レトロフリーク BASIC ( SFC 用) エコノミーセット
- スーパーファミコンの互換にターゲットを絞ったレトロフリーク
- 【セット内容】レトロフリーク本体、SFCカートリッジアダプター、USB充電ケーブル、USB-A to micro-Bケーブル
- SFC/SNESカートリッジとコントローラーが接続可能
- 最新のテレビにも接続可能なHDMI出力
- 電池の切れたカセットでも本体にセーブ可能
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を見た後に買っているのは?
- レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定】 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様サイバーガジェットNo Operating System
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 24.7 x 15.2 x 9 cm; 540 g
- 発売日 : 2018/10/31
- ASIN : B076493V2C
- 製造元リファレンス : CY-RF-E
- Amazon 売れ筋ランキング: - 30,644位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 533位その他のゲーム機種本体全般
- カスタマーレビュー:
商品の説明
スーパーファミコンの互換にターゲットを絞ったレトロフリーク
【SFC/SNESカートリッジとコントローラーが接続可能】
スーパーファミコンの互換にターゲットを絞ったレトロフリーク
SFCカートリッジアダプター (スーパーファミコン (海外版SNES含む) のカートリッジと純正コントローラーを接続できるカートリッジアダプタ―) と、レトロフリーク本体がセットになったBASIC版。
【電池の切れたカートリッジでもセーブ可能】
レトロフリークではゲームのセーブデータを本体に保存可能。他の互換機ではプレイできなかったバックアップ機能付きのRPGなども電池切れを気にせず遊ぶことができる。
ゲーム中の好きな場所でセーブ・ロードができる「クイックセーブ機能」搭載。
【ゲームをインストールして本体のみでプレイ可能*要microSD】
ゲームをmicroSDにインストール可能。一度インストールしたゲームは、カートリッジを接続せずにプレイ出来る。
*インストール機能を使用するためには、別途microSD (別売) が必要
【安価で購入できるエコノミーセット】
手持ちのHDMIケーブルとコントローラーを使用していただく事でより安価に購入できるセット。
別売『レトロフリーク用11機種対応カートリッジアダプター』を接続すれば他機種にも対応可能。
商品仕様
互換機種:SFC/SNES
セット内容:レトロフリーク本体、SFCカートリッジアダプター、USB充電ケーブル (約1.5m)、USB-A to micro-Bケーブル(約80cm)
型番 : CY-RF-E
(C)2017 CYBER Gadget Corporation. All Rights Reserved.
メーカーによる説明

retrofreak basic
レトロフリークの機能はそのままに、SFC用ゲームを遊ぶことに焦点を絞った「レトロフリーク ベーシック(SFC用)」。「カートリッジアダプター(SFC用)」はSFC用とSNES用カートリッジ※ に対応し、純正コントローラーを2個接続可能。別売の「11機種対応カートリッジアダプター」を使用することで、従来のレトロフリーク同様に11機種のゲームカートリッジにも対応。
※NTSC / PAL両対応。
|
|
|
|
---|---|---|---|
電池の切れたカートリッジでもセーブ可能レトロゲームのカートリッジに使用されているバッテリーバックアップ用電池の寿命は数年程度のため、現在では電池切れでセーブできないゲームが大半。しかし、レトロフリークではゲームのセーブデータを本体に保存するため、他の互換機ではプレイできなかったバックアップ機能付きのRPGなども電池切れを気にせず遊ぶことができる。また、ゲーム中の好きな場所でセーブ・ロードができる「クイックセーブ機能」を搭載。バックアップ機能の無いゲームでもセーブが可能で、再開時に長いパスワードを入力する必要もない。 ※セーブデータはmicroSD(別売)に保存することもできます |
HDMI出力で高品質な映像と音声HDMIで出力されるゲームの映像は自動的に720pにアップスケーリングされ、アナログ接続だったレトロゲーム機本体から大幅に向上した高品質な映像でプレイできる。 また、アスペクト比の変更や拡大映像を補完してなめらかに表示する各種フィルターなど、細かな設定も可能。音響についても、左右の音の広がりをアップするワイドステレオや高音・低音強調など、好みに合わせて設定可能。 |
ゲームをインストールして本体のみでプレイ可能【要microSD】本体にmicroSD(別売)をセットした状態でカートリッジを接続すると、ゲームをmicroSDにインストールできる。一度インストールしたゲームは、カートリッジを接続せずに遊ぶことが可能。 カートリッジアダプターを取り外した本体のみをテレビに繋げておけば、所有するレトロゲームを探す必要がなく、省スペースでいつでも手軽にレトロケームを楽しむことができる。また、カートリッジの抜き差しが不要になるため、大切なカートリッジの端子の劣化を防ぐ。 ※インストール可能なカートリッジは、自己所有の物に限ります ※インストールしたゲームは、インストールに使用したレトロフリーク本体でのみ使用可能です ※microSDを使用しない場合はカートリッジを接続した状態で通常通りプレイ可能です ※microSDを接続している状態でも、インストールの実行はユーザーの任意で選択できます |
コードフリーク機能(攻略機能)搭載【要microSD、パソコン、インターネット接続環境】「無敵」や「レベルMAX」などの状態にできるコードフリーク機能を使用できる。 microSDカードは32GB(SDHC)まで対応。SDXCは非対応。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
レトロフリーク ベーシック ( SFC 用) スタンダードセット 【Amazon.co.jp限定】 | レトロフリーク ベーシック ( SFC 用) スタンダードセット | レトロフリーク ベーシック ( SFC 用) エコノミーセット 【Amazon.co.jp限定】 | レトロフリーク ベーシック ( SFC 用) エコノミーセット | レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 特典 microSD 4GB 同梱 | レトロフリーク (レトロゲーム互換機) 特典 microSD 4GB 同梱 | |
カートに入れる
|
||||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
5
|
5つ星のうち4.2
179
|
5つ星のうち4.8
5
|
5つ星のうち3.8
31
|
5つ星のうち3.7
10
|
5つ星のうち3.2
15
|
価格 | — | ¥20,800¥20,800 | — | — | — | — |
本体 | ○色:スーパーグレー | ○色:スーパーグレー | ○色:スーパーグレー | ○色:スーパーグレー | ○色:グレー | ○色:グレー |
カートリッジアダプター | ○SFC用 色:スーパーグレー | ○SFC用 色:スーパーグレー | ○SFC用 色:スーパーグレー | ○SFC用 色:スーパーグレー | ○11機種対応カートリッジアダプター 色:グレー | ○11機種対応カートリッジアダプター 色:グレー |
対応機種 | 2機種(最大15機種 ※1) | 2機種(最大15機種 ※1) | 2機種(最大15機種 ※1) | 2機種(最大15機種 ※1) | 11機種(最大15機種 ※2) | 11機種(最大15機種 ※2) |
コントローラー | ○(1個)色:グレー | ○(1個)色:グレー | - ※3 | - ※3 | ○(1個)色:グレー | ○(1個)色:グレー |
給電機器 | ○USB給電ケーブル | ○USB給電ケーブル | ○USB給電ケーブル | ○USB給電ケーブル | ○ACアダプター | ○ACアダプター |
映像ケーブル | ○HDMIケーブル1本 | ○HDMIケーブル1本 | - ※4 | - ※4 | ○HDMIケーブル1本 | ○HDMIケーブル1本 |
microSD | ○16GB 1個 | - | ○16GB 1個 | - | ○4GB 1個 | ○4GB 1個 |
コントローラーアダプター(レトロゲーム機純正コントローラーを使用可能にするアダプター) | - | - | - | - | ○ | - |
希望小売価格(税抜) | 12,980円+税 | 12,980円+税 | 9,980円+税 | 9,980円+税 | 23,000円+税 | 20,000円+税 |
※1 別売の11機種対応カートリッジアダプター(RF-2)およびコンバーター(RF-5/RF-6)使用時。 | ※2 別売のコンバーター(RF-5/RF-6)使用時。 | ※3 市販のUSBコントローラーやPS3/PS4用純正コントローラー(有線接続)、SFC用純正コントローラーをお使いいただけます。 | ※4 市販のHDMIケーブルをお使いいただけます。 |
その他機器
|
|
|
|
---|---|---|---|
レトロフリーク用 アーケードスティックレトロフリークでアーケードゲームの臨場感を味わえる本格派ジョイスティック 型番CY-RF-8 |
レトロフリーク 標準コントローラー グレーレトロゲームプレイに適したレトロフリーク用USBコントローラー 型番CY-RF-3R |
レトロフリーク用 11機種対応カートリッジアダプター グレー『レトロフリーク ベーシック (SFC用)』の本体に接続、、スーパーファミコンだけでなく、ファミコン、ゲームボーイ、メガドライブ、PCエンジン等さまざまな機種のカートリッジが読み込めるようになる。 型番CY-RF-2 |
レトロフリーク用 コントローラーアダプター グレーレトロフリークでレトロゲーム機の 純正コントローラーが使える 型番CY-RF-4R |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
全ソフトをインストール。
レトロフリークはこれで2台目ですが、ソフトの清掃に気を配れば 破損しやすいと言われた端子部分の破損もありません。
スーパーファミコン用のアダプタは使っていないので、そちらのレビューはできません。
本体は小型で pspの電源で使用しています。
ソフトは使用せず、マイクロsdカードからの起動。
インストール用アダプタをつけると放熱対策ができなくなるので アダプタを外して本体に下駄を履かせて使用。
いきなり電源が落ちましたが、コントローラーのusb端子を清掃をして以降は問題ありません。
この手の商品はユーザーに優しくないので、販売元のホームページを見て勉強してから購入するのが吉。
不勉強で破損した商品を前に悔やんでもしかたがないので、やれることはすべてやっておいたほうがいいと思います。
とてもいいゲーム機なので、使用規約を守った節度ある使い方が望まれます。
くれぐれも違法行為だけはしないように・・・
今まで買うのを躊躇していた事を後悔してしまった程よくできている
遅延も感じないし操作も簡単でカセットを挿したらオートでインストールされます
改造コードも公式サイトからダウンロードで使用可能、バグが多かったソフト(wizなど)も修正パッチがあれば当てれる
電源もテレビのUSBポートに挿すだけでコンセントいらず(インストール、アンインストール時はコンセント接続要)
コントローラーアダプタを買わなくても付属のカートリッジアダプターSFC用に直接
純正SFCコントローラーが接続できるのがちょっとうれしい
※約1カ月使って分かってきた点
アップデートしないと動かないゲームがあるのでやってみた
レトロフリーク起動してアップデート設定→PCでファイルダウンロード&SDに転送→
またレトロフリーク起動してアップデート確認と難しくはないが面倒くさい
接点復活剤が必要(☆-1) SFCカートリッジアダプター側にも付けると認識がだいぶ良くなった
ちなみにmicroSDは最大32Gまでです
通常版レトロフリークを所有していて、ずっと使っていたが、電源が入らなくなる不具合が発生たので、修理ち出すのも面倒なので、こっちの方を購入して、代わりに使おうと思ったけど、SFCのゲームだろうがFCのゲームだろうとMDのゲームだろうと、終いにはメニュー画面の状態でもしょっちゅうフリーズして、再起動するのでゲームどころじゃない。
ファームウェアを更新すれば治るのかと思って、最新のver2.7に更新してみたけど、一向に良くなる事も無く、
もう使わないと思います。メガドラカラー版も購入しましたが、此方は一切不具合も起こらずに、使えています。



外観は再生プラスチックみたいな品のない灰色です。せめて白か黒にしてくれたらよかったです。
アダプターを借りてインストールをしましたが、やはりレトロなだけあって接触が厳しいカセットもいくつかありました。あらかじめ端子を磨いておかないとアダプターからばきばき不穏な音が鳴るので接点洗浄剤は必須だと思いました。
インストール後は快適です。ロジクールのF710 無線コントローラーが使用できるのでコードレスで快適です。電源は実はPSPと一緒なので、ハードオフのジャンク箱を探せば安く買えると思います。熱暴走問題もあるらしいですが、この時期なら起きにくいと思いますしぴったりのヒートシンクがあるので夏にやろうと思います。
本体が極小なので場所をとらないのも良いです!
11機種対応カートリッジも欲しくなりましたw

本体が極小なので場所をとらないのも良いです!
11機種対応カートリッジも欲しくなりましたw
