レビューメディア「ジグソー」

通話ができるところを自分なりに有効活用してみたい!~7インチタブレット「ASUS Fonepad ME371MG」

 

 

今回、通話ができる7インチタブレット「ASUS Fonepad ME371MG」のレビューをさせていただくことになりました。

相変わらず拙い文章ですがよろしくお願いします。

 

ファーストインプレッション

 

<ASUS Fonepad ME371MGの特徴>

この機種の特徴はいろいろあります。

・薄型軽量
・CPUがIntel Atomを採用している
・最近の人気機種Nexus7などの7インチタブレットにはない背面カメラがある
IPS液晶で視野角が広く見やすい
microSD最大32GB対応

 

などなど、いろいろとありますが、私が考えるこの機種の一番の特徴といえば、

 

7インチタブレットでありながらSIMフリー端末でもあり、音声通話プランに

契約すれば、通常のdocomo回線を使って音声通話ができる

 

という点でしょうか。

 

音声通話ならSkypeLineなどのアプリでもできますが、アプリが起動してないと着信ができなかったり、固定・携帯電話への発信ができないなど、アプリによっていろいろと制限があるようですので、そんなことを気にせず受発信ができる点が長所の1つではないかと思います。

 

まぁ、私がどう思うかは置いといて、この点はパンフレットでもメインのコピーになっていますので一番のウリなんですね。

 

とはいえ、パンフレットにあるようにタブレットを直接耳に当てて電話するのは、あまりしたくないなぁ・・w
さすがに大きすぎ!

 

でも考えてみると、スマートフォンでの通話もはじめはありえない印象があったのに、今では特におかしく感じなくなりました。
「慣れ」って恐ろしい・・。

 

もしかして数年経つとタブレットを直接耳に当てての通話も受け入れられるようになるんでしょうか・・いや、それはないかw

 

 


 <まずは開封>

 今回届いたのはFonepad ME371MGのパッケージとSIM
 
 
開封直後。本体が一番上にあり、保護フィルムで覆ってあります。

 


Tablet本体、アダプタ、USBケーブル、マニュアル類
 
 
◆通勤などの移動時にちょうどいいサイズ
 
 
AD701(右)とME371MG(中央)、iPod touch4
 
以前購入し、レビュー書きかけのまま放置したAD701も一緒に並べてみました。
ただ、一般的な機種ではないのでiPod touch4一緒に並べてあります。
こうしてみるとすごく大きな感じがします。
 
 
ちょうどiPod touch4の3倍サイズ
 
サイズは196.6×120.1×10.4(mm)
上の写真のように、iPod touchを3つ並べたよりほんの少し大きいくらいで

重さが実測で325g (公称値約340g)
スマートフォンと比べるとズッシリ感はありますが、iPad miniと17gしか違いませんから一部のタブレットを除けば、軽いタブレットのグループに入るのではないでしょうか?
 
ソースは覚えていないんですが、350gを超えると、手で持って操作するにはしんどい重さだと記事がありましたが、そのレベルはクリア。
 
私は電車通勤で、乗換えも入れてトータル約30~40分乗っていますが、確かに重さは苦になりませんでした。
 
 
それに立って操作をするのにちょうどいいサイズで、私の場合片手でつかんでも指が余るくらいで、不安もほとんどありませんでした。
 
またスーツの上着ポケットにもスッポリ入るので、乗換えや移動の際に素早く動けます。
 
スーツのポケットにもスッポリ(ちょっと頭がでるかも・・)
 
内ポケットにも
 
 
 

<外観について>

外観は表裏それぞれにASUSのロゴマーク、裏面にはIntelマーク、仕様(?)程度で
いたってシンプル。
 
 
 
◆各部紹介
 
 
 前面の受話器スピーカーとカメラ(マークは本体ではなく、梱包用のフィルムに印刷)
 
背面のカメラ(マークは本体ではなく、梱包用のフィルムに印刷)
 
正面左側に電源ボタンとボリュームボタン
 
下部にmicroUSB端子とイヤホン端子。左側にはスピーカー
 
 金属の裏面は指紋が付きにくく汚く見えないのでいい感じ
 
◆背面上部
 
背面上部のカメラとマイクホール
 
カメラ上部のカバーを開くとSIMとSDカードスロットがあります
 
 
背面上部のカバーを開けると、SIMやSDカードのスロットが現れます。

基盤の金属部分も一部見えてたりして、開けた時には余計なところをあまり触らないように気を付けた方がいいかも知れません。
 
 
スロット周辺には基盤がむき出し
 
 
で、このカバーですが、ちょっと開けにくいんです。

頻繁に開ける必要がない人なら、あまり困らないかも知れませんが、それでももう少し開けやすいようにできなかったんでしょうか?

 

 
背面のカバーはちょっと開きにくく、開けたあと前面に指紋がベッタリ・・
 
 
個人的に、自炊したPDFをSDカードに入れてパソコンやスマホなどで見ているので、私が例外なのかも知れませんが出来れば改善してほしいところですね。

今もあまりコツをつかめていませんが、初めは余計な力を入れて壊さないように恐る恐る開けたので、特に開けにくい感じでした。
 
他のユーザーはどうなんだろう?
 

 

<電源投入~!>

 
電源を入れると、約30秒ASUSのロゴを表示したあと、初期設定画面が表示されます。
言語設定Wi-Fiなどのネットワーク関係Googleアカウント登録タイムゾーン日時の設定などが順番に設定できます。

 

Wi-FiやGoogleアカウント登録などは後でも行えるので、私は後回しにしました。
なので設定はすぐ終わったような感じでした。
 
 
 
 
 
 
設定が終わると、通常の画面上にメッセージや絵などが表示され、画面や操作等について簡単な説明が行われます。

これは、確かGalaxyS2の時にはなかった気がします。
ASUS側でカスタマイズしたんでしょうか?
 
ホンの少しだけでしたが、初心者の人に親切な感じでいいですね。
 
 
 
簡単にナビゲートしてくれます。
 
 
 
 
 
 画面上にはウィジットやショートカットなどがいくつか設置してあります。
 
 
  
インストールされたアプリを確認してみると、すでに56個のアイコンが2画面に渡りにズラッと並んでいて、ひととおりの事はできそうです。
ウィジットも8画面分あって、充実した印象です。

ただ、メジャーなEvernoteやDropbox、ゲームなどは入ってないようなので、使っている人は自分でインストールしていく必要があります。
このあたりは、どのタブレットも大体似たようなものでしょうか。
 
 

 
最初の印象としては、こんなところでしょうか。
次回は、私なりにこのタブレットでやってみたいことをいくつかご紹介します!
 

 
[追記 2013.7.7]
 
◆電話対応でヘッドセットを使う ・・・つもりが・・・。
 

この機種の一番の特長は、3G通話対応だということです。

先日、いよいよ通話を試そうかと、まずはSIMのパッケージを開封し眺めてみました。

 

・・・し、しまった・・・(*_*)

 

家にタブレットとSIMのセットが届いてから、一週間も経とうかという時になって、初めて自分の大きなミスに気付いたのでした。

 

その大きなミスというのは・・・


そうです、自分の選んだSIMは通話ができるタイプではないのです・・・。

 

テーマのひとつに「画面をみながらお客さんと通話して打合せをしてみる」というお題目があったのに・・・しかもけっこうメインのつもりで・・・。

 

困った・・・。

 

結局、メインの機能を試してみないで終われないので、先日音声通話SIMを購入しました。
購入するまでにいろいろあって時間がかかってしまい、まだ開通するための手続きがまだ完全に終わっていないので、これについては、後日追加レビューします。

 

 


 

[追記 2013.7.8]

 

■■■ 通勤中の電車での利用 ■■■

 

 

◆利用環境は・・

 

私の通勤時間は、トータルで40分~1時間程度です。

 

現在持ち歩いているノートパソコンはWindows8。
XPを使っていた時より起動は早くなり、通常はシャットダウンは行わずほとんどスリープで済ませているので、さらに待ち時間はほとんどありません。

 

ただ、席に座れれば使えるノートパソコンも(朝は特に)席に座れないことが多く、もっぱらスマートフォンでサイトを見たり、自炊した雑誌や本のPDFをチェックしています。

 

片手で操作ができるスマートフォンは手軽でいいのですが、画面のサイズがかなり小さいため、画面を拡大したり全体表示に戻したり操作を頻繁に行うので、時によってはかなり面倒に感じます。

自炊した雑誌や本のPDFを見るときは特にそうです。

 

 

そんな状態なので、10インチのタブレットではなく7インチのタブレットが、自分の中でジャストサイズです。

 

 

 

実際、電車でのFonepad ME371MGの使用感はなかなかのもの。
片手でしっかりホールドできるサイズなので、立っていても壁やドアなどにもたれることが出来れば、安定して打ち込めます。

 

かなり指が余るくらいなので、持ち方や握力にもよりますが女性でも片手持でホールドすることが可能かも知れません。


でも女性なら両手持ちで両親指でのタイピングがおすすめです。
7インチなので女性でも画面真ん中に指が届くのではないでしょうか?

 

 

 

◆拡大縮小の回数が減り、待ち時間のストレスが軽減

 

実際にFonepad ME371MGをスマートフォンの代わりに使用してみて、その画面サイズのおかげで拡大縮小の回数がかなり減りました。


また、800×1,280ドットでキレイで見やすいので、文字が小さくても拡大する必要が少なくスムーズに読み進められ、その分再描画待ち時間も減り、かなりストレスも減りました。

 

サイト閲覧の場合も、今回3G接続なので待ち時間がありましたが、気になる人はLTEのSIMやモバイルルーターを使えばほぼストレスを感じないでしょう。

 

※ Fonepad ME371MGはLTEに対応しておりません。大変失礼いたしました。

  ヨッシーさん、ご指摘ありがとうございました。

 



■■■ 顧客への説明に使う ■■■


ちょうど客先へ訪問する予定があったので、訪問先の顧客への説明に使うことにしました。

 

勤務先の自社サービスでは、Windows対応ソフトを使用するため
直接Fonepadを使うことができません。

 

ただ、打ち合わせで資料やサイトを見せることは可能です。
わざわざパソコンを出す程でもないケースも多く、
サッと手軽に取り出せて、すぐに使えるタブレットは最適でしょう。

 

気になるとすれば、画面サイズ。
7インチのFonepadは顧客への説明に有効なのか?

 

 

◆プリインストールされているアプリだけで説明してみる

 

今回使用したアプリは、プリインストールされていたDocument Viewer (thinkfree mobile)、SuperNote Liteの2つ。


Document Viewerは、PDFを閲覧するために使用。
Kindleアプリでも閲覧できますが、少なくともPDFについてはDocument Viewerの方がサクサク進められました。

 

閲覧には中央のDocument Viewerを使用


選択肢として出てくるMyLibraryにおいては、なぜか起動中にフリーズ。

という訳でPDF閲覧についてはDocument Viewerを使用することにしました。

 

 

 

SuperNote Liteはメモを取ることができるアプリで、文字や線を書いたり、画像を貼りつけることができます。


それだけなら画像加工アプリでもできますが、このアプリのいいところは、書いた文字や線などが一つのパーツとして記憶され、位置やサイズ、角度を再編集できるところです。

 

 

実際にこのアプリを使い、訪問時には必ず行う説明を行いました。
(今回は内容が公開できるものではないため、写真を載せる訳にはいかず文字メインのレビューになることをご容赦ください・・。)

 

今まで社内資料やノートへ手書きでの案内でしたが、今回はSuperNote Liteで準備をしての説明です。

 

事前準備として、パソコンで作成したベース画像を貼りつけ、説明の進行に合わせて数ページを作成。
それぞれに矢印や図形などのパーツを作成しておきました。

 

 

 

訪問当日、順番に作成したページを見せ、パーツを動かしながらの説明。
いつもなら、資料やノートにボールペンで記入しながらの説明なので、先に進めば進むほど用紙が真っ黒に・・。

 

今回は画面上に作成しておいたパーツや線を追加しての説明でカラフルでいい感じです。

 

 

◆なかなか使える!プリインストールアプリ「SuperNote Lite」

 

普通の画像加工アプリなら、一つ前の操作に戻ることは出来ても数ステップ前に戻ると、残しておきたいところまで消えてしまいます。


また、一度保存してしまうと1つ1つのパーツは動かせないものですが、このSuperNote Liteは作成したパーツごとに後から移動したりサイズや角度調整が行えます。


そのため、相手の理解が浅い時には、好きなパーツを動かすことでかなり自由に説明が出来ました。

 

さらにタブレットへの興味も手伝ってか、なかなかの注目度とリアクション!
今回の試みは上手くいったようです。

 

 

と、いいことばかりの様ですが、問題点も。


持ち運びにはかなりのメリットとなる7インチタブレット。

ただ相手の人数が増えた場合、一度に画面を見せることが難しくなります。


順番に見せればいいケースもあるとは思いますが、同じ説明を何度もするのは効率が悪い。
なので今回のような説明に使えるのは、相手が3~4名程度まででしょうか。

 


とはいえ、私の場合はたくさんの人を相手に説明することはそう多くないため、有効な手段の一つになりそうです。
急ごしらえの資料でもあれだけの反応があるということは、工夫すればサービスへの理解ももっと進むはず!
説明の内容によっては、ノートパソコンを持参しなくても良くなることも予想されますし、Fonepad ME371MGの実際の業務への利用は、思いのほか良い効果を与えてくれそうです。

 

 


[追記 2013.7.9]

 

繰り返しになりますが、一番試したかった3G通話ですが、私の申し込みミスや確認が遅れたため未だ開通しておらず、b-mobileからの住所確認コードの郵送待ちの状態なので、開通後に追加レビューします。

 

音声通話SIMは開通待ち・・

 

 

ひととおりさわってみて感じたことは・・

 

◆いいところ

・SIM対応のため、タブレット単体で3G接続できる(遅いとはいえ我慢できないほどではない)。

・10インチほど重くなく、スマートフォンほど狭くない画面でネットやアプリが楽しめる。

・画面がキレイで見やすい。

・背面カメラがあるので、撮影しやすい。

・背面カメラがあり、シャッター音を消せるため静かなところでの撮影でまわりに迷惑がかからない(ただし、スマートフォンと違いデカくて目立つので、そちらの方は気になります。ただ悪用しにくくていいかもw)

・バッテリーの持ちがいい

 

◆残念なところ

・内蔵メモリーが8GBと少ないので、アプリは厳選して入れる必要がある。

・さらにどうやらSDカードにアプリを移動できないようだ(設定のアプリ画面に「SDカードに移動」がない)これはメモリー容量も合わせて、たくさんアプリを入れたい人にとってはマイナス。

・個人的にはしないが、グリグリ動く3Dはスペック的にちょっと苦手かも知れない。

・スマートフォンではいつも使っている、CamScannerで直接撮影しても画像を取り込まない。一度カメラで撮影してからそれを読み込めば使えるのでまだいいが、ちょっぴり面倒。

 


Android端末全般にあるセキュリティ面での不安をどう解消するか?という点が気になるところではありますが、

対応SIMを挿せば単体で3G通話ができる点やバッテリーの持ちがいいところから、ビジネス用途に使えそうな感じがします。

 

 

どこに重点を置くかで印象も変わってくるので、万人受けするものではないかも知れませんが、

10日近く使ってみた感触としては、結構使えるタブレットという印象を持ちました。
1台目がモバイルとしてはダメだったのと、タブレットを買うなら7インチだ!という元々の想いもあり、個人的に現時点であまり悪い印象はありません。
2~3か月単位で使ってみての印象がどう変わるか確認していきたいです。

 

 

最後に遅くなりましたが、zigsow様、ASUS様、並びに関係者の皆様レビューに選出いただきありがとうございました。

まだ完結していないので、とにかくSIMが開通してからの音声通話をできるだけ早い段階でレビューさせていただきます。

 

 


◆起動しない!

 

昨日いきなり起動しなくなりました・・。

 

原因を調べる時間があまりないので、今のところ放置状態。

レビューに使うつもりだったのに、これでは使えそうにない・・。

そういえば、保存したデータ、救出できるのでしょうか?

 

このレビューももっと書かないといけないと思いつつそのままになっていたけど・・・。

さて、どうしよう。

 

 

 

◆ASUSへ問合せをしてみた

 

一度放電すればいいとか、2つのキーを同時に押して・・とかいろいろみましたが、状況は変わらず・・・。

インターネットで検索をしてみると、ほぼ同じ症状の事例が見つかりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16371917/

 

どうも自力では直すことはできず、修理になりそうな内容・・。

 

そこで、とにかく問い合わせをかけてみることにしました。

レビュー用に撮った画像やスクリーンショット、他にも少しバックアップしていないデータがあるので、できれば救出したいんですが、いろんな記事を見ていても正常に起動できない状況からの救出ができるような記事はありませんでした。

できれば、中身のバックアップを取りたいんですが諦めるしかないんでしょうか・・。

 

もし修理になるとしてかかる費用によっては、新しく購入した方がいいかも知れないけど、結構気に入ってるんですよね、fonepad。

 

さて、どんな回答が返ってきますか・・。

 

◆修理預かりと回答あり

 

一度問い合わせをして、問い合わせページ記載の「48時間以内に回答」のとおり返事はあったものの、短い英語でしかも内容は返事になっていない。

 

おかしいと思ったら、シリアルが間違っていることが判明。
サポートページまわりでいろいろ見ていて、Oを0と間違えていたらしい事に気付いた。

 

改めて問い合わせてみると、3日ほどして回答があり、タブレットを送ることに。
「48時間以内」ではないけれど、一度間違えているから確認が少し遅れたのかも知れない

まぁ、この程度なら誤差の範囲か。


今のところは少なくとも、ネット上で見かける「ひどいサポート対応」という程ではないですね。

 

こちらの都合で送るのが遅れてしまったけど、今後の対応を見れば、当時はまだ体制が整ってなかっただけなのか、本当に対応が悪いのかを判断出来るでしょう。

 

ネット上の記事によると、基板を交換することになりそうだが、問題は修理費用がどのくらいかかるか。
あまりかかるようなら買ってしまった方が良くなるけど、前にも書いたとおり結構Fonepad気に入ってるんですよね。

 

あまり高額にならない事を祈りつつ、タブレットを送ってみたいと思います。

 

 

 ◆送ったタブレットの状況はASUSアカウントで確認

ASUSにタブレットを送ってから見積もりを待ってましたが、特に連絡もなかったので「ASUSアカウント(ユーザーのマイページ)」で確認をすると完了予定日が月末になっていました。



これって、無料で修理対応してもらえるってことなんでしょうか??まさか後から請求されるなんてことはないですよねぇ・・。

ま、どちらにしても完了予定日には何かわかるでしょう。

 

 

◆着信は修理についての電話だったのか?それとも全く関係ないのか?
(まだ未確認なので、少しだけ追記。)


年末に電話があって、その番号を調べると修理関係の会社。

他に覚えはないのでfonepadの修理関係だと思うのだが、昨日折り返すと対応がなんとも・・。
関係のない所からの電話だと思いたいが、さて・・・?

それに折り返しの電話はくるのか?

 

 ◆ネット上の悪い評判は残念ながらどうやら本当なのかも

 

修理に出してからもうすぐ1か月。
あえて放置して様子を見ているがASUSからの連絡はない。

 

先日折り返した先が修理代行業者なのかは未確認だが、そちらからの折り返しもない。

 

さあいつ連絡がくるのだろう?
ユーザーとしては非常に残念だが・・・ある意味楽しみだ。

 

 

◆Fonepad復活!

 

前回追記してからかなり経ちましたが、16日に修理されたFonepadが届きました。
実際には14日に配達に来ていた様なんですが、タイミングが合わず2日遅れで手元に。

 

気にしていた修理費用はかからず、無償対応してくれたようです。
ネット上の情報と同じ現象だったので予想はしていましたが、結局基盤の交換でした。

 

Fonepad自体はプレミアムレビューで提供していただいたもので、自費での購入ではなく領収書はありません。
今回は「レビューアー選出のお知らせ」が領収書代わりになり、一年経過していないので保証期間内の修理扱いということのようです。

 

無償で修理してもらえたのはすごくありがたかったのですが、修理に出してから戻ってくるまでほとんど状況がわからなくて不安でした。
「今どんな状態なんだろう?」「原因はなんだったのかな?」「費用はかかるんだろうか?」・・など。

 

一応修理状況のステータスがわかるユーザー用ページがあるので、受付日や修理待機中、修理中など、大まかには現状がわかりますが、せめて一度でもいいのでメールくらいは欲しかったですね・・・。


海外メーカーって、これが普通なんだろうか?

日本のメーカーは、海外メーカーと比べると客対応がかなりいい、というか、日本人がサービスに対する要求レベルが高いというような記事をどこかで読んだ気はしますが、もしかしたら海外に比べ日本の客は恵まれているのかな?

 

最終的にはきちんと帰ってきたし、無償だったのでまぁよかったんですが・・こんなことを言っているのは自分だけなんですかねぇ・・。

 

ただ、満足度調査のアンケートは届いているので、サービスを改善する取り組みはあるようです。
そういえば、ネット上では悪い意見だけではなく、電話対応などがすごく良かったような意見をチラホラ見ましたし、日々改善しているのかも知れません。

 

製品については、いろいろと意欲的なものをどんどん出している印象ですし、そういうところは大好きなので、サービスについては今後に期待!ですかね~。

 


 

【更新履歴】

2014.01.30 追記 「◆Fonepad復活!」
2014.01.14 追記 「◆ネット上の悪い評判は残念ながらどうやら本当なのかも」

2014.01.08 追記 「◆着信は修理についての電話だったのか?それとも全く関係ないのか?」

2013.12.20 追記 「◆送ったタブレットの状況はASUSアカウントで確認 」

2013.12.12~14 追記 「◆修理預かりと回答あり を追記しました。」

2013.11.27 追記 「◆問合せをしてみた」

2013.11.21 追記 「◆起動しない!」

2013.7.9 訂正 「通勤中の電車での利用」部分を訂正しました。

2013.7.8 追記 「通勤中の電車での利用」「顧客への説明に使う」を追加しました。

2013.7.7 追記 「◆電話対応でヘッドセットを使う ・・・つもりが・・・。」を追加しました。

2013.6.27 ファーストインプレッションを公開しました。

コメント (3)

  • ちばとどさん

    2013/07/09

    大切な商談をレビューのネタにできるほど使いやすかったのですね。
    プロジェクタや大型モニタに映せるといい仕事ができそうです。
  • ヨッシーさん

    2013/07/09

    >サイト閲覧の場合も、今回3G接続なので待ち時間がありましたが、気になる人はLTEのSIMや

    1つだけ。LTE対応のSIMを入れても本体側が3Gしか使えないので、
    LTEやWiMax等のモバイルルーターと書いたほうが正確かなと思いました。

    わたしも業務(移動中のナビや、Webフォームへの入力)に使ってますが
    割りきって使う文にはいけるデバイスですよね。
  • pakapakaさん

    2013/07/10

    > ちばとど さん
    営業ではないので商談ではないんです。
    契約したあと実際に使用してもらうためのサービスに関する説明やよく受ける質問に対する回答などでしょうか。
    伝え方がへたくそですみません。

    大体いつも同じような説明が多いので、上手くいったところもあるとは思います。


    > ヨッシー さん

    ご指摘ありがとうございます。
    うっかりしてました。
    「LTEのSIM」なんて書いていたとは・・本当に助かりました。
    先ほど訂正しておきました。
    ありがとうございました!

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから