レビューメディア「ジグソー」

1989年発売のアセンブラ機能を始めて搭載したポケコン(;=゚ω゚)=333

シャープのポケットコンピュータ”ポケコン”の「PC-G811」です。
会社の先輩から貰いました(;=゚ω゚)=333

もともとポケコンはプログラミング関数電卓が進化したもので、複雑な計算を簡単なプログラムで実行することができます。当時はソフトを作成する会社でもない限り、一人一台パソコンがあることはまれでしたので、設計などでは活躍することが多かったようです(;=゚ω゚)=333

その後、学校等の教育機関でプログラミングの授業を行う際に用いられるようになりました。当時の小学校の算数の教科書にはベーシックのサンプルプログラムが載っていました(^^;

また、趣味でプログラムされる方も多く、ゲームを作って遊んだ方も多いと思います。
腕があれば、通信対戦のゲームも作れるようです。

このG811は1989年に発売され、ポケコンシリーズで初めてアセンブラでのプログラミングをサポートしています。(従来はBASICです) 上位の高機能モデルではC言語も使えました。ポケコンレベルでCコンパイラを搭載するのは凄いと思います(;=゚ω゚)=333

単3電池4本で動作し、電池は100時間以上は持ちます。
これを弄っているとDSi版のBASIC「プチコン」が欲しくなりますねw
http://smileboom.com/special/petitcom/index_a40.html

とりあえず、"Hello world "的なプログラムを。

まず、本体のプログラムモードに入り、以下のプログラムを入力。
10:PRINT "COOL!!"
20:END
プログラムを入力
プログラムを入力

そして、RUN(実行)モードに入り、RUNと入力後リターンキーを押すと実行されます(゚ω゚)
すると、プログラム通り、COOL!!と表示されて終了します。
実行結果
実行結果

うーん。懐かしいですねw
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2010年頃

  • 購入場所

    会社の先輩からのもらい物

28人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • けんこうさんさん

    2011/02/27

    SHARP製のポケコンはE500を使ってましたが・・・
    個人的にはCASIO派です!
  • ふっけんさん

    2011/02/27

    けんこうさん さん

    私はCASIOのポケコンは使ったことが無いです(^^;
    周りにSHARP派しか居なかったからかも知れませんが・・・

    E500の特徴を探っていたら、SRAMを空中配線で増設する荒業な改造のページに引っかかりました(^^; フルドットの液晶は良いですね。
  • とっぷりんさん

    2012/01/14

    懐かしいですねぇ

    CLS とか PRINT とか LOCATE とか INPUT$ とかいろいろ思い出しましたw
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから