レビューメディア「ジグソー」

持ってます

先週購入のElecomゲームパッドに続き、Logicoolを購入してみました。(ブラックです。)

Logicoolは、日本での名称で、海外ではLigitechの名前で有名です。

このコントローラも海外サイズですね。
Elecomのコンパクトさとは正反対でやや大きめです。

PS2のコントローラと比較すると、Elecom < PS2 < Logicool というサイズです。

私自身は手が大きめなので気にはなりませんが、女性や子供、手の小さな方には少し大きいと思います。グリップ部も太めです。

機能的には左右に配置されたアナログスティックなど、プレステコントローラと同様です。
バイブレータも内蔵され、レーシングゲームなどでは、車の挙動に合わせた振動が伝わってきます。
(当然ながら、フィードバック機能に対応したゲームの場合ですが)

アナログスティックでのステアリング操作などは結構シビアで操作には慣れが必要なようです。

Elecomとの大きな違いは、Logicool Profilerというソフトにより、キープロファイルをカスタマイズできることです。

非常に多機能ですが、私にはここまでは必要なかったような気もします。

しばらく、Elecomと使い分けながら使ってみようと思います。



http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/controllers/de...

スペック

製品名(英語) : PC GAME CONTROLLER
製品名(日本語) : PC ゲーム コントローラ
型番 : GPX-500BL / GPX-500BK / GPX-500SV
価格 : オープンプライス
発売時期 : 2005年11月
保証期間 : 1年
本体サイズ (幅×奥行×高さ) mm : 15.5 x 6.5 x 10
本体重量 g : 260
ケーブル長 cm : 178cm
色 : ブルーメタリック&ブラック / ブラック / シルバー
コントローラ入出力機能 : ボタン12個(1/2/3/4/5/6/7/8/9/10 左スティック(11) 右スティック(12)、MODE切り替えボタン、VIBRATION(オン、オフボタン)、方向キー、MODE LED表示
接続I/F : USB
  • 購入金額

    2,480円

  • 購入日

    2010年01月24日

  • 購入場所

    ドスパラ静岡店

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから