レビューメディア「ジグソー」

お~とこだった~ら♪

江戸時代に流通した通貨、寛永通宝です。

あの銭形平次が投げてるお金もコレです。
(正確には裏の模様が数種類あるので全く同じというわけではないのですが・・・)

たまたま高島屋に買い物に行ったら古銭のワゴンセールみたいなものが・・・

去年CR銭形平次で儲けさせていただいた身としては寛永通宝でもないかと漁ったところ、大量にありました。
そのなかで状態のよさそうなものをゲットしました。
ひもでも結ってストラップにするのもいいかな~とか思ってます。

ここで鉱物以外に古銭にまで手を出したらえらいことになりそうだ・・・とか思いながらも古銭もいいな~って眺めてました。
紙幣にはあまり興味はわかなかったんですが、硬貨にちょっと・・・特に小判をいつか・・・とか思っちゃいました。
お金ないから無理だけど・・・
  • 購入金額

    250円

  • 購入日

    2012年01月22日

  • 購入場所

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (7)

  • eulerさん

    2012/01/23

    >なつめぐさん
    寛永通宝は100円からおいてましたので、結構な数が残ってるのでしょうね。
    大判、小判はあったら額に入れて飾るか、小遣いに化けてる可能性が・・・

    どっか掘ったらでてこないですかね~
  • makibisiさん

    2012/01/23

    寛永通宝は、親父の実家に箱で眠ってると聞いたんですけど、実物を見たことないんですよね。w

    この間、おばあちゃんに朱銀を貰いましたよ。^^

    さすがに、大判と小判は貰えませんでしたけど。^^;
他4件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから