手持ちのPCにUSB3.0を組み込む!
レビューに参加したユーザーは、普段使用しているPCへ「USB3.0-PEX2」を搭載しその速さを体験。使用するPCには事前にドライバーを付属のCD-ROMからインストールし、インターフェースの組み込み作業を行う手順になっている。各ユーザーから組み込み時のトラブル報告はなかったが、スリムなデスクトップ本体ではふたがきちんと締まらなかったり、スペースの限られた筐体の中でSATA電源のケーブルが内部の部品と干渉する可能性もあったためこの点を改善して欲しいという意見があった。
実測数値が速さを実証
実際にデータコピーの速度を検証した際のシーケンシャルアクセス数値(※1)を以下の表(※2)にまとめた。比較は各PCでそれぞれUSB2.0→USB2.0の場合と、「USB3.0-PEX2」→USB3.0対応機器へのデータ転送を行った時のもの。PCスペックによってばらつきはあるものの、平均でREAD2.97倍、WRITE3.29倍となりいずれも約3倍の速度向上を立証した。最大値はREAD17.77MB/s・WRITE12.57MB/sがREAD106.2MB/s・WRITE105.3MB/sへとそれぞれ5.98倍と8.38倍の向上、最小値においてもREAD30.77MB/s・WRITE30.42MB/sがREAD37.43MB/s・WRITE37.27MB/sと約1.2倍となった。
※1 各レビュアーがCrystal Disk Mark 3.0を使用
※2 数値はいずれもユーザーレビューの中から抽出したもの。同一PCではないのであくまでも参考数値
|
USB2.0 → USB2.0 |
USB3.0 → USB3.0 |
RESULT |
|
READ | WRITE |
READ | WRITE |
READ | WRITE |
|
31.57 | 31.33 |
47.91 | 47.64 |
1.52 | 1.52 |
|
27.08 | 26.53 |
84.71 | 83.25 |
3.13 | 3.14 |
|
34.39 | 30.13 |
124.2 | 121.7 |
3.61 | 4.04 |
|
36.46 | 36.40 |
110.5 | 99.03 |
3.03 | 2.72 |
|
27.08 | 26.53 |
84.71 | 83.25 |
3.13 | 3.14 |
|
28.5 | 22.76 |
66.23 | 65.63 |
2.32 | 2.88 |
|
31.57 | 33.31 |
89.79 | 87.71 |
2.84 | 2.63 |
|
30.77 | 30.42 |
37.43 | 37.27 |
1.22 | 1.23 |
|
17.77 | 12.57 |
106.2 | 105.3 |
5.98 | 8.38 |
ave |
29.46MB/s | 27.77MB/s |
83.52MB/s | 81.18MB/s |
2.97倍 | 3.29倍 |
実作業での使い勝手は時間短縮がポイント!
使い勝手を検証した例としては、データ転送の数値のほかコピーに掛かる時間を計測したものがある。測定は1GBと60GBのデータを用意。Cドライブから外付HDDへのコピーと外付HDDからCドライブへの双方向を試したものである。(表2)
これによると1GB程度のデータであればCドライブから外付HDDへのコピーは従来の約15%の時間しか掛からないことが分かる。また、60GBの大容量であっても外付HDDからCドライブへのコピーする場合なら約半分の時間で済ませることができるのだ。この試みで出た時間の短縮は、データを頻繁にコピーする場面において「USB3-PEX2」が実用度の高いものであるということが実証されている。
|
Cドライブ → 外付HDD |
RESULT |
|
USB2.0 → USB2.0 |
USB3.0 → USB3.0 |
|
1GB |
56"59 |
8″19 |
6.9倍(85.5%短縮) |
60GB |
38′27″78 |
24′17″76 |
1.58倍(36.8%短縮) |
|
外付けHDD → Cドライブ |
RESULT |
|
USB2.0 → USB2.0 |
USB3.0 → USB3.0 |
|
1GB |
43″39 |
22″11 |
1.98倍(49.4%短縮) |
60GB |
52′07″12 |
24′47″44 |
2.1倍(52.43%短縮) |
【PC】DELL dimention 4700C/CPU:Celeron® 2.53Ghz/メモリ:2GB×2/OS:Wondows XP Home 32bit SP3
【外付HDD】トランセンドUSB3.0対応 500GB外付HDD/TS500GSJ25M3
- ※1 各レビュアーがCrystal Disk Mark 3.0を使用
- ※2 数値はいずれもユーザーレビューの中から抽出したもの。同一PCではないのであくまでも参考数値
tips
実用度と効果は何よりも高し!
今回のレビューレポートでは、データのコピーが速くなったというユーザーの感覚的な感想を裏付けるための計測数値を参考に分析を試みた。各々が使用したPCの性能を含め環境の違いはあるが、すべてのユーザーが「使い勝手の向上に繋がる」とレポートを結んでいる。「PCと外部接続機器間で相互にデータを転送あるいはコピーをする」という漠然としたテーマで進めてきたが、実作業では重くなりがちな「画像データ」や「映像データ」「音声データ」など分割ができない上にGB単位にもなるデータの移動時などに活用できる必要不可欠な製品といえるのではないだろうか。