レビューメディア「ジグソー」

更に低電圧に

気になっているものにはずっとKingMaxの緑なDDR3Lを入れてましたが、折からの価格高騰で
割と価格が上がってしまい、他のDDR3Lメモリを含めた再検討でこれに決めて購入しました。

以前のアレはDDR3L-1600 8GBx2でCLは10でしたが、こちらは11。
スペックダウンになるのは一寸なぁとは思いましたが、信頼と定評の秋刀魚ですから、
自分で弄って数値を出す方向にしようと決めて行きます。


取り付けからのVdimmは1.5V…  折角のDDR3Lが意味ないじゃん!
しかしながらCPU-Zで見ると
JEDECではむしろDDR3Lの規格値1.35Vを下回る1.28Vで表示してるじゃないですか

交換前のこいつは1.35Vの値がXMPで記録されていたので、JEDEC
しか記録されていない場合はDDR3扱いで1.5V送っちゃうのかなぁ…?


そうしたらもう手動でガンガン下げましょうと。Windows起動した後ですので、
マザーボード付属のユーティリティから電圧設定。
SPD書込値の一寸下の1.265Vに設定しました。CLはこれでは弄れないので11のまま。


次回再起動時にCL10(出来れば9に)、Vdimmを1.25Vあたりで調整してみようと思います。
Vcoreも下げてどんどん低血圧化!

ファンスピードが1000rpm前後で変わらない上に多少風切り音があるので、この次に
手を入れるならCPUクーラー交換とSFX電源内ファンのNoctua化かなぁ?

---

再起動に合わせてメモリタイミング等イジってみました。

9-9-9-25@1.25Vで動作してます。流石!ちなみに8-8-8-23は落ちてしまいました
あとCPU Voltageも下げようと触ったらなんか3.3GHz倍率固定になっちゃった…

---
最高29倍設定であることを確認し、再度見てみたらちゃんと1.6GHzに下がってました
CPUクーラーの回転数はやっぱり1000rpm前後のままですね…
そういや総出力下がってるしACアダプタ(120W)で動かせるんかな?
  • 購入金額

    13,990円

  • 購入日

    2013年04月01日

  • 購入場所

    ark Online Store

12人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから