レビューメディア「ジグソー」

メモリースティック M2の16GBです

サンディスク メモリースティック マイクロ(M2) バルク品(M2-DUO変換アダプタ付)を購入してみました。

M2を選んだのは普通のMS Duo 16GBより値段が安いのと先日購入したPSP goとPSP-1000/2000/3000で兼用するためです。


●SanDisk SDMSM2-016G-BLK
M2-DUO変換アダプタ付のバルク品とのことです。

マジックゲートについてはPSPのステータス画面で正常に認識しています。(実際の動作は未確認)
付属のM2-DUO変換アダプターを使用してPSP-2000/3000で認識・フォーマット可能です。


●ベンチマークテスト
CrystalDiskMarkを利用して性能をチェックしてみました。

リード6MB/s、ライト2MB/sとかなり遅いことが判明。(写真2)
これは”M2-DUO変換アダプタ>MS変換アダプタ経由”でPCのメモリーカードリーダーに挿しての結果です。ライトがかなり遅いですね。動画ファイルなどの大き目のファイルの大量転送には向きません。

続いてPSP goのメモリスロットに挿してPSP goをPCとUSB接続した状態でテストしてみました。(写真3)
結果はメモリーカードリーダーより更に遅くなりました(^-^;


●感想
PSP goには内蔵16GBメモリが用意されているわけで、16GBのM2を追加すると合計で32GBの大容量を実現できます。動画や音楽を大量に詰め込みたいという場合に16GBという容量は便利と思います。

PSP goはM2専用になっているので必然的に選択肢は無いわけで、書き込み速度が遅くても諦めて使うほかないですからそれなりに満足しています。

マジックゲートなども認識していますので動作は問題ないと思いますがアクセス速度はかなり遅いです。この遅さはM2の仕様なのか購入した製品が遅いのかは不明ですがPSP goとの兼用目的以外での購入はお勧めできません。PSP-1000/2000/3000シリーズで使用するならMS Duo Mark2の購入をお勧めします。

16GBで3,000円前後(入荷時期により変動しているようです)と価格が非常に安いので小型のM2対応機器での運用や書き込み速度が遅くても容量が欲しいという方にお勧めです。


<2011/02/04>
・PSP go経由での検証結果を追加しました。

<2011/02/05>
・レビュー本文にと感想にコメントを追加しました。
  • 購入金額

    3,580円

  • 購入日

    2011年01月頃

  • 購入場所

    amazon

19人がこのレビューをCOOLしました!