レビューメディア「ジグソー」

もう立ち上がらなくていいんだ

夢のワイヤレスディスプレイ。出たての頃は送受信機で5万とかしてたと思う。その後だんだん値段も下がって試してみたりもしたけど、まず使用要件の敷居が高くてなかなか実現出来ず。

 

そして決定的なのが購入したスマホにHDMI出力がついておらず、外部出力はワイヤレスディスプレイのみ。どうしよっかと思ってたらマイクロソフトからむちゃくちゃ安いワイヤレスディスプレイアダプタが発売されたので試してみた。

 

見た目はこんな感じ

 

ちょっと良い目のボールペンが入っていそうな縦長の紙箱。

吊り下げ什器対応になってるけどネット購入なので全く関係なし。

 

中身ー!

マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター本体、HDMI延長ケーブル、あとは簡易なインストレーションマニュアルとか保証規定について書いてある紙なんかが入ってます。

下の青いのはサイズの比較対象用に置いてみたUSBストレージ。これより一回りは大きいですね。

 

PCモニタやテレビのHDMI端子に本体ぶっ挿して反対側のUSB端子から給電すれば勝手に電源オン。

MHL給電には対応していない模様。

モバイルバッテリーなんかで給電すれば給電のオンオフで本体の電源オンオフになるので便利かも。

あとは本体意外と長いので本体がモニタ下端からはみ出してしまったり、背面に突き出てしまうようなモニタの方は付属のHDMI延長ケーブルで曲げるとよろしいかと。

 

つないでみる

 

PCでつなぐ

 

手持ちの自作PCで接続を試みるも全て壊滅。対応せず。OS、CPU、無線LANカードの組み合わせで何とかなるかもしれないけれど、ここらへんの要件の厳しさは相変わらずなので、ワイヤレスディスプレイアダプターを使いたい方は最初からWindows8.1インストール済のノートPCかタブレットを買った方がいいかもしれません。と言うかまずPCならセカンドモニタでたまに使いたいとかでなければ長めのHDMIケーブルでも使った方が圧倒的にコスパ、安定性優れているのでオススメです。

 

・iPhoneでつなぐ

 

対応しておりません。マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターより若干高めななんたらTVをお買い求めてぼったくられてください^^

 

・androidスマホでつなぐ

 

現在使用中のスマホ。エントリークラスの割には結構高性能なのだが、上位機種との違いは外部出力端子の有無。そうHDMI出力が無く外部出力はMiracastによるワイヤレスディスプレイにのみ対応。

まぁ動画みたりなんかはPCですればいいんだけど、寝床から50cm先のPCに手を伸ばすのがめんどくさい。1m先のマウスを操作するのがめんどくさい。ああめんどくさい。息をするのもめんどくさい。という訳でマイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターを使ってスマホと接続してみることにする。

 

PCモニタやテレビの電源を入れてマイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターのUSB端子に給電すれば1分も待たずにこんな画面に。

 

用意が出来たら次はスマホ側。Miracastに対応していればだいたいディスプレイ設定項目か無線設定項目の中にワイヤレス出力設定があるのでこちらを選択。

 

ワイヤレス出力をオンにして相手機器を検索するといかにもそれらしい機器発見。こいつを選択してペアリング開始。

 

一度ペアリングしてしまえば後はショートカットでオンオフ可能。

 

ペアリング完了で無事スマホの画面と同じ画像がPCモニタにも表示。すげぇ!ド迫力だぜ!

 

使ってみる

 

そもそもマイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターを買った理由が、寝床でゴロゴロしながらスマホで見てた動画を寝床横の28インチモニタで見るためなので、色んな動画アプリ使って使用感を試してみます。

 

Hulu

問題なく表示。PCモニタ、テレビがHDMI音声入力に対応していればちゃんと音声も聞こえます。ゴロゴロが捗るわー。

 

dアニメストア

まぁHuluはPCで見てもいいんだけど問題はこっち。再生が終わっても自動で次の話に切り替わらないので、アニメ1話でだいたい24分に一度起き上がって次の話を選択しないと続きが見られないのがめんどくさい。スマホなら手元で操作出来るからいいけど画面ちっちゃい。大画面で見られて手元で操作出来ればそれだけでマイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターを買った価値があると言うもの。

表示操作ともに問題なし。ゴロゴロが捗るわー。

 

YouTube

動画だけでなく音楽聞いたりもするので使用頻度は一番高い。標準アプリで問題なく表示。

 

niconico

動画、生放送とも問題なく表示。

という訳で普段使う動画アプリは全て問題なく使えてしまった。やった!もう寝床から立ち上がらなくていいんだ!

 

パズル&ドラゴンズ

動画アプリじゃないけど。

嫁ちゃんに木曜ダンジョン周回の仕方教えるのに捗りそう。

いわばプレゼン的なことも可能になってしまいますね。

 

使ってみて

 

ほぼ設定要らずで大画面が手元で操作できてしまうワイヤレスディスプレイの楽チンさ加減にますますPCの使用率が下がりそうです。あとはMHL給電に対応してさえくれればますますワイヤレスなんですけど難しいもんなんですかねぇ・・・

  • 購入金額

    6,440円

  • 購入日

    2015年05月21日

  • 購入場所

    amazon

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • れいんさん

    2015/05/24

    どこかのMicrosoftじゃないメーカのMiracast対応製品は
    こんなにスムーズじゃありませぬでした。
  • カーリーさん

    2015/05/24

    >れいんさん
    うちのMicrosoftじゃないメーカーのWiDi対応製品はそもそも誰ともつながらなかったよ^^

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから