レビューメディア「ジグソー」

最後のIntelMacかもだし。

と言うわけでいままで使ってきたiMacもOSのアップデートが来なくなってしまったので泣く泣く買い替えです。

Macは長く使えるからいいんですけどね。

ハードウェアとしてはまだまだいけるんですが、MetalっていうグラフィックのAPIの関係だとかなんとか。

 

ほんとはiMac Pro欲しかったですけど高すぎ。

キーボードやマウスまで黒いんですよね、あれ。

いいなあ。

 
更新: 2019/08/11
スペック

かなり強いです。

  • 3.6GHz 8コア第9世代Intel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)
  • 40GB 2,666MHz DDR4メモリ
  • Radeon Pro Vega 48(8GB HBM2メモリ搭載)
  • 2TB SSDストレージ
  • Magic Mouse 2
  • Magic Trackpad2
  • Magic Keyboard - 日本語(JIS)
  • 3.5mmヘッドフォンジャック
  • SDXCカードスロット
  • USB3ポート×4
  • Thunderbolt3(USB-C)×2
  • ギガビットEthernet
  • ケンジントンロックスロット
  • アクセサリキット
  • Pages、Numbers、Keynote
  • 写真、iMovie、GarageBand
  • macOS Catalina(Beta)

けっこう盛りました。

んでもって27inchのモニタふたつ両側に並べてます。

 

ベンチはこんな感じ。

 

まあ上みっつはちょっと違うとしてw 

 

ストレージは画像がなぜが載せられないのであとで載せますが、かなり速いです。

 

 

 

キーボードはRealForce。

Mac用じゃないのでカスタマイズソフト使ってます。

スピーカはこれ

 光学ドライブはこれ

 

 

 

 

 

 

 

更新: 2019/08/11
使用感

Macとして非常に高いレベルにある。

今回モニタやらキーボードやら(使い回しもかなりありつつ)けっこう贅沢に使えているということもあるんですが、やはり使いやすい。

 

OSは安定している。

UNIXだからということもあるでしょうね(UNIXなんですよ)。

当然変なアップデートとかで勝手に再起動しない。

といって細かいアップデートやインストール作業でコマンド叩く必要もない。

 

細かいところまで丁寧に作り込まれている。

例えばメニューバーのBluetoothのアイコンにカーソルを合わせるとつながっている機器が出てきて、マウスやトラックパッドは充電状態を出してくれる。

 

なによりマウスやトラックパッドのジェスチャーが最高。

これはぜひ一度使って欲しい。

 

キーボードは打鍵感が今ひとつかな。でも入力しまくる人じゃなければ問題ないだろう。

 

 

・ハードウェア

ハードウェアとしても高性能。

本当はRyzenを積んで欲しかった部分もあるが、そこは変更を避けた方がいいだろう。

GPUは逆にNVidiaが来て欲しかった。

ものすごく仲が悪いらしいですが。

ハードウェアとOSとサービスをまとめて作るからこその良さと言うのがApple製品の良さの多くを占めている。

だからこの組み合わせは正解なのだろう。

ネジとドライバがぴったりはまって気持ちよく回せる感じ。

 

5KディスプレイはまさにRetinaをうたうだけあって素晴らしく美麗。

本来の解像度を1/4でつかって表示を滑らかにしている。

しかしデスクトップの広さに不満があるなら当然変えることもできる。

私はそうして使っているが、全く不満はない。

そして文字が美しい。

フォントがとても豊富だと言うこともあり、とても読み書きしやすい。

 

メモリの増設もすばらしく簡単になった。後ろにまわって電源ケーブルを抜いたらそこにあるボタンを押したらメモリスロットが開く。

そこに差し込んで、また蓋を閉めるだけ。

そして電源ケーブルを挿して蓋をして起動。

これでOK。

 

グラフィックのVega48も強力だ。

フォートナイトはさくさく動く。

他のソフトは今はちょっと試すことができない。

今はOSをCatalinaにしているので動かすことのできない、要はアナウンスが以前からあった32bitアプリは使えない。

MojaveのときはWorldOfTanksやWorldOfWarshipsは快適に動いた。

 

ついでに言うとMacの上でWindowsが動く。

だからどうしてもWindowsじゃなきゃだめと言う時でもなんとかなる。

Bootcampという公式のMacにWindowsをいれる方法やParallelsDesktopやVMWareのような仮想化ソフトを使えば簡単。

当然ライセンスは必要だけど。

 

ParallelsはApple本社内に部隊がいて開発してるらしいのでおすすめです。

 

 

拡張性は良くない。

というかほとんどできない。

メモリ増設とか、eGPUをつかうくらい?

あとUSBハブはあったらいいかも。

というかUSB-Cはあと一つ欲しかったな。

でもSDカードが直接刺さるのはカメラいじる時は便利。

 

そう言う面で面白みはない。

でも不便ではないです。

基本的にハードウェアはメーカ製Windowsマシンと変わらないので。

 

ただ光学ドライブは欲しかった。

できればUHD BDの使えるやつ。

でも今はディスク無くしていこうっていう姿勢みたいだからしょうがないですね。

 

・ソフトウェア

これはやはり少ない。

Mac用のFinalFantasy14だとエミュレータで動いているそうです。

でも海外の大型タイトルだったらそれなりにあります。

 Steamとかで探したらあります。

Officeはありますし、Adobe系も当然行けます。

あ、AdobeはCatalinaで動かなくなるものがあるらしいので要注意。

開発系もいけます。

 

・アカウントとクラウド

Appleのアカウント。AppleID。

これがかなり強い。

 

それこそMacもiPhoneもAppleWatchも様々な情報をシームレスに同期させることができる。

たとえばiPhoneを部屋の中で見失った時にMacから音を鳴らして場所を教えることもできる。

その画面では地図も出ている。室内だとあまり意味ないけど。

 

iCloudもそう。

IDやパスワードもクラウドで共有できる。

iPhoneだったらTouchIDで指紋認証したらそこのサイトで認証な必要な時ややAppStoreの課金も通る。 

パスワードは使い回ししないように自動でランダムな文字列を生成して管理する機能がある。

相手が文字の種類とか文字数とかに変な制限があるとその時は使えないけど。

 

iCloudにあげた写真は当然Macでも見れるし、iPhoneはiPadでも見れる。

というかまだベータだけどブラウザがあればどこからでも見れる。

 

 

個人的に気に入っているのがAppleWatchでのロック解除。

席を外すときにロックをかけたとして、戻ってきた時に登録してあるAppleWatchをしていたらロックを解除してくれる。

 

・Appleしばり?

あとはApple製品で固めるとさらに気持ちよく使えるというところをどう思うか。

確かに高いですし、慣れてないものを無理して使うのもなんだしと言うのはあります。

信者と言われるような人たちもいますし、悪口のように言う人もいます。

 

でも使うといいんですよ。

Appleがこれだけの巨大企業になったのはやはりいいもの、いいサービスを提供してるからというのは確実に一因としてあるでしょう。

 

うん、やっぱいいわ。

更新: 2019/08/11
総評

買いです。高いけど。

今もこれをiMacで打ってるんですが、快適です。

個人的にはどうしても重いゲームをやりたいとかMMDをうごかしたいとかじゃなければMacおすすめです。

 

とにかくストレスがない。

操作がわかりやすい。

 

・悪いところ

悪いところも言うと、まず高い。

それは今回盛りまくったからですね。あきまへん。

 

あとモニタのベゼルが太い。

これはちょっとかっこ悪い。

でも古いモデルと揃えると言う意味でこれもありかなと。

 

書きましたが光学ドライブがない。

これはUSBかなんかで外付け使いましょう。

 

あと純正だとマウスとキーボード、トラックパッドが充電なので時々気にしてやる必要がある。

でも二週間くらいは持つんじゃないかな。

私はけっこう余裕ある時に充電してます。

 

そんなもんかなあ。

あ、あとKindleのアプリがかなりひどいです。

これはAppleのせいじゃないけど。

 

・満足感

んでもって買った満足感。

これは半端ない。

 

iPhoneをお使いの方はわかると思うんですが、箱の入れ方から考えてあるんですよね。

開けたらピカピカのiPhoneがまず出てきてちょっとうれしくなったり。

 

iMacもそうです。

段ボールの箱を開けたら化粧箱がでてきて、それを開けると白い綺麗なキーボードとかが入っている「Designed by Apple California」とかっこいいフォントで書かれた箱が見えます。

 

それを開けると・・・って楽しみを奪ったらいけませんね。やめときます。

 

 

・これから

まずはIntelのこと。

AppleがCPUにARMのチップを使うんじゃないかという話は以前からあります。

最近はかなり性能も上がっていますし、価格は控えめ。

 

ありだとは思うんです。

今までもいろいろ変えてきましたし。

 

そのときどこまで資産を引継いで、どれだけきり捨てるのか。

なにもアナウンスはないですが、たとえば仮装Windowsは動くのか。

現行のWindowsはIntelアーキテクチャだから気になります。

 

そしてキーボードを叩くような端末はやはり減っていくんじゃないのか。

スマホのフリックのほうが早いなんて人もけっこういます。

 

パーソナルコンピュータというものはそろそろ形を変えるんじゃないでしょうかね。

私はiPhoneでアイドルマスターを動かしてなんだかショックでした。

こんな端末でこんなことができちゃうんだなあ、と。

 

 

 

ジョブズが亡くなって、アイヴも独立して、これからいろいろ変わってくると思うんです。

その前に買っておくべきかな、なんてことも思ったりして。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2019年08月08日

  • 購入場所

    AppleStore

20人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • れいんさん

    2019/08/13

    メモリモリモリじゃないですか
    やだー
    夢がモリモリじゃないですかー

    ParallelsDesktopをMacBookProに導入してから
    Windowsノートパソコン持ち歩かなくなってしまいました
    それでも
    GPDPocket2はとっても小さくて
    持ち運びに大変有利なので
    お仕事先で大活躍なのです
    でも
    性能はMacBookProのほうがダントツ上ですわね
  • 北のラブリエさん

    2019/08/13

    これはめっさ快適ですわよあひるさん!
    ParallelsDesktopいれたらもうハードウェアとしてはゲームとかじゃなければMacでいいんですよね。
    てか結構ゲームできますし。

    GPDPocket2とかはとても魅力的なんですがやっぱりキーボードが小さすぎるかなと。
    Office関係をちょっと修正とかだったらめっちゃいいでしょうね。

    27inchモニタ3枚で仮装画面も使いながらだと広々すぎてアタシ死にそう。
    ストレージもなんか画像はれなくて困ってますが、かなり速いです。
  • がじおさん

    2019/08/30

    わー! すごいですねー!
    もりもりもりもり・・・・。(^^
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから