レビューメディア「ジグソー」

パソコン上でリアルで美しい星空を手軽に再現できて天体撮影や観測もアシストしてくれるソフトウェア

この度は、Zigsow運営事務局様、アストロアーツ様、本レビューアに選出頂きました事を感謝いたします。

さて、今回レビューする天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ Ver.9」とは何なのか?
(以下、AstroArts ホームページ 天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ Ver.9」より抜粋)
【リアルで美しい星空を再現】
 ステラナビゲータはリアルで美しい星空を表示します。恒星の色やまたたき、明るさの微妙な違いをきめ細かく表現します。日時や場所を変更すれば、過去から未来まで世界の任意の場所での星空を楽しめます。
【あらゆる天文現象を正確に再現】
 日食や月食、彗星や小惑星の接近、流星群、新星や超新星など、世界中で見られるさまざまな天文現象を正確に再現。過去の日食、星食などの精度が向上し、歴史上の天文現象の検証にも役立ちます。また人工衛星の出没時刻も正確に計算します。
【家庭でプラネタリウム番組を楽しむ】
 ステラナビゲータには家庭で楽しめる四季の星空を案内するプラネタリウム番組を収録しています。また、その日その場所で見られる星空を、音声ナレーションや星図を使って自動で解説する機能や全天88星座の案内機能もあります。
【天体撮影や観測をアシスト】
 ステラナビゲータは天体撮影や観測を行う時にも役立ちます。天体撮影では事前に撮影範囲を画面で確認し構図を検討、撮影後には画像を星図にマッピングすることができます。またノートPCを使えば、野外で画面を確認しながら天体望遠鏡を制御して、観察したい天体をすばやく自動導入することができます。天体カタログも拡充し本格的な天体観測にも対応しています。
【地球を飛び出し、星々の中へ】
 ステラナビゲータの世界は地上から空をながめるだけではありません。地球を飛び出し地球を周回する軌道へ、そして太陽系の天体、そして恒星間までの宇宙旅行を楽しめます。

と宇宙に関する様々な情報をPC上で再現したり、天体撮影や観測を行う際のサポートを行なってくれる優れたソフトなのです。
では早速レビュー用PCにセットアップして行きましょう。

レビュー用として「ステラナビゲータ Ver.9」一式と「ステラナビゲータ Ver.9」公式ガイドブックが同梱されています。インストールDVDをセットすると
セットアップ
セットアップ

オートランメニューが表示されるのでセットアップを実行します。
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
インストール画面
セットアップが完了したので起動します。
アップデート要求画面
アップデート要求画面
ソフトの更新が行われている場合にアップデートを要求してきます。ここでは一旦ソフトを終了してアップデートを実施し、再度起動します。
アップデートインストール画面
アップデートインストール画面
アップデートインストール画面
アップデートインストール画面
また、天体データの更新が行われた場合には起動して初期画面が出た所でアップデートを要求してきます。
天体データ更新
天体データ更新
天体データ更新
天体データ更新
天体データ更新
天体データ更新
天体データとは彗星や超新星といった新たに観測されたものや、観測情報が更新されたものです。これで更新か完了しましたのできどうします。
起動直後の画面
起動直後の画面
これが初期の画面ですが、何だが天体表示部分が明るめになっています。これは地上からの明かりや月明かり、光害などの影響を受けた場合の星の見え方を表示しているためにこのようになっています。地上からの明かりや月明かり、光害などの影響がない設定を選択するとこのようになります。
星空の画面
星空の画面
では、実際の画面操作を見ていきたいと思います。初期設定では地上から空をみあげている状態になっています。キーボードのカーソルキー画面を上下左右に動かせます。マウスカーソルで画面を左クリックしたまま上下左右に動かすことでも可能です。マウスのホイールボタンで星空のクローズアップが可能となっていて、惑星などのクローズアップも出来ます。
木製をクローズアップ
木製をクローズアップ
画面上のメニューから様々な星座や星雲、惑星の位置や名称などの情報表示のON/OFF設定が可能となっています。
星座名表示
星座名表示
星座名+星座線表示
星座名+星座線表示
星座名+星座線+星座絵表示
星座名+星座線+星座絵表示

この他にも検索バーに星の名前などを入れて検索すると自動的にその場所まで移動するなどデータベースとしての役割を果たしくれます。
-----------------------------------------------------------
【雑感】
機能のほんの一部を触っただけですが、実に様々な機能があり、普段ほどんど星を見る機会のない自分としても十分に興味をそそられるものでした。
視点の切り替えなどもメニューのボタンをクリックするだけで切り替え可能になっているなどとっつきにくさをだいぶ解消していると思います。
ただ、天体観測初心者には「どうしてこのようになるのか」という説明がマニュアルやヘルプだけでは把握に限界があり、5,000円近くもする公式ガイドブックでフォローせざるを得ない状況です。
(これは致し方ない部分ではありますが)
プラネタリウム機能や日食や月食の再現など「見せる」機能も多数あるので、天体好きだけでなく子供に見せるといったことに使えたりもします。
天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ Ver.9」は天体観測という自然に左右されるものをシミュレーションという形で手助けしてくれる優秀なソフトウェアです。

14人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー