商品モデル番号 | MLYF2PA/A |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ホワイト |
コネクタ | usb |
延長保証
- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容を4年延長しご利用いただける保証プランとなります。メーカー保証期間含めて5年保証となります。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中に本保証の対象となる故障が発生した場合には、何度でも無償修理を受ける事ができます。
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
- 延長保証サービスにつき、詳しくは「クロネコ延長保証サービス(自然故障対応)規程」をご確認ください。URLはこちら:amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3573425051
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
BeatsX ワイヤレスイヤホン - ホワイト
購入オプションとあわせ買い
ブランド | beats by dr. dre |
モデル名 | BeatsX |
色 | ホワイト |
ヘッドホン型式 | 密閉型 |
接続技術 | 無線 |
この商品について
- かんたんにワイヤレス接続が可能/ワイヤレス対応 Bluetooth
- 5分の充電で約2時間再生
- 45分の充電で最大8時間の連続再生
- iOSとAndroid両方に対応
- 通話や音楽のコントロールに加え Siri の起動も可能
- 種類豊富なイヤーチップとぴったりフィットのウィングチップ
- 持ち運びがかんたんで、快適なケーブル
- 重量:20 g
- 同梱物:BeatsXイヤフォン/4 つのサイズで用意されたイヤーチップ/取り外し可能なぴったりフィットのウィングチップ/ポケットサイズのキャリングケース/Lightning - USB-A充電ケーブル/クイックスタートガイド/保証書
この商品には新しいモデルがあります:
※本商品については、お客様都合による返品・交換は承っておりません。返品をご希望の場合は、商品の返品を確認後に返金いたします。
※本商品は保証書が発行されておりません。配送時添付の納品書が保証書の代用となりますので大切に保管してください。
※本商品のサポートは、初期不良含め全てメーカーサポートで承っております。商品のサポートに関するお問い合わせは下記サポートにご連絡ください。
Apple サポート電話番号:0120-277-535
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
商品の説明
最適なノイズアイソレーションで、クリアーで本格的なサウンドをお届けし、音楽を堪能していただけます。革新的な音響設計を備えることで高音域から低音域までひずみなく音を再現し、さまざまなジャンルの音楽を自然なトーンで表現します。耳に装着して音楽を再生している時以外でも、そのまま首にかけておくことが可能です。BeatsX は光沢感があり優れたつけ心地を実現しているため一日中装着していても快適です。Beats ならではの Flex-Form ケーブルに加え、同梱されている各種サイズのイヤーチップとぴったりフィットのウィングチップで最適なつけ心地をお届けします。イヤフォンはマグネット式のため、装着していない時でも絡まることはなく、簡単にまとまり持ち運ぶことができます。Apple W1チップで優れた省電力化を実現。バッテリーは最長 8 時間持続するため、いつでもお使いいただけます。バッテリー残量が少なくなっても、Fast Fuel 機能を搭載しているため 5 分の充電で約 2 時間再生できます。RemoteTalk を備えているため内蔵マイクを使って通話したり音楽を再生したりできるだけでなく、音量を調整したり Siri を起動したりすることもできます。操作も簡単で一日中好きなようにご利用いただけます。BeatsX はワイヤレスでいつでもつながり、あなたの生活にフィットします。同梱物:BeatsXイヤフォン/4 つのサイズで用意されたイヤーチップ/取り外し可能なぴったりフィットのウィングチップ/ポケットサイズのキャリングケース/Lightning - USB-A充電ケーブル/クイックスタートガイド/保証書
メーカーによる説明


縛られない、解放感。
Beatsx イヤフォンはワイヤレスでいつでもつながり、あなたの生活にフィットします。最長8時間持続するバッテリーとFast Fuelテクノロジーで、リアルでクリアーなサウンドを一日中お楽しみいただけます。

Apple ”W1 Chip”搭載
Apple W1チップを搭載したBeatsx イヤホンは煩わしい操作をすることなく、ペアリングから接続までをスムーズに行います。
*iCloudアカウントとmacOS Sierra、iOS 10、またはwatchOS 3以降が必要です
|
|
|
---|---|---|
Flex-Formケーブル独自のFlex-Formケーブルにより、一日中着用しても最適なつけ心地を保ちます。また、マグネット式イヤーバッドは装着していない時でも絡まることはなく、簡単にまとまり持ち運ぶことができます。 |
RemoteTalkケーブル で通話可能Siri対応のRemoteTalkにより、ケーブル内蔵マイクで電話に応答できます。操作も簡単で、音楽再生時のトラックの切り替えも軽快。一日中好きなようにお使いいただけます。 |
Fast Fuel機能搭載バッテリーは最長8時間持続し、外出中もずっと使えます。バッテリー残量が少なくなっても、Fast Fuel機能搭載なので5分の充電で約2時間再生できます。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
BeatsX | PowerBeats3 Wireless | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
1,009
|
5つ星のうち4.3
590
|
形状 | インイヤーワイヤレスイヤホン | インイヤーワイヤレスイヤホン |
Wireless種別 | Bluetooth | Bluetooth |
Apple W1 chip | ✓ | ✓ |
コントロールリモコン | ✓ | ✓ |
再生時間 | 約8時間 | 約12時間 |
Fast Fuel機能 | 5分の充電で約2時間再生 | 5分の充電で約1時間再生 |
耐汗,防沫機能 | - | ✓ |
保証期間 | 1年 | 1年 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
購入前にこちらのレビューを参考にしたところ、beatsお家芸の低音がなぜか弱い…音がフラット気味…付属のイヤーピースが微妙…といったネガティブなコメントを多数見かけたので、着け心地&音質改善も含めて、一緒にコンプライのTS500(M)も購入。これが大正解でした。
低音もしっかり出ますし、再現性もかなり良くなりました。表現が難しいですが、ちゃんと「頭の“真ん中”で音楽が響いている」と言いますか。目を閉じながら聴くと、アーティストが自分の頭の中に入って歌っている、という様なイメージです(自分が好きなイヤホンか否かは、この鳴り方がポイントだったりします)。
あと、コンプライに変える事でタッチノイズも軽減されます。付属のイヤーピースは、素材が成形ラバーの様な質感なので、動くたびにグニョグニョ音?が耳に入ってきますが、これがほぼ無くなりました。同じ様なストレスを感じている方は、ぜひコンプライお薦めします。
相性が良いソースは、分かりやすいところですとhip-hop、R&B、EDM、Rock辺りの低音重視系ですが、個人的には、意外にオールマイティな気がしています。届いてすぐに自分が試したのは、
・宇多田ヒカル/初恋
・ADELE/set fire to the rain
・THE WEEKEND/call out my name
・kygo/this town
どのソースも相性バッチリでしたが、特に宇多田ヒカルの曲は、力強く透明感のあるヴォーカル、後半の盛り上がり、コーラス部分がとても綺麗に再現されていて鳥肌が立ちました。もうこの鳥肌体験だけで買って大正解です。
音質については好みがかなり分かれるところですが、おそらく失敗の少ないBluetoothイヤホンではないかと思います。
やたらケーブルが太かったり硬かったりとかは敬遠したいので形状と触感、まとまりやすさなど、丁度良い具合です。
ずぼらな性格なので結構ぞんざいな扱いですが、使用開始から5カ月経過し断線とかの故障は今の所ありません。
左右のイヤホーンが磁石でくっつくのが便利。使わない時、首にぶら下げておいても良いでしょうが、さすがにネックレス
代わりになるという程のオシャレなデザインでもないので、例えば夏場ですと左右くっつけた状態でTシャツの胸ポケットに
入れています。お陰でiPhone付属のイヤホーンをこの二年間で3個も紛失しましたが、今は余程のことがなければ紛失の心配
はないと思っています。iPhone付属のイヤホーンの白が目立って嫌だったので、グレイにしたのは大正解でした。
【高音の音質】
あくまでBluetoothイヤホーンとしての評価です(低音も)。手持ちの有線イヤホーンではWestoneのが一番ハイエンドですが、
それを5として評価すれば3で大甘でしょうね。あと評価の基準としてiPhone付属のイヤホーンとの比較でどうかということ
ですが、私の平凡な音感くらいですと、明らかに上回っているとは言えないけれど、そんなに聴き劣りもしていないかなとい
う感想。確かに聴き始めの頃はBluetooth臭さというか、微妙に音の不自然さがちょっと気になりましたが、使い込んで行く
内にそうしたことを忘れるようになっていました。スピーカーと同じようにイヤホーンもエイジングが必要なんでしょうね。
外ではカントリーや洋楽POPSなど単独か少人数のボーカルやシンプルなギターが多いので不満やストレスはほとんどあり
ません。
【低音の音質】
家ではジャズやクラシックのオーケストラもよく聴いています。高音もそうですが、こういうジャンルはこのイヤホーンだと
正直物足りないですね。ですが、このイヤホーンは主に外出用でたとえ外出時に時々ジャズを聴いたとしてもこのイヤホーンの
利便性とのトレードオフで考えると、許せる範囲ですね。
【フィット感】
一番心配したのは、夏に襟なしのTシャツなどを着た時に後ろの首周りがケーブルに触れたりして不快なのでは?ということで
したが、実際にはほとんど気にならず幸いでした
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
いずれの項目も電車とか人ごみ、雑踏などでは頻繁には使用してませんので評価を控えます。田舎の散歩が中心の使い方では
特に問題は感じてませんが。
【携帯性】
とにかくスマホ本体と別に取り扱える利便性は圧倒的で快適ですね。iPhoneとの相性は抜群であっというまにBluetooth接続
できますしね。外出用としてもう後戻りはできません。色々な操作を耳元近くのケーブル部分でできますしね。エアポッド
などの完全ケーブルレスイヤホーンの選択肢は全く考えませんでした。ズボラな性格ですぐなくしそうですし、耳元での操作
もやりにくそう。充電池の持続時間も今の所概して短めですし。
【電池の持続時間】
フル充電で8時間とあり、これが本当なら充分過ぎるほどですね。実際購入当初にほぼ連続再生でチェックしてみたところ
確かに8時間程持ちました。ただし、5カ月間、毎日平均2,3時間使っての現在の状況で言うと、どうもフル充電で
8時間はとても持ってないのじゃないかと。電池が残り少なくなってフル充電、という規則的でなく充電時期も充電時間
も適当だったので、これが良くなかったのかなあと。でもフル充電すれば、自分の使い方では毎日外出して使っても一日や
二日で電池切れすることはないので、現状なら問題はありません。後は急速な劣化をしないよう祈るばかりですね。
【総評】
外出時の音楽再生用としてもはや手放せないアイテムです。数年前に某メーカーのBluetooth イヤホーンを一万なんぼ出して
購入したんですが、電池部分の大きさ・重さ、何よりケーブルイヤホーンに比べて音質が余りにお粗末ですぐ使用をやめました。
こうしたトラウマがあってBluetooth イヤホーンの使用には慎重だったのですが、今回このイヤホーンを使ってみて、音質、
操作性共に数年前に比較して飛躍的に進歩していることを実感しました。勿論、上級の有線イヤホーンとはまだまだ距離は
大きいので、特に音質面での更なる進化を期待したいと思います。
先日、東京に出かけて山手線の車内や有楽町界隈の雑踏で観察してますと、まだ圧倒的に有線のイヤホーンの方が多く、
Bluetoothイヤホーンの方はあまり見かけませんでした。一割にも遠く及ばない印象でした。これは意外でした。
あの白いうどんが両耳から垂れているようなエアポッドは二日間東京にいて気付いたのは一人だけでしたね。
自分はApple Musicの会員でこのイヤホーンを購入すると3カ月分の会費が無料になる(会員でない人は3カ月分試聴
できる)キャンペーンに釣られて購入しましたが、購入して正解でした。現在もそのキャンペーンをやっているかどうか
は定かではありません。
しばらく魅惑されていました。
でも僕にはどこか合わないらしい。
音が明るくて浅く、少し固いので、落ち着かないのです。
手持ちのコンプライTs500にしてみましたら、
落ち着きは出ましたが、beatsの持ち味の弾む感じが一気に後退してだめ。
シリコンに戻しました。
結局、RHA MA750 ワイヤレスに買い替えました。
こちらは時に重苦しい時がありますが、落ち着きます。
本品beats Xは若者向きですね。
音が好みに合えば、抜群と思います。
なお、iPhone Xとのペアリングは超簡単で、
軽くてとても扱いやすいです。
なので一度故障しましたが、再度購入いました。
優先イヤホンを使っていた時は、ポケット・カバンの中でコードが絡まったりして
めんどくさって思ったりしたが、この商品を使用してからは首に掛けておけば絡まることもないし、
無くすこともない。IPhoneとイヤホンをコードで繋ぐ必要がない為、移動する際はものすごく楽でした。
音質ですが、
高級なイヤホンを使用したことがない自分ではありますが音質は十分に良いと思います。
問題なのは耐久面です。
1回目の購入では2年以上問題なく使えたのですが、2回目の購入ではわずか半年で故障しました。
故障の推測なのですが、
1回目の購入品は常に首に掛けて、コードに負荷をかけていませんでしたが、
2回目の購入品はカバンの小さいポケットに収納し、それが原因でコードに負荷をかけてしまって故障したと思われます。
まとめると、毎日電車で通勤する人にはものすごく便利ですが、扱いが悪いとすぐ故障するので
その点を踏まえて購入を検討してみてはいかかでしょうか。
皆の気になる音質ですが、言っちゃうと5000円台のイヤホンでもこれは出ます。それなりの中高音にbeats独特の重低音を盛った感じです。
ただ、いい所は機能性です。
まず無線という事ですね。しかもただ無線なだけではなくて、電源つけた瞬間接続します。速すぎ。
次に手元で操作できることですね。音量、一時停止と再生、次曲と前曲等の普通の操作は手元で出来ます。まあそこは普通かな。
あとはマイクの集音性もイヤホンにしてはそれなりにいいし、手元で操作できるので、電話が掛かってきてもスマホを触ることがなく電話に出れます。まあ皆誰から電話かかってきたか確かめるために触るとは思いますが笑
このイヤホンはめちゃ便利ですが、機能性重視って感じです。これで15000は正直高い笑(機種:iPhone8plus)
これから使用していくので、随時追記していきます。
あとアドバイスとして、ios11だと通知センターでは電池残量は表示しないです。わざわざウィジェットから確認しないといけません。これに関してはios側の問題なので評価に反映しませんが。。仕事しろapple
〜追記〜
2ヶ月使ってきた中での感想です。付属のイヤーチップは何となく密着性が低いように感じたので、他社のイヤーチップを何個も試してみましたらだいぶ良くなりました。いやー良くなった良くなった
あと電池持ちも結構いいです。5分充電で2時間も嘘じゃなかったです。やるやん
だから前にアドバイスとして電池残量をウィジェットから確かめないといけないって言ってたけど、そこまで確かめる必要はないです。俺は。
でもほんといいですね。昔のBeatsのイメージはこれで完璧に消えました。これからも現役で使い続けます。
〜追記2〜
一年以上最前線で使ってきて、2回も断線しました。。これはBeats Xの持病みたいですね。同僚も断線していましたし結構な確率みたいです。。しかも一回目の断線の時無償修理受けられなかったんですよね。なーーーんにもして無いのに。(触ってもない状態で断線しました。)これはちょっと考え物なので評価を☆2落とします。。残念
〜追記3〜
もうすぐ2年になるので、音質について。
ボーカル域が雑魚なのは有名な話であり、実際雑魚です。加えて低音域はスカスカで、イコライザーで少しでもいじるとすぐ音割れます。機能的に便利なので2年間近く外出中は最前列で使ってきましたが、いくらいくらいくらいくら弄っても、お世辞でも音質がいいとはいえません。powerbeats proやAirPods2が出て買ってみましたが、Xより音域広いし再生ボタン等は無くなりましたがペアリング性能は変わらず良く、今まで否定してきたpots2が今では最前列で使われるようになりました。(PB proの方が低音域が広く良いですが、イヤーフックが僕に合わずお蔵入りです。あとダサい笑)
とはいえ今は安くなり1万程で買えるみたいなので、コスパ的にはまあまあいいのではないですかね?少しでも余裕がある、買うお金があるならAirPots2なりPowerBeats proが絶対にいいです。(ただしPB proは試着が必要。。僕みたいになります。。)

皆の気になる音質ですが、言っちゃうと5000円台のイヤホンでもこれは出ます。それなりの中高音にbeats独特の重低音を盛った感じです。
ただ、いい所は機能性です。
まず無線という事ですね。しかもただ無線なだけではなくて、電源つけた瞬間接続します。速すぎ。
次に手元で操作できることですね。音量、一時停止と再生、次曲と前曲等の普通の操作は手元で出来ます。まあそこは普通かな。
あとはマイクの集音性もイヤホンにしてはそれなりにいいし、手元で操作できるので、電話が掛かってきてもスマホを触ることがなく電話に出れます。まあ皆誰から電話かかってきたか確かめるために触るとは思いますが笑
このイヤホンはめちゃ便利ですが、機能性重視って感じです。これで15000は正直高い笑(機種:iPhone8plus)
これから使用していくので、随時追記していきます。
あとアドバイスとして、ios11だと通知センターでは電池残量は表示しないです。わざわざウィジェットから確認しないといけません。これに関してはios側の問題なので評価に反映しませんが。。仕事しろapple
〜追記〜
2ヶ月使ってきた中での感想です。付属のイヤーチップは何となく密着性が低いように感じたので、他社のイヤーチップを何個も試してみましたらだいぶ良くなりました。いやー良くなった良くなった
あと電池持ちも結構いいです。5分充電で2時間も嘘じゃなかったです。やるやん
だから前にアドバイスとして電池残量をウィジェットから確かめないといけないって言ってたけど、そこまで確かめる必要はないです。俺は。
でもほんといいですね。昔のBeatsのイメージはこれで完璧に消えました。これからも現役で使い続けます。
〜追記2〜
一年以上最前線で使ってきて、2回も断線しました。。これはBeats Xの持病みたいですね。同僚も断線していましたし結構な確率みたいです。。しかも一回目の断線の時無償修理受けられなかったんですよね。なーーーんにもして無いのに。(触ってもない状態で断線しました。)これはちょっと考え物なので評価を☆2落とします。。残念
〜追記3〜
もうすぐ2年になるので、音質について。
ボーカル域が雑魚なのは有名な話であり、実際雑魚です。加えて低音域はスカスカで、イコライザーで少しでもいじるとすぐ音割れます。機能的に便利なので2年間近く外出中は最前列で使ってきましたが、いくらいくらいくらいくら弄っても、お世辞でも音質がいいとはいえません。powerbeats proやAirPods2が出て買ってみましたが、Xより音域広いし再生ボタン等は無くなりましたがペアリング性能は変わらず良く、今まで否定してきたpots2が今では最前列で使われるようになりました。(PB proの方が低音域が広く良いですが、イヤーフックが僕に合わずお蔵入りです。あとダサい笑)
とはいえ今は安くなり1万程で買えるみたいなので、コスパ的にはまあまあいいのではないですかね?少しでも余裕がある、買うお金があるならAirPots2なりPowerBeats proが絶対にいいです。(ただしPB proは試着が必要。。僕みたいになります。。)



