レビューメディア「ジグソー」

ThinkPad用に購入!

Office搭載で画面出力のついたLenovoのThinkPad8。

これを有効活用するためにわざわざフルサイズのこのBlueToothキーボード買いました。

そして使ってみるとおおおおおおお!

 

チャ、チャタってるぅ・・・(´Д`||)

 

と思ったら別に当製品が悪いわけではなく、

 

ThinkPad8のBlueToothがクソみたいに感度悪いだけでした~。

 

同じくBlueToothのマウスも同様にポインタがちょいちょい飛ぶ始末。

あれれ?と思ってアンドロイドタブレットの

↑コレ!↑

を使ってみたらあら不思議。全然問題ないやんけ!

 

ってことで使用感などなど簡単にですがまとめさせていただきます。

 

っとその前に仕様!

 

□■製品仕様■□

キーピッチ/キーストローク 19mm/3mm ±0.5mm
サイズ/重量 幅447×奥行141×高さ24mm(スタンド使用時 32mm)/810g(電池別)
インターフェース Bluetooth®(Bluetooth® ver3.0 Class2、HIDプロファイル準拠)
通信距離:最大10m(クラス2)
周波数帯:2400~2483.5MHz
電池 単4乾電池2本(充電式ニッケル水素電池も使用可能)
付属品 試供用単4乾電池2本、取扱説明書

 

 

ダイヤテック様商品ページから流用させていただきました。

参考URL:http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1611

 

□■この製品を選んだ理由■□

本当はメカキーのフルサイズキーボードがほしかったのですが・・・探すのが非常に

困難なためあきらめました。トホホ・・・。

そーなると後はメンブレンとパンタグラフが残りますが、メンブレンはいかにも安っぽそうで

長文打つのに向いてなさそうなため却下。残るはパンタグラフってことで悩んだ挙句コレにしました。

 

あくまで

「家でwindowsタブレットをHDMI出力し、Officeで長文を打つための楽そうなキーボード」

というかなり限定的な目的で当製品を選んでおります。

 

□■良い点■□

・パンタグラフですがなんとも打ちやすい!office用途も中々こなしてくれそう~

・やっぱりテンキーあるのとないのとでは文章の作成効率に直結です

・ペアリングは4台まで可能で、1~4のボタンを1秒長押しで簡単接続~

・10mは届くということで距離を気にすることがあまりない。

・標準的なキーボード配列で仕事にも使えそう

 

□■悪い点■□

・Filcoってことで覚悟してましたが・・・やっぱ重いw

・フルサイズってことでコンパクトさのかけらもありません。重さもあいまって

 タブレットと持ち出してお外で使用~ってな用途には完全に向きません。据え置き用かな。

・BlueToothってことで起動直後は反応ありません。気にしなければいいですが、

 気になる人は気になると思います。

・高い。普通にメカニカルキーボード1台買えます。

 

□■使用感まとめ■□

私の使用感としては全然問題なしですが、なんというか中途半端なキーボードですな。

持ち出しづらい、でかい、重いなどなど、BlueToothキーボードの良さが半減しそうです。

外出するお供に・・・ってことであればテンキーレスの軽めなBlueToothキーボードにしたほうがよいです。

全然これ、そういう用途にオススメできません。

 

使ってみた感じではありますが、こういう目的の人にはいいんじゃないかな?

・windowsタブレットプリインストールのOfficeで長文を打ちたい

・デスクトップのワイヤレス化に伴い、打ちやすそうなBlueToothキーボードがほしい

・家で使うノートPCのキーボードが使いづらい!or壊れた

 

こんなところです。

持ち出しづらい!でかい!重い!という欠点を踏まえても「打ちやすさ」という面で

並み居るBlueToothキーボードを寄せ付けない性能を持っていると私は思います。

実際パンタグラフキーボード好きじゃないんですが、これは使いやすいと感じました。

 

何も考えずに買うには全くお勧めしませんが、目的が合致していればこれ以外に選択肢ない!

とまでオススメしたい一品ですね。

  • 購入金額

    7,500円

  • 購入日

    2014年02月28日

  • 購入場所

    TSUKUMO通販

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • aoidiskさん

    2014/03/02

    ダイヤテックというだけで気になってしまうわけですが
    いつか消えるかなと思ってみた異端ですが、
    これ 生き残ってますね。
    そして 無線に進化して・・
    打鍵の良さを 伝えられちゃうと
    やっぱり、これ、気になります。
  • アラクレさん

    2014/03/02

    >>aoidisk さん
    コメントありがとうござます!
    なんと表現したらいいかわからないのですが、
    ノートのパンタグラフキーボードはなんというかふにゃふにゃしてて嫌いなのですが、
    こちらのFKBE109/JBTについては鉄板でも入ってるのかな?
    しっかり「打っている感」があります。さらに奥まで押し込んで離すと
    スッと軽快に帰ってきますので、割と早くタイプしても疲れづらいといった感じでしょうか。
    ただまだ長文を打っておりませんので、真の評価はこれからというところです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから