レビューメディア「ジグソー」

21年以上メインスピーカーです

このスピーカーはダイヤトーン DS-1000シリーズの3代目です。
購入は1991年12月に専用台のDK-1000Zと一緒に購入合わせて\280,000でした。
展示現品限りのDS-9Zと非常に迷いました・・・。

最大の特徴は6cmドーム型ミッドレンジでB4CピュアボロンD.U.D.ドーム振動板が使われています。
高域には2.3cmドーム型ツィーター ボロンD.U.D.ドーム振動板
(B4Cピュアボロンではない、4代目のZAからツィーターもB4Cピュアボロンになった)
ウーファーには3軸織アラミッド・エッジが使われた27cmアラミッドハニカム振動板です、ダイヤトーンのウーファーといえば3軸織ですね。

方式:3ウェイ、3スピーカー、密閉式、ブックシェルフ型、防磁型(EIAJ)
公称インピーダンス:6Ω
再生周波数帯域:35~40,000Hz
出力音圧レベル:90dB/W/m
定格入力:60W(EIAJ)
最大入力:180W(EIAJ)
クロスオーバー:600Hz、5000Hz
キャビネット:ウォールナット柄塩ビ仕上げ
 材質:バーティクルボード、MDF
 板厚:バッフル30mm
外形寸法:(幅)360mm (高さ)690mm(奥行)300mm(341mmネット付)
重量:31kg
標準価格:130,000円(税別 ネットグリル付 1台)

専用台と組み合わせることで小型のフロアー型のようになります。

21年以上メインのスピーカーとして使用していて私にとってこの音が普通の音になっています。

カタログとマニュアルです。


セッティングの仕方では鉄製、セラミック製、コンクリート製のブロックを使う場合は5mm程度の厚さの固めのフェルトをスペーサーとして使うと良好な結果が得られる旨が書かれています、10mmを超える柔らかいフェルトは逆効果になるそうです。

周波数特性とインピーダンス特性

組み合わせているアンプは2chステレオに、これよりもさらに古く1987年発売のYAMAHA AX-2000というアンプです。
こちらもそのうち登録しますが、一般的な評価はあまり高くないかな?一応当時のYAMAHAのプリメインではハイエンドではありました。
あと6chサラウンドにSONY TA-DB790と言うAVアンプも使っていて先に登録したORB MC-S0で切り替えて楽しんでいます。
そんな組み合わせで使用しています。
これの前のメインスピーカーはKENWOOD LS-990ADでした。
現在のセッティングはこんな感じ、先日位置を少し変えました。

長く使いたいスピーカーです。
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    1991年12月頃

  • 購入場所

    そうご電器YES 狸小路店

コメント (6)

  • 北のラブリエさん

    2013/03/20

    いいものをお持ちですね。
    YESにいた店員さんは今BICにいらっしゃいますね。
  • あきんばさん

    2013/03/20

    北のラブリエ さん、コメントありがとうございます!

    おぉ!BICにいらっしゃるんですね、購入場所を書いてて自分ですごい懐かしかったです、一時期入り浸ってました。
  • nicknameさん

    2014/04/06

     あ、これD-77RX買うときに最後まで候補に残ったやつです。
     当時はインテリアっぽい木目に憧れてたので迷いましたね・・・
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから