Kindle 価格: ¥4,950

(税込)

獲得ポイント:
50ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Mayaベーシックス 3DCG基礎力育成ブック Kindle版

4.1 5つ星のうち4.1 80個の評価

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

【Maya動画教材「伊藤脳塾」、満を持して書籍化!】

オートデスク認定Learning Maya Transition・Character Animation in Maya公式インストラクターによるMaya入門書のニュースタンダードです。教育現場での実績豊かなベテランだからこそ可能な、必須の知識だけに絞った実のある解説。絶対不可欠な機能群のみを、教育経験豊かな著者がピックアップしました。仕事で求められる基礎体力づくりに最適な一冊です。なお、シーンファイルはダウンロード提供、底本となる動画のサンプルもダウンロード可能です。

〈本書の構成〉
Chapter 1 イントロダクション
Chapter 2 NURBSモデリング
Chapter 3 Polygonモデリング
Chapter 4 カメラの操作
Chapter 5 ライトの操作
Chapter 6 シェーダ&レンダリング

〈注意事項〉
・本書は、Autodesk Maya チュートリアルビデオ製品 『伊藤脳塾Basic』の解説内容を書籍としてまとめたものです。ただし、当該ビデオ製品のコンテンツ「カスタマイズ2016」「アニメーション2016」「スケルトン2016」「スキニング2016」については、本書に掲載しておりません。

・解説は当該ビデオ製品と同様、Maya 2016で行っています。なお、本書発売時点の最新バージョンであるMaya 2017でも検証しており、一部2017で変更になった機能などについて、説明の割愛や追加説明をしています。そのため、本書の内容と当該ビデオ製品の内容について、完全に一致しない部分があります。ご了承ください。
続きを読む もっと少なく読む
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01MTF7AC7
  • 出版社 ‏ : ‎ エムディエヌコーポレーション(MdN) (2017/2/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/2/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 288566 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効になっていません。
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ 有効になっていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 498ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 80個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
伊藤 克洋
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
80グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで発売されたMayaの教科書の中で、これが最高に分かりやすいです。

Mayaというソフトは難しすぎて、初心者には全く向きません。
最初はメタセコイアが向いていると思います。
しかし、この本があればいきなり初心者からMayaに挑戦できるでしょう。

この教科書があればMayaを必ず理解できます。
分からない難しい本をイライラしながら読むよりも、分かりやすい本から勉強を開始するほうが絶対に良いです。

プロジェクトの設定やカメラの操作といった基礎中の基礎からスタート出来るので、全くの初心者であっても安心してスタートできるでしょう。

作りながら学んでいけるので分かりやすいです。
モデリングの操作で必須なショートカットを覚えながら、ナーブスもポリゴンモデリングも学んでいけます。
ちゃんと覚えていなかったナーブスを学ぶ良い機会になりました。

いきなり高いハードルを設定するのは初心者にとってありがたくはありません。
まずはナーブスでソファを作ろうというのはちょっと焦りましたが、杞憂に終わりました。
とてもわかり易くスムーズに進行できます。
ポリゴンでは簡単な柱と屋根で神殿のようなものを作ろうというのも分かりやすいと思います。

時折難しい操作が出てきますが、そうしたところはすっ飛ばしても大丈夫です。
作例のプロジェクトファイルがダウンロードできるので、Maya上で確認しながら進めていけます。
しかし、この本を何回か繰り返して学習することを勧めます。
そうすることで、2周めには理解できたなんてことが嬉しいことに、起こるはずです。

ハイパーシェードを詳しく紹介しているのがとても素晴らしいと思います。
さらっと機能だけを記載している他の書籍と異なり、ハイパーシェードやアウトライナを使用する説明を行いながら進めているのは初心者にとって最高の学習だと思います。
ここまで有り難い教科書は無かったでしょう。

マテリアル、UVについてかなり深く掘り下げていくのも素晴らしいです。
特にマテリアルはノードで管理されるもので、まったくの初心者にとっては最初のハードルになります。
ヘッドライトを作ってレイトレーシングでレンダリングする解説は、他の本では決してしてくれないことなのでこの本の素晴らしい特徴だと思います。

最終ページでバッチレンダーの記述例まで記載している親切ぶりです。
この書籍からMayaをスタート、頑張れると思います。

3D統合ソフトの電子書籍というのは最近やっと増えてきましたが、Mayaに関してはこの本ぐらいです。
インプレス、エムディエヌのおかげでKindle版が手に入ったのですが、他社にも広がっていって欲しいと思います。
部屋に書籍を山積みするのはしんどいからです。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すぐに届いて、助かりました。
商品の状態もきれいでした。欲をいうと、もう少し安かったらありがたかったです。ありがとうございました
2021年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者です。MAYA関係の書籍はこれで二冊目です。
一冊目で軽いモデリングに触れ、全然MAYAの機能理解できなかったのでこちらを購入。
複雑なソフトだからどうしても説明されても理解できなかったり活用法がわからなかったりしますが、今後の製作で躓いた時などでわかないとき読み直して使ったりできそうだなと感じています。
ちなみに、まだ最初の数10ページしか読んでいないが、知らない事がいっぱい書いてあってもうパンク状態です。みなさんこの本何日くらいで読んだのか気なるなw。
まあ、この本読み終わったあとに黄色い方も待っているので先が思いやられる。
その後もう一冊位基礎本読んでから自主製作と中級向け本読み漁りたいと思います。
お金めっちゃかかるからこんなんならブレンダー勉強すればよかったと思っちゃうもんね。

皆さん頑張りましょう。おー!!
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
各ツールの紹介や操作方法が絵と文章で書かれており分かり易いです。
ググれば出てくる内容ではありますが、自分のやりたいことに対して最適なツールが分からない方、公式のユーザーガイドの文章だけではイメージが沸かない方には役立つのではないかと思います。
ただ、こちらの本が掲載している内容はモデリングまでです。アニメーションさせるところまでは載っていないので、
mayaでモデリングからアニメーションまでのフローを知りたい方はご注意を…
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この手の教本は英語から翻訳された物が多く、
気持ち悪い日本語と、教える気が全く感じられない内容の本に辟易していました。
ようやく、よ~~やく正しい日本語と丁寧にレクチャーしている本に出会えました。

オートデスクの陰謀によって葬られたSoftimageからMayaへ移行できそうです。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを買え!
これで大体作れる!!!!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方がレビューされていらっしゃるように基本機能の説明だけで、どういった時に役立つかなどは詳しく書いてありません。
作例で急に説明になかった機能を使い始めたり、言葉足らずでわかりにくい部分があります。また他の方のレビューで書いてあったことですが、経験者が基本機能で調べたいものがあれば前提知識がある分便利という点は、たしかにそうだなと思いました。
なぜここまで評価が高いのかわかりませんが、多少の経験があって基本機能を学ぶには最適かと思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3DCGの知識が少しある人間にとっては、分かりやすくカテゴライズされていて、非常に理解しやすい内容になっています。
他のMAYA本と比べても、分かり易い方だと思います。

「ベーシックス」とある通り、あくまで基本編なので、ダイナミクス等の応用部分には触れていません。
応用部分に関しては、WEBの「伊藤脳塾」を参照するか、応用編が出るのを待つかという所です。。

※応用編が書籍化したら、買います!
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?