レビューメディア「ジグソー」

自由な発想で取り付けが可能な照明器具

  • by
    L2さん
  • 2015/03/09
  • (更新: 2015/03/09)

私の部屋は、狭いので、高床式ベッドの下にラックなどを設置しての隠れ家的書斎風な巣を構築しております。

天井からの照明からは影になりますので、ベッド下のラックに搭載しているモニタ周辺は暗いです。

以前は、蛍光灯式のクリップライトを無理やりベッドの縁に這わせるように巻き付け&固定して照明としておりました。

しかし、元がテーブル上を照らす用途であるので、不自由なレイアウトであるとか、照明部分の厚みがあって、モニタを搭載しているラック自体には余裕があったのに、視線を遮るので上段には搭載しないという妥協をしておりました。

そんな中、蛍光灯を買い換えないといけないな、と価格チェックをする為に照明ジャンルを検索していたところ、この商品の価格が目に飛び込んできました。

蛍光灯の交換は二回目で、一回目は急に切れたので、エディオンで購入。1300円程でした。

ネットショップでは、半額近いものの、送料が加わると、店頭価格との差も感じられず、更には、この製品の価格との差が縮まります。

それなら、耐久性を考えて、こちらの製品を使う方が良さそうだな、と。

 

 

上から順番に、内容物、スイッチ部分の拡大、コード接続の様子、となっております。

付属品は、電源用コードと取り付け用レールですね。電源コードは眼鏡ケーブルなら、どれでも良さそうです。

コード接続部分は本体両側にありまして、別売りの接続パーツを使えば、複数台(最大12台)を接続可能な仕様になっています。一台だけ使う時には、スイッチの向きを好みの方向にするのに使えますね。

実際に点灯してみた所です。

上位製品では光源が点として見えず、蛍光灯にそっくりなものがありますが、こちらは、お安い代わりに、光源が一個ずつ主張するタイプとなります。

直接、目に飛び込んでこなければ、光源がはっきり見える事は、あまり気になりません。

ただし、手元で作業、何かを描画するなどする時には、影が多重に映るのが否応なしに見えますので、視力への影響を考えてしまったりするかも。

 

直下の照度は90ルクス、光束265ルーメンとの事。

フード等の付属もなく、照射範囲が広いので、明暗の差が出来るような事はないです。

むしろ、単純に本体が見える様に設置すると、目に直接光源が入って大変です。

そこで、お手製のフード(と言う名のただの厚紙)を設置場所と本体に貼って運用しております。

 

別売の専用マグネットを使用して、ベッドのフレームに設置していますが、コードの取り回しさえ解決できるなら、かなり自由に設置できるというのが、とても良い商品です。

スイッチ付きのコードなども別売アクセサリにありますので、組み合わせたら、好みの自作スタンドライトも作れそうですね。

本体がかなりコンパクトなので、このライトを使う事によって、レビュー冒頭に書いた、モニタを上下に二枚置けるスペースが有るのに、クリップライトが邪魔で、設置しても画面が全部見えない、という事態を回避する事が出来たので、PC筐体を挟んで左右に置いていたレイアウトから上下二枚置きに変更する事が出来ました。

このライトは、私のPCライフにとって必需品です。もう、手放せないですね。

  • 購入金額

    2,362円

  • 購入日

    2013年04月08日

  • 購入場所

    楽天市場

6人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから