プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Songs from the Big.. -Hq- [12 inch Analog]
よく一緒に購入されている商品
![Songs from the Big.. -Hq- [12 inch Analog]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61eo6EIKunS._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: Songs from the Big.. -Hq- [12 inch Analog]
¥4,891¥4,891
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥2,695¥2,695
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Shout |
2 | The Working Hour |
3 | Everybody Wants To Rule The World |
4 | Mothers Talk |
5 | I Believe |
6 | Broken |
7 | Head Over Heels |
8 | Listen |
商品の説明
Vinyl LP pressing. Digitally remastered edition of the British duo's 1985 release. FROM THE BIG CHAIR, Tears for Fears' phenomenal 10-million-selling second album, marked a transition in the band's sound and catapulted them into international prominence. Includes the hits "Everybody Wants to Rule the World," "Mother's Talk," "Shout" and "Head over Heels."
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30.48 x 32 x 2.54 cm; 235.87 g
- メーカー : Mercury
- EAN : 0602537949953
- 商品モデル番号 : 30473366
- オリジナル盤発売日 : 2014
- レーベル : Mercury
- ASIN : B00NMPSQQU
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 111,446位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 20,143位ロック (ミュージック)
- - 25,429位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
休日やドライブに素敵に過ごせます
2018年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしい!そして、良い曲が沢山ありました。非常に満足な一品です!
2015年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売当時英米で大ヒットしたオリジナルアルバムそのものの評価は他の方のコメントを
見ていただくとして、2014年の2枚組Deluxe Edition(EAN0602537949922)について
述べてみます。
まず、ディスク2の曲目リストを補います。(ディスク1は17曲入り)
1.The Way You Are
2.Mothers Talk (Single Version)
3.Shout (Single Version)
4.Everybody Wants To Rule The World (Single Version)
5.Head Over Heels (Remix)
6.I Believe (A Soulful Re-Recording)
7.Everybody Wants To Run The World
8.The Way You Are (Short Version)
9.Mothers Talk (US Remix)
10.Shout (US Single Version)
11.Everybody Wants To Run The World (Running Version)
12.Head Over Heels (Radio Version)
13.Mothers Talk (Video Version)
14.Shout (Short Version)
15.Listen (Clean intro)
16.Interview With Curt & Roland
Deluxe Editionは2006年が最初です。
1.2006年盤(以下DE2006)2010年にはSHM-CDで国内紙ジャケ化
2.2014年盤(以下DE2014)Super Deluxe Edition(SDE)も同時リリース
・チャリティシングル'Everybody Wants To Run The World'がついに収録
歌詞も演奏もほとんど'... Rule The World'と同じですが、れっきとした別ヒットです
(UK No.5)。
DE2006に入るはずだったのに、手違いで'... Rule The World'の通常ヴァージョンが
(しかも7" Versionとの間違ったクレジットで)収録されていたこともあり、手に入れたい
と思っていたファンも多いことでしょう。
・'Everybody Wants To Rule The World'の謎ふたたび
上記との関係は不明ですが、DE2014の2-4にSingle Version(7" Versionの改称?)が
わざわざ収録されました。でもアルバム版と何が違うかよくわかりません。
・他にもあるDE2014で変更されたヴァージョンの呼称
1-15'Pharaohs'はDE2006でSingle Versionとの表記だったがDE2014と同一では?
2-2 Single Version(DE2006ではShort Version)
2-14 Short Version(DE2006ではEdit)
・DE2014でシングル曲/ヴァージョン等が新規追加(1-13,2-3,7,8,10,11,12,13,15,16)
個人的にはこれがありがたいですが、ただし8,10はアナログ盤起こし。
全米No.1でもシングル・ヴァージョンのマスターが見つからないことがあるのですね。
・DE2006の2-8~12は今回未収録
長尺のリミックスなので個人的には重要視しませんが、どうしてもほしい人はSDEを
ご検討ください。
DE2014と発売済の"The Hurting"の2枚組Deluxe Editionとがあれば、そろえるのが大変
だったシングル収録曲もほぼきちんとそろいます。
このような優れたリイシューは国内盤も出すべきです。
見ていただくとして、2014年の2枚組Deluxe Edition(EAN0602537949922)について
述べてみます。
まず、ディスク2の曲目リストを補います。(ディスク1は17曲入り)
1.The Way You Are
2.Mothers Talk (Single Version)
3.Shout (Single Version)
4.Everybody Wants To Rule The World (Single Version)
5.Head Over Heels (Remix)
6.I Believe (A Soulful Re-Recording)
7.Everybody Wants To Run The World
8.The Way You Are (Short Version)
9.Mothers Talk (US Remix)
10.Shout (US Single Version)
11.Everybody Wants To Run The World (Running Version)
12.Head Over Heels (Radio Version)
13.Mothers Talk (Video Version)
14.Shout (Short Version)
15.Listen (Clean intro)
16.Interview With Curt & Roland
Deluxe Editionは2006年が最初です。
1.2006年盤(以下DE2006)2010年にはSHM-CDで国内紙ジャケ化
2.2014年盤(以下DE2014)Super Deluxe Edition(SDE)も同時リリース
・チャリティシングル'Everybody Wants To Run The World'がついに収録
歌詞も演奏もほとんど'... Rule The World'と同じですが、れっきとした別ヒットです
(UK No.5)。
DE2006に入るはずだったのに、手違いで'... Rule The World'の通常ヴァージョンが
(しかも7" Versionとの間違ったクレジットで)収録されていたこともあり、手に入れたい
と思っていたファンも多いことでしょう。
・'Everybody Wants To Rule The World'の謎ふたたび
上記との関係は不明ですが、DE2014の2-4にSingle Version(7" Versionの改称?)が
わざわざ収録されました。でもアルバム版と何が違うかよくわかりません。
・他にもあるDE2014で変更されたヴァージョンの呼称
1-15'Pharaohs'はDE2006でSingle Versionとの表記だったがDE2014と同一では?
2-2 Single Version(DE2006ではShort Version)
2-14 Short Version(DE2006ではEdit)
・DE2014でシングル曲/ヴァージョン等が新規追加(1-13,2-3,7,8,10,11,12,13,15,16)
個人的にはこれがありがたいですが、ただし8,10はアナログ盤起こし。
全米No.1でもシングル・ヴァージョンのマスターが見つからないことがあるのですね。
・DE2006の2-8~12は今回未収録
長尺のリミックスなので個人的には重要視しませんが、どうしてもほしい人はSDEを
ご検討ください。
DE2014と発売済の"The Hurting"の2枚組Deluxe Editionとがあれば、そろえるのが大変
だったシングル収録曲もほぼきちんとそろいます。
このような優れたリイシューは国内盤も出すべきです。
2011年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
"Shout"
"Listen"
が◎。
リマスター→良好
"Listen"
が◎。
リマスター→良好
2018年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アナログが聴けない状況が長く続き、ストレスからCD購入を検討。
手持ちのベスト盤数種はどれもCDで、好きなナンバーはだいたいフォローされているのだが、やはりアルバムの流れってものがあるじゃん。
どうせ買うなら曲目が多い方が楽しいと思い、2014年のディスク1=オリジナル8曲+B-Sides9曲、ディスク2=シングル・ヴァージョン等16曲というEU2枚組のDELUXE Editionを選択。
オリジナル8曲は文句無し、1980年代初期というブリティッシュ・シンセ・ポップ爛熟期の偉大なる成果と言いたくなるくらい。
ローランド・オーザバルとカート・スミスがともに在籍していたバンドGraduateから大進歩、楽曲自体が堅固な構造を持ち、曲順、歌、演奏、アレンジ、どれを取ってもあの時代の空気が刻印されている。
まとめて聴いたボーナス・トラックはイマイチ、「あちゃ~、1円で出ていたレンタル落ちで間に合わせれば好かったかなあ」と大後悔。
しかし、聴き込むほどに、こっちの暗さ、過激さこそTFFの本質なのではないかと思えてくる。
特にディスク1の本編以降のB-Sidesが素晴らしく、アルバム・タイトルの一部を配した「The Big Chair」はほとんどスロッビング・グリッスルかと勘違いしそうになるインダストリアルっぽいナンバー。
12曲目に収録されている「Broken Revisited」のスタート時の気持ち悪さ、その後のデペッシュ・モードにも通じる不気味な美しさなんか堪りませんワ。
オリジナル・アルバムはたまたま視えた氷山の一角であり、このようなディープさがあの華のあるサウンドを支え、成立させていたのだと納得。
ディスク2の方は、意外とつまらない。
お金に余裕のある方は、「Shout 」のエクステンデッド・リミックス・ヴァージョンやダブ・ヴァージョン、ライヴなども入った4CD+2DVDの30周年記念Box Setをどうぞ。
手持ちのベスト盤数種はどれもCDで、好きなナンバーはだいたいフォローされているのだが、やはりアルバムの流れってものがあるじゃん。
どうせ買うなら曲目が多い方が楽しいと思い、2014年のディスク1=オリジナル8曲+B-Sides9曲、ディスク2=シングル・ヴァージョン等16曲というEU2枚組のDELUXE Editionを選択。
オリジナル8曲は文句無し、1980年代初期というブリティッシュ・シンセ・ポップ爛熟期の偉大なる成果と言いたくなるくらい。
ローランド・オーザバルとカート・スミスがともに在籍していたバンドGraduateから大進歩、楽曲自体が堅固な構造を持ち、曲順、歌、演奏、アレンジ、どれを取ってもあの時代の空気が刻印されている。
まとめて聴いたボーナス・トラックはイマイチ、「あちゃ~、1円で出ていたレンタル落ちで間に合わせれば好かったかなあ」と大後悔。
しかし、聴き込むほどに、こっちの暗さ、過激さこそTFFの本質なのではないかと思えてくる。
特にディスク1の本編以降のB-Sidesが素晴らしく、アルバム・タイトルの一部を配した「The Big Chair」はほとんどスロッビング・グリッスルかと勘違いしそうになるインダストリアルっぽいナンバー。
12曲目に収録されている「Broken Revisited」のスタート時の気持ち悪さ、その後のデペッシュ・モードにも通じる不気味な美しさなんか堪りませんワ。
オリジナル・アルバムはたまたま視えた氷山の一角であり、このようなディープさがあの華のあるサウンドを支え、成立させていたのだと納得。
ディスク2の方は、意外とつまらない。
お金に余裕のある方は、「Shout 」のエクステンデッド・リミックス・ヴァージョンやダブ・ヴァージョン、ライヴなども入った4CD+2DVDの30周年記念Box Setをどうぞ。
2015年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この年代の作品で、サラウンドch入りの盤は稀少。
最近はSACD化されてる80年代の名盤も増えてきたが2chステレオがほとんど。
正直、サラウンドの出来には余り期待してなかったが、これが逸品。
SEはリアスピーカーもフルに活用しており、グルグル回るべき音?はそうなってる。
また、簡単に色ボタンでステレオ、マルチの選択ができるのも良い。
こういうサラウンド入りのポップ・ロック系ソフトが増えてほしい。
最近はSACD化されてる80年代の名盤も増えてきたが2chステレオがほとんど。
正直、サラウンドの出来には余り期待してなかったが、これが逸品。
SEはリアスピーカーもフルに活用しており、グルグル回るべき音?はそうなってる。
また、簡単に色ボタンでステレオ、マルチの選択ができるのも良い。
こういうサラウンド入りのポップ・ロック系ソフトが増えてほしい。
2014年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いや〜、久々に聴きましたが、いい感じで蘇りました。紙ジャケも又、よろし
2002年12月9日に日本でレビュー済み
まさにTFFの原点といえましょう。
シングルカットされた曲が最も多いアルバムでは?!
ただ、その分ベスト盤を買えばこのアルバムのほとんどの曲が収録されているので…
レアな曲が聴きたい人向きになってしまったところではあります。
とはいえ、名盤であることに変わりはないので,星4つ!
シングルカットされた曲が最も多いアルバムでは?!
ただ、その分ベスト盤を買えばこのアルバムのほとんどの曲が収録されているので…
レアな曲が聴きたい人向きになってしまったところではあります。
とはいえ、名盤であることに変わりはないので,星4つ!
他の国からのトップレビュー

Daryll G. Horvath
5つ星のうち5.0
Great Album
2024年3月25日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Bought this for my Son for Christmas. Well worth the extra money due to the thickness of the vinyl.

Sergio Menezes
5つ星のうち5.0
Muito bom.
2023年12月21日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
As melhores e mais famosas canções da dupla. Bonissíma.

Nail Wizz
5つ星のうち5.0
Class album
2024年3月25日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Great band , their best album hands down , bought used for a bargain price but it’s like brand new , happy customer

Parson
5つ星のうち5.0
Top Album
2024年2月29日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Einfach gute Musik!!!

europork
5つ星のうち5.0
Anni ottanta🥰🥰🥰
2023年10月16日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Salve, riscoperto questo album con sonorità eleganti e quasi magiche. Unico neo, la custodia in plastica era incrinata tuttavia il disco perfetto. Invio puntuale, consigliato.