レビューメディア「ジグソー」

初めて聴いた「イギリス」

Tポイントが溜まっていたのでヤフオクで購入。

まだ手元に届いておりませんので、レビューは後ほど。

 

「最初に見た親が親」ではないですが、初めて聴いた演奏って結構記憶に残っているものです。

 

ドボ8番を最初に聴いたのが、このアルバムでした。

4楽章冒頭のファンファーレがとても格好良くて、ベルリンフィルだし、とても好きになりました。

 

最後に聴いたのは何年前でしょうねぇ、LPだったし。

久しぶりに聴けると思うと少しワクワクします。

 


2016.02.05

 

手元に到着。

 

 

輸入盤でした。

8番は1966年、9番は1973年の録音とあります。

 

盤面を見ると、OIBP(Original-Image bit-processing)の表記が。

デジタル・リマスター盤ですね。

この記事を読むと、いろいろ賛否両論あるようですね。

http://home.att.ne.jp/delta/myrobalan/remaster.html

 

さて、8番をさっそく聴いてみました。

音質云々はとりあえず置いておきまして、

んー、あの頃の記憶が蘇ってきましたよ。4楽章冒頭、くぅ~、きたきた!

 

なかなか楽しめました。

そのまま9番を聴いてみます。

 

クーベリックはドボが得意なんでしょうかね、こちらの演奏もなかなか聴きごたえがあります。

 

録音年の違いなのか、曲による編成の違いなのか、ホルンパートの位置が左右逆ですね。

何か意図があるのか、それとも? わかりませんw

 

 

  • 購入金額

    555円

  • 購入日

    2016年02月02日

  • 購入場所

    ヤフオク

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • yookano794さん

    2016/04/03

    ホルンパートの位置が逆については、クーベリックが両翼配置(対向配置)を使用していたからではないですかね。常にそうだったかは知らないのですが、ドボだと(個人的には)高確率でそうかと(さすがに、ウィーン・フィルとやったやつは違うかも、オケと指揮者との力関係から…)。

    スタジオ録音だと、マルチマイクで各楽器の音を混ぜてしまいますから、余り関係ないのでしょうが、さすがに、楽器の左右の配置の違いはわかるようにはしているでしょうから。
  • mr_osaminさん

    2016/04/03

    そうですね、真逆なので何らかの意図があったかと思われます。

    録音年度も両者で多少の違いがありますし、何が作用しているのか計り兼ねます。


    ウィンナホルンの独特の響きが各曲でうまく際立つように配置を考えたのかなー、
    なんて(元ホルン吹きの)私は希望的な観測をしてしまうのです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから