レビューメディア「ジグソー」

コスパ最高なシリコングリス

CPUクーラーはこまめに取り替えるとグリスってす~ぐなくなっちゃいますよね。

私もそんな一人です。GC-EXTREMEをいつも使っていますが、いやはや消費が速いこと。

ということでグリスは使えるなら何でもOK!ということで当製品をチョイスしました。

なおコスパ最強という意味ではTC-200に勝てるグリスはないと思いますが、

200gなんて超オトクな量を使い切ることはできないと思いますので、

あえて当製品をコスパ最高としています。使えるかってーの・・・

更新: 2015/04/19
スペック

何の変哲もないただのシリコングリス

 

・熱伝導率: 3.8W/m

・熱抵抗値: 0.017℃・in²/W

・内容量: 25g

・グリス塗布用へら付き

 

ということで何の特筆すべき点はスペック上ありません。

しかし500円で売っているクセにヘラまでついているということを考えると

もう意味分からんレベルの安さです。これ20グラムあるんだヨ・・・

 

そして何よりも意味が分からないのは

わー安っ~い♪

キャッキャしながらなぜか2つ買った私の脳みそです。

 

更新: 2015/04/19
使用感

柔らかく塗りやすく文句なし

冷却性能は正直このレベルの製品に求めちゃ酷でしょってことで、特に計測していないです。

他の方々のレビューを見る限り、少なくともリテールクーラーに最初からついている

グレーのグリスと同様には冷えているみたいですね。それだけありゃ十分ですわ。

 

ということでもっぱら使用感。

こんな感じです。伸ばしてみるとかなり柔らかく塗りやすいことが特徴です。

伸ばすのに若干ヒイヒイ言っていたGC-EXTREMEとは比べものになりません。

そして特に熱がこもると言うこともなく使えておりますので、

OCしない限りワシこのグリスで十分ですわ・・・。という満足のできるグリスですね。

 

前述にもあるとおり20g×2セットを使い切れるかどうか疑問ではありますが。

 

【予想もしなかった使い道があったヨ】

 つい最近姪っ子が遊びに来たときにヨーヨーに興味を持ったらしく、

 私が中学生の時に買ったステルスレイダーを引っ張り出してきました。

 もう20年近く前のヨーヨーでしたのでグリスは乾ききり、まったく使えない状態でした。

 そこでふと・・・

 ん?グリスならココにこれだけいっぱいあるよね・・・

 と何をとち狂ったか当グリスを塗ってみました

 

↓結果↓

 わー♪ループザループも余裕だね~♪

 

 と久しぶりにやってみましたがすんごい快適に動いてくれました。

 すごいぞGS-04!

 見直したぞGS-04!

 

 完全に使い道間違っていますけど、これで完全に1セットは使い切る見通しが立ちました(笑)

更新: 2015/04/19
総評

OCやベンチマークにはまったく興味ない人向け

OCやベンチマークに興味が無い人にはすんごくいい選択肢です。

とりあえず私も手元にある他のグリスを使い切ったら、

すべてGS-04に移行しようかなぁ~と考えております。

熱伝導率も3.5W/mあれば十分でしょうし、私的には全然問題なしです。

そして粘度的にハイパーヨーヨーにも転用できるという万能っぷりです!(意味不明)

ということでコスパ優秀なGS-04でした~

  • 購入金額

    500円

  • 購入日

    2015年04月19日

  • 購入場所

6人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加