レビューメディア「ジグソー」

アナログ回帰第一弾

というわけで、げるねおさんにそそのかされて(嘘)

 

ヤマハのプリアンプ C-2の導入に触発されて、フォノイコライザーの性能を確かめるために

(言い訳w)

 

 

入門用としてオクで入手してみました。

アナログLPプレイヤーは25年ぶりくらいに入手することになります。

 

個体は動作品、美品、カートリッジ付属、です。

 

フルオートなので、ついつい聴きながら寝てしまっても心配ありません。

 

1986年発売、ちょうど30年選手ですね。

当時の価格は、\59,800と普及機です。

しかし、当時の普及機は侮れませんよ、カネかかってますからね。

 

ローエンドといいながら、MCカートリッジが標準です。

 

 

LPプレイヤーはサーボ回路などはありますが、CDPなどと比べて機械的で長持ち、修理も容易と思います。

 

詳しくはモノが到着してからレポートします。

 


 

2016.06.06

 

恐らく着荷は明後日くらいになると思います。

動作品で、そこそこのものだったらとりあえずなんでも良かったんですが、

 

1つ、最初からわかっていたことでもありますが、ストレートアーム系のプレイヤーは

専用ヘッドシェルなんですよね。

メーカー間、機種間で互換性のあるシェルもありますが、

 

そもそもこの系統のシェルが入手困難なんですね。

 

昔使っていた、DENONのDP-59Lはストレートアームが標準ですが、オプションで

通常のS字型アームも使えたんです。

このほうが圧倒的に汎用性が高まるわけで。

 

 

そうなると、カートリッジを数種類とっかえひっかえというわけにはいかず、

このへんが不便です。

 

え?まさか、カートリッジ幾つか買うつもりなの?という問いが聴こえてきそうです。

ま、わかっていたんですが、わかっていましたよ、そうですw

 


2016.06.09

 

到着

 

レコードープレイヤーを弄るのは本当に久しぶり。

なので、設定方法をまるで忘れてる。

 

カートリッジ装着して、

バランスとって、

ウェイトかけて、

インサイドフォース・キャンセラーの設定、と、

 

あ、そうだ、プリアンプにGND繋げないと・・・

 

 

なんとか再生にこぎつけました。

聴く・・・

懐かしいスクラッチノイズが聴こえる。

久しぶりに幾つかレコードを聴いてみます。

 

やっぱりフルオートは楽ですね。

それと、CDと違ってしっかりと音楽に向き合って聴く気分になります。

そうか、昔はそうだったんだ。

 

C-2のフォノイコは無事生きてました。

比較対象がないので良いのか悪いのかわかりません。

付属のカートリッジは、標準のMC-100IIEBです。

 

当時の価格で\6,000-

 

高出力型だと思っていたのでMM入力で鳴らしたら、異様にゲインが低かったので

MC入力に切り替えたところ、無事うまく鳴りました。

 

 


 

 

秘蔵(!?)のアルバムを何枚か。

といっても昔処分してしまったので、大した枚数持っていませんが、

 

 

新品を自前で買って保存していたのですが、状態は良好でした。

スクラッチノイズも少なくてゴキゲンです♪

 


 

 

ホワイトアルバムも発見

 

 

って、ビートルズばっかりじゃないんですけど、ね。

 


 

 

<久しぶりに聴いた所感など>

 

昔、なけなしの小遣いでLPを買って聴いていた頃の記憶が蘇ってきました。

その当時、音源はとても貴重で高価なものでしたね。

 

1枚買うにしても、いろんな候補を検討し優先順位を考えながら選択していたものです。

盤面やカートリッジが消耗するのを惜しんで、カセットテープに録音し擦り切れるまで聴く。

それほど音楽に向かう姿勢は真剣そのものでした。

 

それがCDの時代に突入し、現在のデジタルオーディオへと進化する中で音源は安価で入手しやすく

取扱いも限りなく容易になってきたように思います。

 

この軽薄短小路線が、オーディオの衰退を招いたのかもしれません。

 

このプレーヤーが発売されたのが、1986年、ちょうど30年前になります。

あらためて実物を目の前にしてみると、これが\59,800で売られていたなんて信じがたいです。

今だったら一体、幾らになるんでしょうね。

 

私の最近の拙もちものリストをご覧くださっている方は、おわかりかと思いますが

30-40年前のオーディオコンポの話が多いです。

 

現代のハイエンドオーディオなど買えるわけではないのはもちろんですケド、

当時のコンポーネント・オーディオに触れるにつけ、ホンモノの良さ、凄さを感じることばかりです。

しかし、悲しいことにこれらのモノはこの先、二度と出てこないでしょう。

 

 

アナログ、デジタル、どっちが良いという感じではなかったです。

良い録音は良いですし、悪いのはやっぱり悪いw

 

それが確認できただけでも成果です。

 

当時を振り返って、懐古趣味に浸っているわけにもいきません。

このあたりで折り返して、最新のPCネットワーク・オーディオへと歩いていこうと思います。

そろそろ次世代のDACも出てきそうですし、ね。

 


2016.06.19

 

C-2のメンテナンス第二フェーズもおおむね終了し、エージング中です。

 

今回は、コントロール基板を中心にメンテナンスをしたので、

フォノイコ->コントロール基板の流れで。

 

 

今日は先日、HARD OFFで仕入れたレコードを聴いています。

 

クリストファー・クロスの透明感あふれる歌声を聴きながら、一杯w

このプレイヤーとプリアンプの組み合わせはPOPSのほうがゴキゲンかも。

しかし、最近思い出した。レコードって片面20-30分だったのね。

終わるのが早いw

 

 

 

 

  • 購入金額

    12,000円

  • 購入日

    2016年06月06日

  • 購入場所

    ヤフオク

29人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (14)

  • タコシーさん

    2016/06/06

    う~んんっ...だんだんと深みに嵌まり込み中です...w
    アナログ・オーディオ沼は深いですよ~(*'ω'*)
他11件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから