商品モデル番号 | UX-16 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
対応アイテム | パソコン, ノートパソコン |
コネクタ | USB |
対応ソフトウェア | Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 / Windows(R)10(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.4 32-bit対応)、Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 / Windows(R)10(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.4 32-bit対応)、Windows(R)2000 SP4 / Windows(R)XP Professional SP3および Home Edition SP3 / Windows(R)Vista SP2 / Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.3 32-bit対応)、Windows(R)XP Professional およびHome Edition SP3 / Windows(R) Vista SP2 / Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.3 64-bit対応)、10.5.8 / 10.6.8 / 10.7.5 / 10.8.x / 10.9.x / 10.10.x / 10.11.x / 10.12.x(Macintosh/OS/USB-MIDI Driver V1.3.2対応)、10.4.11(Macintosh/OS/USB-MIDI Driver V1.3.1対応) |
メディア形式 | 不明な形式 |
OS | Windows, macintosh |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,600¥9,600 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ロディショップ19号店
中古品 - 非常に良い
¥4,234¥4,234 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: スマイル ライフ
ヤマハ YAMAHA USB-MIDIインターフェース UX-16
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ヤマハ(YAMAHA) |
対応デバイス | パソコン, ノートパソコン |
対応ソフトウェア | Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 / Windows(R)10(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.4 32-bit対応)、Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 / Windows(R)10(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.4 32-bit対応)、Windows(R)2000 SP4 / Windows(R)XP Professional SP3および Home Edition SP3 / Windows(R)Vista SP2 / Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.3 32-bit対応)、Windows(R)XP Professional およびHome Edition SP3 / Windows(R) Vista SP2 / Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1(Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.3 64-bit対応)、10.5.8 / 10.6.8 / 10.7.5 / 10.8.x / 10.9.x / 10.10.x / 10.11.x / 10.12.x(Macintosh/OS/USB-MIDI Driver V1.3.2対応)、10.4.11(Macintosh/OS/USB-MIDI Driver V1.3.1対応) 表示を増やす |
接続技術 | インタフェース |
チャンネル数 | 16 |
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00008BCXY |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 7,025位楽器・音響機器 (楽器・音響機器の売れ筋ランキングを見る) - 30位MIDIケーブル |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2003/6/20 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
●16 OUT/16 INのMIDIチャンネルをコントロール●情報の動きを確認できるインジケーター付き●電源アダプター不要のバス電源方式(接続したパソコンよリ電源供給)
Amazonより
●16 OUT/16 INのMIDIチャンネルをコントロール
●情報の動きを確認できるインジケーター付き
●電源アダプター不要のバス電源方式(接続したパソコンよリ電源供給)
ご注意(免責)>必ずお読みください
★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
メーカーによる説明

シンプルなケーブル一体型USB-MIDIインターフェース
16 IN-16 OUTのMIDIチャンネルをコントロール可能。バス電源方式の採用によってACアダプターも不要。シンプルなケーブル一体型USB-MIDIインターフェース。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります

特長
16チャンネル同時演奏。MIDI OUTが1ポート(16チャンネル)、MIDI INが1ポート(16チャンネル)の音楽制作環境をサポートします。
ケーブルをつなぐだけの簡単接続。USBで接続するので、コンピューターの電源を入れたまま、ケーブルの抜き挿しができます。また、USBのバス電源を使用するので、電源アダプターも必要ありません。
ランプによる動作確認。USBとMIDI IN/OUTそれぞれにランプがついているので、動作確認が簡単です。

コンピューター、スマートデバイスとの連携で広がる楽しみ
楽器とコンピューターを接続して音楽制作や楽曲データのやり取りが可能です。また、お手持ちのiPhone/iPad等と接続し、多彩なアプリを使って楽しみを広げることもできます。コンピューターでダウンロードしたデータは、USBフラッシュメモリー、またはUSBケーブル経由で楽器へ転送して演奏できます!

Yamaha USB-MIDI Driverとは
Yamaha USB-MIDI Driverは、コンピューターのシーケンサーなどからUSBケーブルを通じて、USB TO HOST端子を搭載したヤマハのPA機器/電子楽器にMIDI信号を送信したり、逆にPA機器/電子楽器からシーケンサーなどにMIDI信号を送信したりするためのソフトウェアです。
メモリー/接続端子
- MIDI:MIDI INケーブル、MIDI OUTケーブル(各 1,250mm)
- USB TO HOST:USBケーブル(600mm)
![]() |
|
---|---|
UX-16 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
176
|
価格 | ¥9,600¥9,600 |
寸法(幅×奥行き×高さ) | 86mm×36mm×16mm |
重量 | 約140g |
電源 | USBのバス電源 |
Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.4 32-bit | Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 / Windows(R)10 |
Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.4 64-bit | Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 / Windows(R)10 |
Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.3 32-bit | Windows(R)2000 SP4 / Windows(R)XP Professional SP3および Home Edition SP3 / Windows(R)Vista SP2 / Windows(R)7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 |
Windows/OS/USB-MIDI Driver V3.1.3 64-bit | Windows(R)XP Professional およびHome Edition SP3 / Windows(R) Vista SP2 / Windows(R) 7 SP1 / Windows(R)8 / Windows(R)8.1 |
Macintosh/OS/USB-MIDI Driver V1.3.2 | 10.5.8 / 10.6.8 / 10.7.5 / 10.8.x / 10.9.x / 10.10.x / 10.11.x / 10.12.x |
Macintosh/OS/USB-MIDI Driver V1.3.1 | 10.4.11 |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
もしかしたらWindows11でも使えるかと思ってWin10ドライバで実行。無事使えた。
接続で迷う時間を節約できます。
当方、ある方から譲っていただいた電子ピアノがあるのですが、USB端子がなく、MIDI端子しかありませんでした。電子ピアノを自宅やライブ会場でただ弾くだけでなく、PCに繋いでDAWに使えないかなと思案しました。そんなときに、YAMAHAさんのこの商品に出会ったワケです。何故YAMAHA?当方、幼い頃からYAMAHAの大ファンでして、YAMAHAさんに絶大な信頼を寄せているからです 笑
ご参考に、当方の使用環境を記載しますね。PCはiMac OS 10.13に、Logic Pro-Xをオプションで搭載したものを使っております。そこにUX-16のUSB側を繋ぎ(おっと、YAMAHAさんのHPからアプリをインストールする必要がありますよ…Macにも対応しております)、電子ピアノのKORG SP-170にUX-16のMIDI端子側と繋いでいます。そして、KORG SP-170(88鍵)からLogic Pro-X搭載のMIDI音源を鳴らして、音楽制作しております♫
まぁ…音楽制作をやるなら、本来だったらMIDI端子付きAudio I/Fを使ってオーディオ録音もできる環境にしておく…というのが常道ですよね?ですが当方、音楽制作では今や、ボーカリストさん練習用のカラオケ音源くらいしか制作しないし(ライブ活動が中心なんですよ)、Logic Pro-X搭載のMIDI音源でも充分だし、オーディオ音源を扱うのはマイクのセッティングとかも伴い相当面倒臭いし、だったらMIDI I/Fでも充分かなと判断して購入しました。コスパも凄く良いですし 笑
これ、今のところ大正解だと思っております。電源を入れてパッと88鍵を鳴らして制作を始められる環境って、ホントに無駄なストレスがなくて良い。MIDI 音源ではありますが☆
蛇足:本商品のレビューとは関係ないですが、鍵盤弾きがMIDI鍵盤使うなら、絶対88鍵のキー・アクションの重いヤツに限ります…タイムが突っ込まずに済みます!
ワウもききます
Guitar rigプリセットをマルチエフェクターで切り替えるの為の設定に手間取りましたが、ネットで調べながらやれば古いマルチエフェクターを再利用できます
ドライバーをインストールしてみたのですが、接続を示す赤色LEDは点灯して、接続はできたようでした。しかしMIDI IN、MIDI OUTの緑色LEDが点かない。
いろいろ調べてみたら、コードのMIDI OUTとキーボードのMIDI OUTをつないでいました。本当はMIDI INとMIDI OUTをつなぐのでした。基本ですね。
試しにYAMAHAのMidRadioをインストールして演奏してみたら、ちゃんとキーボードから音が出ました(もちろん音を出すだけ)。
次にDOMINOから自動演奏してみました。最初はどうすればいいのか分からなかったのですが、DOMINOのMIDI OUTの設定でポートBにUX-16を選択し、トラックのプロパティでポートBを設定したら、ちゃんと自動演奏できました。もっとも、DOMINOの音源情報とDX7の音源が違っているためでしょう、音が出る程度のものでしたが。これからいろいろ研究して、きちんと自動演奏できるようにしたいです。




他の国からのトップレビュー

We connect this at Church to an Edwards organ with Windows 7 Notation Composer. Other interfaces had been unreliable. This works properly every time. The others made MIDI "plug and pray".