レビューメディア「ジグソー」

あると便利!でコスパも高い

まえまえから欲しいな~と思っていたマウスバンジーです。

 

上海問屋に寄ってみたら置いてあったので試しに購入してみました。

 

購入したいと思っていたのは、ロジクールのG700マウスを使用しているのですが、

充電中に使用する場合、ネックになるのがやたらと太いケーブルが重く、

ゲーム中にサッと移動する場合や視点を変更するのに引っかかりを感じていたからです。

 

ケーブルを細いものと交換して使用していたこともありますが、断線してしまい余計に動きが悪くなってしまました。

 

最近ではゲーム中は基本的にコードレスで使用していますが、バッテリーが足りなくなって来た時に

どうにか快適にマウスを動かせないものだろうかと思い購入しました。

 

 

 

更新: 2015/06/27
デザイン性

サイバーな見た目でゲームをやってるぞ~感120%

見るからにゲーミングデバイス!

っていうサイバーな見た目です。

 

 

 

 

スターウォーズに出てきそうなデザインです。

 

 

 

また、光物好きには堪らないLED搭載で、うすボンヤリと本体の足元先端が光ります。

 

明るさは眩しすぎず丁度良いかんじですが、

残念なのは、明かりのOn Offが本体裏側のスイッチで変更する点になります。

 

赤い丸の中にあるのがスイッチになります。

一々こちらをOn Offしないと照明が付かないのが非常に面倒ですし、

biosで設定すればいいのでしょうが、PCの電源を消した状態でもスマホのバッテリーが充電出来る

仕様になっていると、点灯したままになります。

 

 

 

 

 

更新: 2015/06/30
使用感

なかなか快適

 ケーブルホルダー部分がシリコン系の柔らかな素材で出来ているのでそこそこ動かしやすい
logicool G700のような激太なケーブルでも挟めます

 

 

 

 

左右の動きは、まったく問題ありませんが、上下の動きはケーブルマウントマウスまでの

距離を上手く調整しないと若干ひっかかります。

 

logicool G700のぶっといケーブルだから余計にひっかかりを感じてしまうのでしょうが

ガンダムオンラインのフレッドピクシーという機体で変態機動をする時に、

高速でマウスを前、後ろ、前と動かすのですが、

ケーブルが長すぎると後ろから前に動かすのに引っかかりますし、

短いと前から後ろに引く時に引っかかります。

 

MMORPGなどでは問題はなさそうですが、FPS系をプレイする方には向いていないかもしれません。

 

 

USB2.0のハブが左右1箇所づつと全面に2箇所の計4箇所あります。

ハブのUSBポートの電流は500mA程度なのでスマートフォン等の充電には使えません。

 

付属のケーブルが1.2mなので、私の環境だと少し短く現状この機能は使っていません。

 

 

 

 

更新: 2015/06/30
コストパフォーマンス

チープな見た目が気にならなければ・・

1500円弱で購入出来る点を考えれば

コスパは最高だと思います。

 

デザイン的には結構好きなデザインですが、質感はチープなので、

その点が気にならなければオススメです。

  • 購入金額

    1,480円

  • 購入日

    2015年04月23日

  • 購入場所

    上海問屋

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから