レビューメディア「ジグソー」

Wii U まで待てなかった。

年末には新機種が出ることは分かっていつつ、今更ながらWiiを息子の6歳の誕生祝いに購入。子を持ってから初めてのゲーム機。

ソフトやら何やらで出費がかさむので、本体は中古を物色して7,880円で購入。
いわゆる初期型で、リモコンが1本でプラスじゃない(Wiiモーション非対応)のを除けば、使用感はあるもののそれなりに綺麗だし、概ね満足。

リモコンプラスじゃなきゃ遊べないソフトってあまり無いし、安さを取りました。
ヤフオクとか探せばもっと安価で出回っていますが、中古の程度がわからないのと送料含めると結局トントンだったりするので、実機の見られるこちらを即決。

いずれにしても兄妹で喧嘩になることは必須なので、もう1本リモコンプラスの赤を購入。こちらをメインにしています。

  • 購入金額

    7,880円

  • 購入日

    2012年07月19日

  • 購入場所

5人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • らんまるさん

    2012/08/07

    ご家族で遊ぶには分かり易いゲーム機でいいですよね。
    我が家にも初期型があるのですが、プレイ時間も起動回数も少ないのになぜか壊れたことがあります。
    修理代にも7800円ほどかかるので、Wii Uも近いことですしどうしようかとかなり悩みましたがドラクエXのβ版をプレイするため修理しました。

    中古だと保証期間も購入店舗のサポートのみだと思うので、そこだけ心配です。

    私のWiiの場合は、基盤交換となぜか 64コントローラーが刺さる部分の蓋の爪が壊れていたらしく交換(こちらのお値段は含まれず)をされて返却されてきました。

    基盤交換などの場合、ダウンロード購入したゲーム等のセーブデータもまるまる消えます。
    ご注意くださいまし。
  • ULTRAGRAYさん

    2012/08/07

    > らんまるさん
    コメントありがとうございます。
    中古の保証期間は1ヶ月で不安と闘いつつ遊んでますが、今のところ何とも無くてホッとしています。
    前使った人がDLしたと思われるスーパーマリオブラザーズ3が入ったままで、ちょっと得した気分。
    これからDQX買ってきます!
  • らんまるさん

    2012/08/07

    おー!ゲームが入っていましたか。ラッキーでしたね。

    しかし、ショップとかも含めてユーザー情報とのデータ紐付けとかどうなるんでしょうね。
    前のユーザーの情報が残っていないといいんですけれど。

    Wiiネットワークサービスにおける利用規約 13条に、ちょっと微妙な記述がありました。
    http://www.nintendo.co.jp/wii/support/pdf/wii_network_ser...

    ネットワークに接続をするゲームの場合、ユーザー情報、課金情報、クラブニンテンドー連携なども含めて、どんなふうに動作するかがちょっと私も不明なのですが、注意されたほうがいいかもしれません。

    常識で考えればWiiの初期化が無事に行われていれば、該当の情報は消えていてくれそうな気もするのですけれど。

    このあたり、最近のゲーム機は売買するとき怖いなぁと思っていたので詳細は私も知りたいところです。

    DQX、ご家族でパーティ組めるようにもう一台!(笑)
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加