ブランド | ASUS |
---|---|
メーカー | ASUS |
製品サイズ | 30.48 x 2.54 x 24.38 cm; 1.22 kg |
商品モデル番号 | STRIX Z270F GAMING |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
フォームファクタ | ATX |
商品の寸法 幅 × 高さ | 30.5 x 2.5 x 24.4 cm |
CPUタイプ | Core i7 |
プリントプロセッサ・ソケット | LGA 1151 |
メモリタイプ | DDR4 |
メモリタイプ | DDR4 SDRAM |
メモリクロック数 | 2133 MHz |
グラフィックカードインターフェース | PCI Express |
USB2.0用ポート数 | 2 |
同梱バッテリー | いいえ |
リチウム電池 | 0.66 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
リチウム電池重量 | 0.07 グラム |
リチウム金属電池数 | 1 |
商品の重量 | 1.22 Kilograms |
ASUSTeK Intel Z270搭載 マザーボード LGA1151対応 ROG STRIX Z270F GAMING【ATX】
ブランド | ASUS |
CPUソケット | LGA 1151 |
対応デバイス | パソコン |
RAMメモリ技術 | DDR4 |
対応プロセッサ | Intel Core |
この商品について
- 【チップセット/ソケット/規格】Intel Z270/ 1151/ ATX
- 【CPU】ソケット1151 第7世代および第6世代 Intel Core i7/i5/i3/Pentium/Celeron プロセッサー
- 【対応メモリ】スロット数×4(最大64GB) DDR4 DIMM 3866-2400(OC) non-ECC, Un-buffered
- 【グラフィック出力】HDMI /DisplayPort/ DVI-D
- 【拡張スロット】PCIe3.0(x16)×2/ PCIe3.0(x16 *最大x4 mode)×1/ PCIe3.0(x1)×4
- 【ストレージ】SATA3×6/ M.2(SATA & PCIE)×1/ M.2(PCIE)×1
- 【マルチGPU】NVIDIA 2-Way SLI/ AMD 3-Way CrossFire X
- 【インターフェース】USB 3.1×2(Type-A,Type-C)/ USB3.0×4
- 【ネットワーク】LAN (RJ45)×1(Intel I219V)
- 【オーディオ】ROG SupremeFX 8-Channel High Definition Audio CODEC S1220A
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N6E5DGE |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 119,580位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 576位マザーボード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/1/5 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() ASUSTeK Intel Z270搭載 マザーボード LGA1151対応 ROG STRIX Z270F GAMING【ATX】 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | ||
価格 | — | ¥47,445¥47,445 | ¥40,973¥40,973 | ¥12,558¥12,558 | ¥78,973¥78,973 | ¥99,000¥99,000 |
配達 | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 10 - 15 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 10 - 15 日にお届け | — |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | — | 4.0 | 4.2 | 4.1 | 3.8 | 4.1 |
ゲーム用 | — | 4.4 | 3.4 | 3.5 | 4.0 | — |
初心者用 | — | 3.1 | 4.0 | 3.3 | 3.4 | — |
耐久性 | — | — | 4.3 | 3.9 | 4.0 | 3.3 |
販売元: | — | Amazon.co.jp | sakosa | Amazon.co.jp | Ken’s store | iStorage |
プラットフォーム | windows 10 | windows 10 | windows 10 | windows 10, windows 11 | windows | windows 8 |
CPUソケット | LGA 1151 | LGA 1700 | LGA 1151 | Socket AM4 | LGA 1151 | LGA 1151 |
メモリスロット | — | 4 | 4 | 4 | — | — |
メモリ容量 | 64 GB | 128 GB | 64 GB | 12 GB | 1000 TB | 64 GB |
対応プロセッサ | Intel Core | Pentium Gold, 第12世代インテルCore | Intel Socket 1151 9th / 8th Gen Intel Core, Pentium Gold and Celeron Processors | AMD Ryzen 5000シリーズ | — | — |
グラフィックカードインターフェイス | pci e | pci e | pci e | pci e | pci e | pci e |
無線定格 | — | 2.4 ghz radio frequency, 802 11 ABGNAC, bluetooth | 802 11 AC | — | 802 11 ABGNAC | — |
商品の説明
【チップセット】Intel Z270
【Socket】1151
【規格】ATX
【CPU】ソケット1151 第7世代および第6世代 Intel Core i7/i5/i3/Pentium/Celeron プロセッサーに対応
【対応メモリ】スロット数×4(最大64GB) DDR4 DIMM 3866-2400(OC) non-ECC, Un-buffered
【グラフィック出力】HDMI /DisplayPort/ DVI-D
【拡張スロット】PCIe3.0(x16)×2/ PCIe3.0(x16 *最大x4 mode)×1/ PCIe3.0(x1)×4
【ストレージ】SATA3×6/ M.2(SATA & PCIE)×1/ M.2(PCIE)×1
【マルチGPU】NVIDIA 2-Way SLI/ AMD 3-Way CrossFire X
【インターフェース】USB 3.1×2(Type-A,Type-C)/ USB3.0×4
【ネットワーク】LAN (RJ45)×1(Intel I219V)
【オーディオ】ROG SupremeFX 8-Channel High Definition Audio CODEC S1220A
【OS】Microsoft Windows 10(64bit) /8.1(64bit) /7(32/64bit)
【主な付属品】ユーザーマニュアル/ ASUS Qシールド/ SATA3ケーブルx4/ M.2 Screw Packagex1/ サポートDVD/ SLIブリッジx1
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
購入から1か月経ちました。
Intel CPU Core i7 7700
Samsung SSD 960 PRO 512GB
CORSAIR VENGEANCE LPX Series 8GB×2
ASUS GeForce GTX 1050 Ti 4GB
の構成で正常動作中です。
まだ使用開始して1か月なのでこれからどうなるかわかりませんが、
今のところフリーズする事なく超快適に動いています。
このまま3年は持ってくれると助かります。
M/B:ASUS ROG STRIX Z270F GAMING(これ)
Memory:Corsair PC4-19200 32GB
VGA:EVGA GeForce GTX 1080 FTW HYBRID GAMING,8GB GDDR5(120mm簡易水冷付き)
CPU Cooler:Corsair H100i V2
Case:Corsair Carbide Air 540
OS:Windows10 Pro 64bit
ゲームPCを作ろうと思いi7-770KをGTX1080を使いたかったの財布と相談した結果こちらを選定
3か月ほど使用してみましたが特に不具合なく安定して動作しています。
ケースがファンが沢山付けられるものなのでASUSのFAN拡張ボードを使用してコントロールしています。
電源切ってもランプが光るのは予想外でしたがBIOSから無効化できました。
ゲームも作業も動画編集もサクサクです
PCI2スロットもあり前のカードも使えたりと言ってM2SSDも使えるマザーボード
でした そんなに知識がない私でも(ある程度は必要ですが)すんなりと組みあがりました
CPUはCOri7700Kメモリーは頑張って32Gです。ケースファンCPUファンもチョイスして
静音タイプを用意したので非常に静かです。
パーツ構成もマザーボード以外全く換えずに移行しましたが問題ありませんでした。
マザーボード交換ついでにGPUも追加購入してSLI接続しておりますがこちらも問題ございませんでした。
以下こちらの商品とは関係ないです
Windows10だとライセンス認証がマザーボードに紐付けられるようで、BTOで購入した場合にOEM版となることがあるため、マイクロソフトアカウントでライセンスを紐づけていたとしてもマザーボードを変更すると認証が通らないようです。
(メーカー品であれば通常は認証が通るようなことを言っていました。)
マイクロソフトのサポートの方もマザーボードの変更はサポート対象外との返答でした。
Windows10でマザーボードを換装しようと考えている方はご注意ください。
入れ替えは簡単に終わり一発で起動しました。
鮮やかに光るイルミネーション機能「Aura」は
虹色で綺麗ですが目障りなのでBIOSで無効にしました。
OSの起動はSamsungのSM961(NVMe)を使っています。
起動も速く快適ですが体感はZ170-Aと同じです。
特に不具合もなく安定に稼働しています。

入れ替えは簡単に終わり一発で起動しました。
鮮やかに光るイルミネーション機能「Aura」は
虹色で綺麗ですが目障りなのでBIOSで無効にしました。
OSの起動はSamsungのSM961(NVMe)を使っています。
起動も速く快適ですが体感はZ170-Aと同じです。
特に不具合もなく安定に稼働しています。

通電した感じでは悪くはないと思いますよ。
(水路組んだあとに判明したので半ギレしましたが最初に確認しなかった自分が悪い、よく自作PCで画面が移らないなどのケースは大体メモリモジュールがシッカリ刺さってないかマザーボード側の不具合というケース多いような気がします)
付属品や組み込み安さ:
AURAに対応し基板上のイルミネーションが流れる(但し、中が見えないpcケースや自前でAURA対応のLEDテープやUVライト付ける人にはあまり必要ないとも)
結構使いやすい位置にあるm.2 ssdスロット
何に使うのかよくわからない充実のオマケ(というなのゴミ、コースターやシールとか何に使うのでしょう?)
結局返品して上位のMaximus formula ixにしてしまいましたがゴテゴテしたのが嫌な人や矢鱈重いグラフィックカードを積むような事がなければ(アーマーは冷却の他マザーボードが逸れるのを防止する目的もあるそうな)こちらのHEROで十分ですね。
逆にFormulaの良い点は
アーマーでサンドイッチされているので触っても手が痛くならない
i/oパネルや無線装置が最初からくっついてるのでつけ忘れがない
悪い点は
重い、高い、水冷欲に駆られて余計な部品が増える
別に水冷やらんでも予算が許すならFormula、 別に水冷やらんしゲームは有線LANだろ?、アーマーはグラボが干渉してムリポならHERO(水冷用の便利機能も充実してる)
5/30追記
買って2ヵ月で故障しましたソ〇ータイマーか?
(別のマザーを用意して原因を特定まさかの ROG MAXIMUS IX FORMULA、ここのところのASUSってなんか品質悪い印象だね、ROGとは何か?)
修理に出したけどいつ戻ってくるやら、、。

通電した感じでは悪くはないと思いますよ。
(水路組んだあとに判明したので半ギレしましたが最初に確認しなかった自分が悪い、よく自作PCで画面が移らないなどのケースは大体メモリモジュールがシッカリ刺さってないかマザーボード側の不具合というケース多いような気がします)
付属品や組み込み安さ:
AURAに対応し基板上のイルミネーションが流れる(但し、中が見えないpcケースや自前でAURA対応のLEDテープやUVライト付ける人にはあまり必要ないとも)
結構使いやすい位置にあるm.2 ssdスロット
何に使うのかよくわからない充実のオマケ(というなのゴミ、コースターやシールとか何に使うのでしょう?)
結局返品して上位のMaximus formula ixにしてしまいましたがゴテゴテしたのが嫌な人や矢鱈重いグラフィックカードを積むような事がなければ(アーマーは冷却の他マザーボードが逸れるのを防止する目的もあるそうな)こちらのHEROで十分ですね。
逆にFormulaの良い点は
アーマーでサンドイッチされているので触っても手が痛くならない
i/oパネルや無線装置が最初からくっついてるのでつけ忘れがない
悪い点は
重い、高い、水冷欲に駆られて余計な部品が増える
別に水冷やらんでも予算が許すならFormula、 別に水冷やらんしゲームは有線LANだろ?、アーマーはグラボが干渉してムリポならHERO(水冷用の便利機能も充実してる)
5/30追記
買って2ヵ月で故障しましたソ〇ータイマーか?
(別のマザーを用意して原因を特定まさかの ROG MAXIMUS IX FORMULA、ここのところのASUSってなんか品質悪い印象だね、ROGとは何か?)
修理に出したけどいつ戻ってくるやら、、。



年末ゆえ「そうなるか」という思いもありましたが。
一考の余地ありと。
ただ、商品に触れてみると、そんな思いがぶっ飛びました。
装着してみて、BIOSの設定までした段階ですが、よいと思います。
BIOSの説明などは非常に丁寧でしょう。
上を見たらきりがないのですが、しっかりした作りですし。
その時点で安心感を持たせてくれます。
他の国からのトップレビュー

La scheda, se pur usata è come nuova.

Setup:
ASUS ROG Maximus IX Apex Motherboard
I7 7700K
RTX 2080TI FTW3
16GB G SKILL TridentZ RGB 2400 ram
Thermaltake Floe AIO triple riing RGB 360 TT liquid cooler
Thermaltake 750w PSU
Thermaltake P90 open air case
Corsair 480GB SSD
Samsung 1TB HDD


2019年3月4日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Setup:
ASUS ROG Maximus IX Apex Motherboard
I7 7700K
RTX 2080TI FTW3
16GB G SKILL TridentZ RGB 2400 ram
Thermaltake Floe AIO triple riing RGB 360 TT liquid cooler
Thermaltake 750w PSU
Thermaltake P90 open air case
Corsair 480GB SSD
Samsung 1TB HDD



Recibí la tarjeta antes del tiempo que Amazon me dió como plazo para que me llegara el reemplazo (2 días antes para ser exacto), el paquete llegó por Fedex y todo en perfecto estado, la caja del producto si bien no tenía la etiqueta de "sellado" (aunque desconozco si debería de venir) estaba en excelentes condiciones, aclaro que de 1ra instancia si haces la compra recibirás el paquete de la mano de DHL, lo mío en este caso fue un reemplazo. Bien, todo perfecto en esta ocasión, accesorios sellados, bolsa anti estatica sin rasgaduras o cosas raras, la motherboard de lujo, todo al 100!
Me dí la tarea de instalarla en el mismo rato que la recibí y encajó perfecto en mi Thermaltake View 31 TG, a penas recibió energía el Led del disipador se encendió y comenzamos con la instalación de los demás componentes, la uso con un i7 6700K, pero aclaro que a menos que tengas experiencia con placas ASUS puede llegar a ser un poquito tedioso hacer OC o configurar la BIOS, yo lo intenté subir a 4.6GHz (vengo de una z170-d3h Gigabyte y el OC se hacía con un click), y aunque pude hacerlo los voltajes se disparaban hasta los 1.43v (el doble que en mi anterior placa y por ende subian las temps hasta los 85°, después de un rato algo tedioso moviendo ajustes en la BIOS pude lograr mantener los voltajes super bajos y estables de forma automática a frecuencias como 4.4-4.6GHz sin ningún problema, el detalle? utilizar un voltaje adaptable y desactivar el modo turbo, fue todo, ahora va excelente el equipo en temps y funcionamiento, fuera de la parte técnica, estéticamente está uf.. super padre, aunque aún no configuro el Led RGB ni nada de eso de Stock se ve bastante bien combinado con los Riing Led Blanco de Thermaltake.
Añado otra cosa, momentáneamente no he podido hacer que mi HUB de ventiladores compatible con PWM se controle desde la tarjeta, he movido opciones y demás pero no se ajusta la velocidad, cosa que en mi anterior z170 era super fácil y sin complicaciones.
En resumen, excelente gestión por parte de Amazo, el producto es de calidad, lo notas al 1er momento, la configuración de los controladores es sencilla y sin complicaciones, más allá de las observaciones que menciono arriba la recomiendo al 100% :)


2018年8月17日にメキシコでレビュー済み
Recibí la tarjeta antes del tiempo que Amazon me dió como plazo para que me llegara el reemplazo (2 días antes para ser exacto), el paquete llegó por Fedex y todo en perfecto estado, la caja del producto si bien no tenía la etiqueta de "sellado" (aunque desconozco si debería de venir) estaba en excelentes condiciones, aclaro que de 1ra instancia si haces la compra recibirás el paquete de la mano de DHL, lo mío en este caso fue un reemplazo. Bien, todo perfecto en esta ocasión, accesorios sellados, bolsa anti estatica sin rasgaduras o cosas raras, la motherboard de lujo, todo al 100!
Me dí la tarea de instalarla en el mismo rato que la recibí y encajó perfecto en mi Thermaltake View 31 TG, a penas recibió energía el Led del disipador se encendió y comenzamos con la instalación de los demás componentes, la uso con un i7 6700K, pero aclaro que a menos que tengas experiencia con placas ASUS puede llegar a ser un poquito tedioso hacer OC o configurar la BIOS, yo lo intenté subir a 4.6GHz (vengo de una z170-d3h Gigabyte y el OC se hacía con un click), y aunque pude hacerlo los voltajes se disparaban hasta los 1.43v (el doble que en mi anterior placa y por ende subian las temps hasta los 85°, después de un rato algo tedioso moviendo ajustes en la BIOS pude lograr mantener los voltajes super bajos y estables de forma automática a frecuencias como 4.4-4.6GHz sin ningún problema, el detalle? utilizar un voltaje adaptable y desactivar el modo turbo, fue todo, ahora va excelente el equipo en temps y funcionamiento, fuera de la parte técnica, estéticamente está uf.. super padre, aunque aún no configuro el Led RGB ni nada de eso de Stock se ve bastante bien combinado con los Riing Led Blanco de Thermaltake.
Añado otra cosa, momentáneamente no he podido hacer que mi HUB de ventiladores compatible con PWM se controle desde la tarjeta, he movido opciones y demás pero no se ajusta la velocidad, cosa que en mi anterior z170 era super fácil y sin complicaciones.
En resumen, excelente gestión por parte de Amazo, el producto es de calidad, lo notas al 1er momento, la configuración de los controladores es sencilla y sin complicaciones, más allá de las observaciones que menciono arriba la recomiendo al 100% :)





