 1920×1200ドット:約1677万色 外部ディスプレイ出力 1024×768、1280×768、1280×1024、1360×768、1366×768、1400×1050、1600×900、1600×1200、1680×1050、1920×1080、1920×1200ドット:約1677万色 本体+外部ディスプレイ同時表示 1024×768、1280×768、1280×1024、1360×768、1366×768、1400×1050、1600×900、1600×1200、1680×1050、1920×1080、1920×1200ドット:約1677万色5 ワイヤレス通信機能 インテル Dual Band Wireless-AC 7265 無線LAN IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n/ac LAN※9 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T Bluetooth Bluetooth v4.0 サウンド機能 PCM音源(24ビットステレオ)、インテル High Definition Audio準拠、モノラルスピーカー カードスロット SDメモリーカードスロット SDメモリーカード×1スロット(SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード対応/UHS-II 高速転送対応/著作権保護技術対応) カメラ 解像度:FullHD(1080p)、有効画素数:最大1920×1080ピクセル 内蔵マイク アレイマイク センサー 照度センサー
地磁気センサー
ジャイロセンサー
加速度センサー インターフェース ・LANコネクター(RJ-45)
・外部ディスプレイコネクター(アナログRGB ミニD-sub 15ピン)
・HDMI出力端子
・ヘッドセット端子(マイク入力+オーディオ出力、ヘッドセットミニジャックM3)
・USB3.0ポート×3(うち1つはUSB充電ポートも兼ねる)

 

吃驚するほどのスペックでは無いんだろうなと言うのが

 

印象。

 

でもね

ワード PowerPoint Excel 一太郎 花子 を 使っての文書作成 が メイン

時々画像を弄ったりもしますが

 

こったことをするわけじゃ無い

修正したり、形を加工 する程度。

 

自分の最も

欲するところは

いかに普段着的に使えるか というところ

 

一度 充電すれば 8時間は使える。

※バッテリーの交換も出来る。Ultrabookというのに・・・

 

カバンの中にもすんなり入り 少々の傷をも 気にしない

反対に ちょっとぐらい傷があっても 使い込んでいる感が出て

いいんじゃないって思わせる

長く使うのがLet's noteと 思わせる風格。

 

これがいいんです。

 

上司が使っているのも Let's note 

 

起動自体も 今回 入れ込むソフトも絞り込んだおかげか

不満は無い

待たされ感 全くないって訳では無いが

それでもPCとして 快調快調って 感じさせてくれる。

 

画面の小ささが メインで使うにはしんどいときには

外部 ディスプレイに接続。

これまた快調

 

出張の時も 大助かり 車中 列車でも このサイズは

使いやすく

 

プレゼンを するときにも

 

インターフェースが 機器の自由度を 広げてくれる。

 

だから Let's note 

共に居る存在として すごくありがたい。

 

 

何下に便利なのが

タッチパッド誤操作防止ユーティリティ

領域を選んでタッチパッドを無効化することが可能。

ついつい触れちゃう事ってある

キーボード入力時に、タッチパッドに誤って触れることで生じるカーソル移動などの誤操作を防止してくれるこの機能は重宝します。

 

 tabletにもなるのですが
 
あまり使っては いないです。
 
でも tabletになるって事は
 
360度回転するんで 180度なんて当たり前
一枚板に出来るのが使っていて心地よい。
何人かで確認する時 重宝しています。
 
外部ディスプレイが もっと 身近にあると 互いに補完できて
なお 使い勝手上がるでしょうね。
 
そうそう スライド式の オンオフスイッチも誤動作
無くなるので 何下に ありがたい
 
だから やっぱり 使ってみて一段と良さが分かる。
歴史ある 一台 let'sノート
 
使い込まれた文房具のように 
 
使い込むことを約束された安心感があります。

 

更新: 2015/03/07

だから Let's note

だからか

というのが視点

 

この四角い筐体 無骨さを感じさせる筐体が

堅牢性 耐久性 これまでの let'sの歴史に裏打ちされているからと言って

それだけで、こんな 味も素っ気も無い

筐体を選ぶとは 思えない。

 

一月ほど共に居る内に

 

優れた文房具のような 印象に変わった。

筐体の形さえも 使い勝手を よくしているんだと

もってみて使ってみて分かる良さ

どんどん好きになるツール

それがlet'sノート

 

更新: 2015/03/07
実用性

携帯性

何㌘

表記はいらない もってみると実際邪魔にならない

重たいと感じない 

軽いともそれほど感じない

 

でも ちょうどいい

ああ これも もっていかなきゃなというような

これも と言う意識が無い

常に共にいる 相棒って感じ。

更新: 2015/03/07
満足度

もって良し使ってよし

初めてのsizeだから

初めての軽さだから

そうじゃないですね。

Let's note

とにかく 使い勝手が高い

そうじゃない

共に居て 不具合が無い

それに心地よい。

優れた道具です。

どうだというような自己主張も無く

それでいてフォローは万全

 

助けられています。

更新: 2016/01/14
使用感

気兼ね不要

なかなかか得るものでも無いので

初めのうちは かなり緊張した扱いとなりますが

この筐体が 別に傷つけて下さいって言ってはいないけど

この四角さが 弁当箱を想起させる 箱の感じが

あくまで データを入れておく 箱ですよ。

箱自体には 気を遣わなくていいですよ。

普段通りだったらだいじょうぶ と 言ってくれているように

感じさせてくれて

本来持っている機動力 携帯性を より アップ

デザインとか質感に よって

これほど扱いが変わるのか・・

久しぶりに感じさせてくれた製品です。

よい意味でね。

だから let'sノート なんだな。

 

タッチパッドが敏感すぎて

ちょっと思い通りにいかない時も有りますが、

便利ですね。

決して、性能が高いわけではなく、

あれ、固まった?

という時も やはりあるのですが、

便利なんです。

携帯で来て、丈夫。

持っていてバランスが良いと言うだけで

安心感が違います。

 

それに、

これ ミラキャスト対応なんです。

 

大画面に不自由なく、映し出せます。

これにはやっぱり、外付けのキーボードが似合いますね。

これらと組み合わせれば、

持ち帰りの仕事も はかどる事確定です。

 

バックライト代わりに

 

使っている 一応使えるが バックライトと違い テラスとやっぱりかなり明るい

 

鞄に入れていたら 何かに当たったのかボコットイウカンジノヘコミガ

裏にできた

しかしこの四角さは 持ちやすく 取り出しやすく 置きやすく

使う気軽さを あげてくれる

助かった。

 

 

平成27年2015年

12月に

SSD 交換しました

 

容量アップのために

自分一人じゃ 思いきれませんでしたが

ネットを検索したら

ねじ位置とか

しっかり わかったので

してみました。

 

たかが 交換ぐらいで そんなにどきどきすんなと

思われそうですが

 

自分にとっては一大事

動いてくれてうれしかったです。

 

============================================

Aterm MR03LN 6B

 

 

これ使うようになってから

便利さは格段とあがった。

  • 購入金額

    140,000円

  • 購入日

    2015年02月07日

  • 購入場所

    ケーズデンキ

コメント (9)

  • いぐなっちさん

    2015/03/14

    えぇ、これが14万円で買えるんですか。
    しかもフルHD。
    欲しいです~。
  • aoidiskさん

    2015/03/14

    いぐなっちさん
    買えるんですね
    これが・・・・
    持ってみてわかる良さ
    Let's note でした。
  • いぐなっちさん

    2015/03/14

    これ買うならベース買います( ー`дー´)キリッ
    解像度低いですが、AX2ありますし。。。
    でもいいなぁ。
他6件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから