レビューメディア「ジグソー」

ようやく暫定版完成


の杖入れを自作してみました。

【材料】
・果物保護用のプラスチックのシート
・フェルト(好きな色)
・適当なヒモ

【用意するもの】
・針 ・糸 ・はさみ ・荷造り用クリアテープなど

【作り方】
(1)プラスチックのシートをカイミラ杖に合わせて適当に切ります。

(2)シートでぐるっと包み、クリアテープではりあわせます。
※上下は開けたままにしておく

(3)円周を測って、

それに合わせてフェルトを切ります。
※長辺は杖よりちょっと長めに

(4)長辺を縫い合わせていきます。


筒の状態
筒の状態

(5)筒に合わせて丸を切り抜き、筒の下に縫い合わせます。

(6)縫い合わせた逆側を筒の中に織り込んで、適当に縫い合わせます。

(7)ひもをくっつけて、縫い、余った部分をグルグルと筒に巻きます。

巻いた部分も適当に、とれない程度に縫います。

(8)できました
完成
完成

入れてみた
入れてみた

柄をだしてみる
柄をだしてみる

抜かれた!
抜かれた!

掛けてみた
掛けてみた


いろいろを鑑みて、杖本体が防護でき、ぶら下げられる形がいいなと思いまして、
こういう形にしてみました。しばらく使ってみます!

…しかしやっつけで作ったので、なんか微妙なデザイン…。
どうにかしたいカモ…

いろいろアイデアをくださったManyaさん、なつめぐさん、kenさん、zigzsowzさんをはじめ、みなさんありがとうございました!
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2011年09月17日

  • 購入場所

27人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (21)

  • はにゃさん

    2011/09/18

    おー!

    出来てますね!!


    欲を言えば、もう少し短い方がいいのかな?
  • ふじしろ♪さん

    2011/09/18

    はにゃさん>
    家専用であれば、柄が見えてるほうが取り出しやすいかもしれませんよねー。
    なんとなく、全部入れたくて長くしてしまいましたが…。
  • makibisiさん

    2011/09/18

    創作お疲れ様です!!

    便利そうな入れ物に仕上がりましたね。^^
他18件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから