レビューメディア「ジグソー」

技術者を『作る側』に誘う技術書

突然同人作品を発表する必要に迫られ。

そのあとに技術書典7で出会ったのがこの本。

これは新刊ではなく、1年半前に出た本です。

更新: 2019/10/21
実用性

本を書くというアウトプットの方法

アイデア出しから執筆環境、執筆を助けるもくもく会の紹介。そして印刷所と印刷部数の目安まで。

技術同人誌を書くために必要な知識を一通り揃えてあり、あとはあなたのアイデアさえあれば技術同人誌が書ける、といっても良いぐらいです。

この本も同人誌を元に書き直したものだそうです。

同人作品の発表について疑問を解決してくれるぴったりの本でした。

 

書物としては比較的新しいほうではありますが、本文中であまり力を入れていないWordについては『共有作業ができない』と、少々古い記述が見られます。それでも十分満足できる内容でした。

WordはOneDriveを使用して複数人で文書を共有し、リアルタイムに更新することができます。

更新: 2019/10/21
総評

読みやすくて勉強になる

技術同人誌の作り方を一通りまとめており、情報量はなかなかのもの。

しっかりと情報が詰まっていますが、同人誌ベースであるためか軽妙で読みやすい内容となっています。

当然読書時間にもよりますが、私の場合は3日で本文を読み終えてしまいました。それだけ読みやすかったということ。

ただし、書き方とはいっても書く技術同人誌の『内容』についてはほとんどサポートしていません。この本を読んで技術同人誌を書いてみたいと思うと、自分がやっている作業を伝える文章に起こす難しさに阻まれるかもしれません。

そこは、別の同人誌に助けてもらうことになります。

アウトプットの難しさは、アウトプットによる伸びしろの証。ようこそ、楽しい技術同人誌の世界へ。

  • 購入金額

    2,000円

  • 購入日

    2019年09月22日

  • 購入場所

    技術慮典7

2人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから