レビューメディア「ジグソー」

低価格帯の定番モデルがハイレゾ対応に

PHILIPS SHE9700シリーズといえば、低価格帯では鉄板ともいわれるベストセラーモデルで、今まで初代SHE9700から始まりSHE9710系、SHE9720系へとマイナーチェンジをしつつ、音質的な面ではほぼ変化が無いまま生産を継続していました。

 

そしてこのSHE9700シリーズの最新モデルとなるのが、このSHE9730です。今まで形状など音質にあまり影響しない部分での変更にとどまっていたモデルチェンジだったものが、SHE9730ではドライバーユニットに手が入り、再生周波数範囲を大幅に改善(6~40,000Hz、従来モデルは6~23,500Hz)してハイレゾ対応を名乗るようになりました。

 

 

個人的には今までのSHE9700シリーズの高域方向には難を感じていたのですが、周波数範囲の拡大と同時に質的な改善があれば面白そうだと思い、au wallet shopのクーポン券があったこともあり入手してみることにしたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新: 2017/02/26
音質

順当な進化が見られるが、価格なりの部分もやはりある

実はSHE9730はSHE9700系の最新モデルではあるのですが、SHE9720の正統後継モデルとはならないようで、当面両モデルは併売されるとのことです。0.5ランク上位という位置付けなのかもしれません。実売価格で見ても、SHE9720は3千円台が一般的なのですが、SHE9730は4千円台後半辺りが中心となっているようで、同一グレードとは言い切れない部分があります。

 

 

今回は昨日JH Audio Michelleやbeyerdynamic AK T8iE IIを聴いた環境のままである、Astell&Kern AK100IIで試聴してみることにしましょう。

 

 

 

 

 

 

試聴ソースはこの辺りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、イヤーピースは標準品では低域方向の締まりが無く量ばかり出てしまったため、MASTER & DYNAMIC ME01/ME03の添付品(Sサイズ)を使いました。

 

 

 

 

 

 

まず全体的なバランスを見てみると低域にまず一つ大きめのピークが出来ているほか、高域方向にも軽くアクセントが付いています。ドンシャリと表現するにはちょっと違うのですが、それほど素直ではなく、同社製のFidelio L1にも通じるような明確なキャラクターがあります。

 

 

 

 

 

 

感心するのは低価格帯の製品でありながら、かなり微細な音まできっちりと描き出すということでしょう。この価格帯でここまで細かい音がきちんと出る製品はそう多くはありません。

 

ベースやバスドラムがかなり分厚く出て来て、高域方向も若干強調感があるため、ヴォーカルやメインの楽器の存在感がやや薄くなる傾向がありますので、ヴォーカルをじっくりと聴かせる楽曲との相性はさほど良くありません。アップテンポなロックなどは心地良いのですが、分厚い低音はFidelio L1ほどの良質さではありませんので、もう少しスッキリとしてくれた方が有り難いというのが本音ではあります。

 

トータルで出て来ている音はそこそこですが、ヴォーカルやピアノの音をそれ単独で楽しめるような質感の高さはありません。この辺りはやはり価格なりかな、と感じさせられます。

 

少なくとも以前のiPhoneやiPodなどに添付されていたイヤフォンからのアップグレードには適した価格と音質ではあるでしょう。単純なフラットバランスでいえば、丁度昨日聴いてきたばかりのAK T8iE IIにも近いかも知れません。

 

それでは、6桁価格のAK T8iEIIとSHE9730のどこにそこまでの違いがあるのかといえば、やはり一つ一つの音の質感や分解能、空間表現といった要素が全く別物なのです。SHE9730の音は5千円クラスとしてみれば良質なのですが、音楽を描き出すようなリアリティーはありません。音質傾向が全く異なるMichelleとAK T8iE IIに共通しているのは、単に鳴っているのではなくきちんと音楽の世界を描き出しているということです。

 

SHE9730はオーディオ的なこだわりが薄い人が、プレイヤー添付品からアップグレードするために買ったときに「やはり付属品とは違うんだな」と明確に感じられることが最大の長所なのでしょう。ここで「もっとリアリティーが欲しい」とか「もっとこの曲が気持ちよく鳴って欲しい」と感じ始めると、オーディオ沼への第一歩を踏み出すことになるのではないでしょうか。

 

その意味では、ここで完結するかどうかがオーディオの世界に足を踏み入れることになるかのボーダーラインということが出来そうです。

  • 購入金額

    3,480円

  • 購入日

    2017年02月26日

  • 購入場所

    au wallet shop

16人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • harmankardonさん

    2017/02/26

    私も先日聴いてきました.
    相変わらず,よく出来たイヤホンで,5000円以下なら,おすすめの機種に挙げられますね.
    ただ,最近,他社からもこの価格帯で,コスパの良いものが出てきましたので,迷ったらこれと言った感じは薄れました.
  • jive9821さん

    2017/02/26

    > harmankardon さん

    確かに良く出来ているんですよね。ただ、あくまで価格なりであるということも事実で、より上位の製品の音を知っていると物足りなさを強く感じる部分はどうしてもあります。

    今回はSHE9720並の価格が出たということで買ってみたのですが、これを常用するかといえばやはりしないでしょう。むしろこれを入手したことで、昨日聴いてきた高級品たちの凄さを実感出来た気がします。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから