レビューメディア「ジグソー」

SATA 6.0Gb/s対応の高速なSSD

新製品もリリースされているので今更感もありますが、友人からRealSSD C300 128GBを譲り受けたので簡単に紹介してみたいと思います。


●crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
Marvell製のコントローラーチップを採用しSerial ATA 6.0Gb/sに対応する高速SSD。
現在は後継モデルのCrucial m4 SSDシリーズがリリースされているので一世代前の製品です。

<主なスペック>
・型番:CTFDDAC128MAG-1G1
・容量: 128 GB
・タイプ:MLC
・コントローラー:Marvell製
・公式転送速度:読込 355MB/s、書込 140MB/s
・サイズ:2.5インチ
・インターフェイス:Serial ATA 6.0Gb/s


●ベンチマーク
P67マザーボードのSATA 6.0Gb/sポートに接続してCrystalDiskMarkを使用して転送速度を計測してみました。

100MB
100MB

500MB
500MB

1000MB
1000MB

シーケンシャルリード345MB/s、シーケンシャルライト142MB/sと公式スペックに近い数値です。中古品である程度使い込まれていますが十分な速度が出ていると言えます。


●ファームウェアの書き換え(0006>007)
メーカーサイトからisoのファームウェア更新プログラムをダウンロードしてCD-R(又はDVD-R)に焼いておきます。

□RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 Firmware 007
http://www.crucial.com/support/firmware.aspx

後はCD/DVDブートして書き換え作業を行うわけですがSATAモードをIDEに変更しないとファームウェア書き換えツールがドライブを認識しない場合があるとのことですので念のためAHCIからIDEにSATAモードに変更してCDブートしました。ファームの書き換え作業は1分もかかりませんでした。

ファームの更新に伴い内部のデータはも消えることはないようです。実際にデータをいくつか残した状態で更新してみましたがデータは消えてませんでした。一応重要なデータはバックアップしてから作業することをお勧めします。ファームの書き換え作業が終わったらAHCIに戻して作業は終了です。


●感想
新製品も発売されているので今更感もありますがベンチマーク結果も良好で満足しています。

現在はGIGABYTE G1.AssassinのSATA 6.0Gb/sポートに接続してシステムドライブとして活用していますが速度も早いので快適です。Intelの3.0Gb/s系SSDと体感での速度差はありませんが、ベンチマークのスコアが高いので自作erなら何足出来る製品と思います。
  • 購入金額

    12,000円

  • 購入日

    2011年06月頃

  • 購入場所

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • リーダーさん

    2011/07/12

    おおう、リードやっぱ高いですね
    SATA 6.0Gb/s 欲しいなあw
  • Sheltieさん

    2011/07/12

    ●リーダー さんへ
    確かに6.0Gb/sの効果でてますね。でも体感できるほどの差はないと思います。

    明後日のアレがマザーボードセットで問題解決という熱い展開に期待でw
  • Picardさん

    2011/07/12

    私も、C300 256GBを使っています。


    私の場合は、ノートPC


    に入れて使っています。

    私の場合は、新品での購入ですが、在庫処分ということで、ずいぶん長い間店舗在庫になっていたのでしょう。

    ファームウェアは0002でした。
    Sheltieさんの情報を得て、0002→0006→0007に更新しました。

    私の場合は、さして速度向上等は見られませんでした。

    しかし、C300は、快適です!

    先日のintel 320Series SSDモニターで、HP ProBook


    に、


    をセットして使っていますが、C300のほうが遥かに快適です。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから