レビューメディア「ジグソー」

TEPRA PROのテープカートリッジならレギュラーサイズの12mmが一番使います。

先日、TEPRA PRO SR130を手に入れたのですがテープカートリッジを何ミリにするか

考察してみた結果、やはりレギュラーサイズの12mmだという結論に達したので

購入してみました。

 

 

 

TEPRA PRO用のテープカートリッジには、

4mm/6mm/9mm/12mm/18mm/24mm/36mm

と7種類の幅があり、あとはカラーのバリエーションとなっているようですナ。

 

 

それぞれの用途を考察してみると、

 

4mm/6mm:                CD/DVDラベル用

9mm/12mm/18mm: 背表紙ラベル用

24mm/36mm:              宛名書き/POPデザイン用

 

…と、こんな感じでしょうかナ。

 

私はフラットファイルを良く使うので背表紙の幅に合わせると12mm一択になります。

このレギュラーサイズを持っていれば2行にしても視認性が高く用途が広いんですナ。

さらにCD/DVDケースの背表紙に貼る6mmが有れば、あとは必要ないですナ。

 

…と、言う事で早々にレビューおば。

 

更新: 2023/08/20
デザインと外観

意外と小さい

 

本体が小さいので、このテープカートリッジも意外と小さめ。

色のバリエーションは豊富で、今回は一番スタンダードな白地に黒インクにしました。

その他、白地/青インク、白地/赤インク、透明/黒インク、青地、赤地、緑地、黄地、黒地など

多種多様ですナ。黒地/金インクとかは、一度は使ってみたい気も。

 

 

 

 

 

 

パッケージからテープカートリッジを取り出してみると、新品なのでビニールに

入ってました。

 

 

更新: 2023/08/20
使用感

12mmが一番用途が広い

 

明朝体で1行印刷すると、かなり文字がデカいです。

若干、ギザが気になりますが視認性は良く目立ちやすいですナ。

 

 

 

 

 

 

2行で印字してみると文字サイズは半分になりますが、視認性は良いようです。

横に長く印字するよりモノによっては2行にした方がテープの無駄使いが避けられますナ。

 

 

 

更新: 2023/08/20
スペック

スタンダードが一番

やはりこの12mmサイズが一番、用途が広く使い勝手が良いです。

 

 

ラベル:白

インク:黒

幅:     12mm

長さ:  8m

 

 

更新: 2023/08/20
総評

まずは12mmから

迷ったらこのサイズから。2枚に分ければ24mmですから。

 

 

<メリット>

1.用途が広い。

2.文字サイズがベストで視認性が高い。

3.2行でも視認性は良い。

 

 

<デメリット>

1.太めのキングジムファイルには細すぎる。

2.警告文、宛名、POPデザインには細すぎる。

 

  • 購入金額

    560円

  • 購入日

    2023年08月05日

  • 購入場所

    ヤフオク

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから