レビューメディア「ジグソー」

安価で、小さいパソコン用モニターが欲しい、ケースも作ってみたよ・・・

 

7インチのモニターキットです、12VのACアダプターがあれば動きますっと言うことですが、キットなのでどうなのかという心配がありましたが人柱になってみようと秋葉原に行って来ました

 

いつぞや、iPad用のRetina液晶を使ったサブディスプレイ [自作]をnotokenさんが作っていましたが、10インチは大きいな・・・5インチか7インチが良いなあと・・・やはり小さなディスプレーは個人的にちょっと欲しかったので、おそるおそる購入です

 

構造的にはとてもシンプル・・・液晶板、制御基板、スイッチ、DCコンバーターになります

感電しなそうな場所で、本当に繋げれば動くかテストしてみました

 別売りのACアダプターはその辺に転がっていた物を流用・・・

12Vの物チョイス、老眼で表示が見えません(T_T)

適当に繋げて・・・電源ON

電源は入りましたよ・・・第一段階突破

メディアプレーヤー機能があるので、USBメモリーにMP4動画を入れて再生してみましょう

再生出来ますな・・・、第2段階突破

 

HDMI入力もして見ましょう

普通のHDMIケーブルです

これを、ノートパソコンに繋げてみます

ちょうどWindows Update していた所の画面・・・クローンされて画面がコピー出来ています

サブディスプレーとしては 1920×1080 で表示出来ます

サブディスプレーとして表示した状態

第三段階突破して、無事、パソコン用の小型のサブディスプレーとして使えそうです

しかしながら視野角は非常に狭いので、過度な期待は禁物です

 

ケースを作らないといけませんね・・・

 

そして、ケース作り・・・

 

簡単に加工できるMDFボードを今回は使いましょう・・・ダイソー製です

まずは適当に乗っけて適当に設計用に罫書きます

罫書いたとこを切っていくのですが・・・

プロクソンのコッピングソーを使うのですが歯が悪いのか、本体が悪いのか綺麗に切れません

いらっとしてきました・・・(^_^;)

結局・・・丸鋸で切ることに・・・モニターの穴を開けるためせっかくコッピングソーを使おうと思ったのに・・・

穴開けもめんどくさくなって、ジグソーで穴開けをすることに

組み立てて仮組みします

基本MDF板はねじが使えないので、接着剤で接着します

適当に作った割にかっちり出来ました

プロトタイプ完成・・・

 


メーカーHP

http://www.aitendo.com/product/9799

生産打ち切りで仕様書が無くなると困るので・・・資料(コピペ)


 

●仕様・機能

最新統合型LCDコントローラチップTSUMV59を搭載したコントローラ基板と7インチ液晶パネル[LTM07C382J]の2点セット、

増強版(AV+HDMI+PC入力対応、メディアプレーヤー機能搭載)、

接続に必要なDC-ACインバータや、信号ケーブル、OSD制御キーボードはすべて標準付属、12V電源のみを追加すれば、すぐHDMI入力モニターとして使用できる、

標準解像度:1024x600(※1)、

操作:付属OSDキーボード、英語メニュー、

入力信号:

(1)HDMI(HDMIコネクタ実装)、

(2)PC(アナログRGB)、オプション接続コネクタ(※2)、

(3)NTSC & PALコンポジットビデオ(2.0mmピッチ6P接続コネクタ実装、共用)、

(4)ステレオサウンド(2.0mmピッチ6Pコネクタ実装、共用)、

(5)PC-LINE入力(2.0mmピッチ6P接続コネクタ実装、共用)、

出力信号:

(1)LVDS/1-2ch/6-8ビット(2.0mmピッチ30Pピンヘッダ実装)、

(2)ステレオサウンド(2.0mmピッチ4Pコネクタ)、3W+3Wステレオアンプ搭載、強力なメディアプレーヤー機能搭載、USBメモリで入力、

再生可能なメディアファイル:

(1)ムービ:AV1、MP4、TS/TRP、MKV/MOV、MPG、dat、VOB、RM/rmvb、

(2)音楽:mp3、wma、M4a/acc、

(3)静止画像:jpg/jpeg、bmp、png、

(4)テキストファイル:txt(ANSI/UNICODE/UTF8)、

動作電源:12V(2.1/5.5mmプラグ対応ジャック実装)


 

HDMI SIGUNAL OUTPUTはINPUTの間違いだろうと思います

マニュアル補足・・・

ぶっちゃけ、全体的にスイッチボックスは大きすぎなので改善が必要

マニュアルにスイッチの説明が無いのでここに加筆しておく(^^)/


 

PowerON/OFFは押すことで正にその通り動く・・・ON/OFF

何も押していない時のムーブキーとエンターキーはボリューム上げ下げ

OSDメニューは画面の明るさなどを変更出来る、モードに入ったらムーブキーで1個1個動かすエンターで確定逆進は出来ない

インプットソースキーは、インプット機器を選べる

種類的にはメディアプレーヤー、HDMI入力等を選べるが、インプットソースキー押してから、エンターキーとムーブキーを押して上下、再度インプットソースキー少し長押しで確定という複雑さ

メディアプレーヤーの中に入っても同じ仕様、戻る、再生を終了もインプットソースキーをやや長く押して確定する

メディアプレーヤーのMP3の再生はボリュームの上げ下げが出来ない(T_T)

マニュアルが無くわかりにくい、ピンのDATAが欲しいね

 

  • 購入金額

    7,800円

  • 購入日

    2014年09月01日

  • 購入場所

32人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • hatahataさん

    2014/09/15

    面白いです。
    電源繋げるだけでいいなら、私でも扱えそう。
    ケースの自作も楽しそう。
  • sakさん

    2014/09/15

    フルHDだけどWXGA?間引き表示にでもなってるんです?
  • hideさん

    2014/09/15

    hatahata さん

    差し込むだけです・・・キットだとパーツ単体より相当安いのでおすすめです
    ケースは色々なものに仕込めそうですが、大きいのでもっと小型化は難しそうです

    時間があったらちゃんと作ろうと思っています
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから