ブランド | ベンキュージャパン |
---|---|
メーカー | ベンキュージャパン |
シリーズ | ホームプロジェクター |
製品サイズ | 28 x 12.2 x 38.1 cm; 3.6 kg |
商品モデル番号 | HT2150ST |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | グロッシーホワイト |
フォームファクタ | 卓上 |
商品の寸法 幅 × 高さ | 28 x 12.2 x 38.1 cm |
解像度 | 1920 x 1080 |
解像度 | 1920 x 1080 pixels |
スピーカー | 内蔵 |
ワット数 | 10 W |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 3.6 Kilograms |
BenQ HT2150ST 短焦点・DLPホームプロジェクター (フルHD/2,200ANSIルーメン/3.6kg)
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はトニーハニーストアの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
ブランド | ベンキュージャパン |
商品の推奨用途 | ゲーミング, ホームシネマ |
特徴 | HT2150ST |
接続技術 | USB |
ディスプレイ解像度 | 1920 x 1080 |
この商品について
- ■非正規流通品に関するご注意■ ベンキュージャパンでは、2021年7月1日より保証規定改訂および正規取扱店を制定しています。 今後、正規取扱店がお客様に直接販売した製品のみ、購入後の保証規定に則ったサポートを行います。 正規取扱店以外(非正規取扱店)がお客様に販売した製品は、当該非正規取扱店が正規取扱店から購入した製品であっても、購入後の保証規定に則ったサポートが正常に行うことができなくなり、有償による保証対応となりますので、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。詳細は弊社HPをご覧ください。
- 画素数: Full HD(1920 x 1080)
- 輝度:2200ルーメン /コントラスト比: 15,000:1
- 画面サイズ:60型~300型 /光学ズーム1.2倍
- 1.5メートルの距離で100インチの大画面に対応する短焦点
- ゲームを大画面で楽しむために設計されたモデル
- ゲームのための高度な応答性を備え、動きのブレを抑えて映像をスムーズに投写
- 手動縦台形補正(±20°)
- 10Wx2のチャンバー型スピーカー搭載で低音域と高音域による迫力のサウンドを実現
- 入力端子1:D-Sub,Audio In,USB(充電用1.5A)
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N6ER8XY |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 401,168位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 760位ホームプロジェクター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/12/8 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() BenQ HT2150ST 短焦点・DLPホームプロジェクター (フルHD/2,200ANSIルーメン/3.6kg) | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥69,800¥69,800 | -8% ¥92,216¥92,216 参考: ¥99,800 | ¥106,887¥106,887 | -30% ¥59,640¥59,640 参考: ¥85,200 | ¥123,909¥123,909 | ¥99,800¥99,800 |
配達 | 3月 31 日 - 4月 1 日にお届け | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.6 | 4.4 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | — |
静音性 | 4.2 | 4.0 | 4.1 | 4.4 | 3.2 | — |
明るさ | 4.4 | — | 4.4 | 4.4 | — | — |
販売元: | トニーハニーストア | ディーライズ | Amazon.co.jp | XGIMI公式ストア | Amazon.co.jp | 【BenQ Japan公式】BenQ Direct Shop |
ハードウェアインターフェイス | usb, vga | hdmi | bluetooth | bluetooth 5, hdmi, usb2.0, headphone, 802 11 acbgn | hdmi, bluetooth, usb | hdmi, vga, audio video port |
ディスプレイ解像度 | 1920 x 1080 pixels | 1920×1080 | 1920 x 1080 | 1080p Full HD | 3840 x 2160 | 1280 x 800 |
明るさ | — | 3500 | 1000 | — | 2800 | 3500 |
ネイティブ解像度 | 1920 x 1080 | — | 1920 x 1080 | 1920 x 1080 | — | 1280 x 800 |
画像コントラスト比 | 15000:1 | — | 2500000:1 | — | — | 20,000:1 |
最大投光距離 | — | 3.4 meters | 3.3 meters | 8 meters | 14.3 meters | — |
最小投光距離 | — | 0.5 meters | 1.3 meters | 0.8 meters | 1.75 meters | — |
コントローラタイプ | リモートコントロール | リモートコントロール | bluetooth | bluetooth | bluetooth | — |
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
1.5メートルの距離で100インチの大画面に対応する短焦点迫力満点の100インチの映像を投写するために必要な距離はわずか1.5メートルのため、最低限のスペースで臨場感を最大化できます。お好きな場所で映画館のような大画面をお楽しみいただけます。 |
ゲームを大画面で楽しむための設計プロジェクターを使ったゲームプレイの時代が幕を開けました。実物よりも大きなスクリーンと拡大した視野角で、臨場感のあるゲームプレイをお楽しみいただけます。DMDのマイクロ秒単位の応答速度と低入力遅延が特徴のHT2150STでは、動きのブレや遅れを最小限に抑え、プロジェクターとは思えない快適なゲームプレイを実現します。 |
映像の臨場感を引き上げる大きな視野角テレビでのゲームプレイはもう卒業です。これまでよりも広い視野角で映像を映し出すHT2150STでは、36~70度の範囲にテレビの2倍の動きが投写されるため、これまでにないゲームプレイをお楽しみいただけます。拡大された大画面では、実物大の臨場感ある映像をお楽しみいただけます。 |
|
|
|
---|---|---|
照明環境に応じて明瞭な映像を投写どんな照明環境にも適応できるよう、HT2150STには2つのモードが搭載されています。暗い室内でゲームモードを使用すると、暗い影や明るいハイライトで見えなくなっている細部をはっきりと投写できる一方、ゲーム (ブライト) モードでは明るい室内で映像の細部をすべて投写できます。 |
10Wx2のチャンバー型スピーカー10Wx2のチャンバー型スピーカーを搭載、そしてオーディオエンハンサーとして、CinemaMaster Audio+技術を標準装備し、重低音の品質も向上した、高音質で映画館さながらの迫力のサウンドをお楽しみいただけます。 |
フルHD 1080pによるすばらしい映像表現性能フルHD1080pの鮮明で美しい映像をお楽しみいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
HT2150ST | MH733 | TH685i | EW800ST | GK100 | TK800M | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
42
|
5つ星のうち3.9
57
|
5つ星のうち4.4
17
|
5つ星のうち3.9
10
|
5つ星のうち3.4
30
|
5つ星のうち3.9
81
|
価格 | ¥69,800¥69,800 | ¥139,364¥139,364 | ¥97,700¥97,700 | ¥158,000¥158,000 | ¥108,000¥108,000 | ¥148,000¥148,000 |
機種特長 | よりスムーズなゲームを可能にする短焦点 | 高輝度・会議室用向け | 低入力遅延によりリアルなゲーム体験 | Android OS搭載・教育向けの短焦点スマートプロジェクター | グッドデザイン賞!高い色再現性と静音性 | スポーツ観戦に楽しめるエンタテイメント向け |
解像度 | 1920x1080 (Full HD) | 1920 x 1080 (Full HD) | 1920 x 1080 (Full HD) | 1280 x 800 (WXGA) | 3840 x 2160 (4K UHD) | 3840 x 2160 (4K UHD) |
輝度 | 2,200 ANSIルーメン | 4,000 ANSIルーメン | 3,500 ANSIルーメン | 3,300 ANSIルーメン | 1,000 ANSIルーメン | 3000 ルーメン |
利用シーン | 暗室で120インチ以上を楽しみたい | 明るい会議室で120インチ以上を楽しみたい | 明るいリビングで120インチ以上を楽しみたい | 明るい教室で120インチ以上を楽しみたい | 暗室で120インチ以上を楽しみたい | 明るいリビングで120インチ以上を楽しみたい |
投写距離(サイズ:80インチ) | 約1.22m~1.47m | 約2.04m~2.66m | 約2m~2.59m | 約0.84m~0.84m | 約1.42m | 約2.66m~2.92m |
投写距離(サイズ:100インチ) | 約1.52m~1.84m | 約2.55m~3.32m | 約2.5m~3.23m | 約1.06m~1.06m | 約1.77m | 約3.32m~3.65m |
投写距離(サイズ:120インチ) | 約1.83m~2.21m | 約3.06m~3.96m | 約3m~3.88m | 約1.27m~1.27m | 約2.13m | 約3.99m~3.38m |
HDR 対応 | ─ | ─ | HDR10 / HLG | ─ | Rec.709 98% | HDR-PRO (HDR10/HLG) |
色再現性 | 約10.7億色 | 約10.7億色 | 約10.7億色・Rec.709 95% | 約10.7億色 | HDR 10 | 約10.7億色・Rec.709 96% |
Android TV 対応 | ─ | ─ | ✓ | ─ | ─ | ─ |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
従来のホームプロジェクターよりも応答時間が早くなり、動きのブレを抑えて映像がスムーズに投写されるため、これまでにないゲームプレイをお楽しみいただけます。また、10Wx2のチャンバー型スピーカーを搭載し、重低音の品質も向上した高音質の音声をお楽しみいただけます。 付属品:クイックスタートガイド,マニュアルCD,リモコン,電源ケーブル,保証書,キャリングケース ※本製品には接続用のケーブルは付属されておりません
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
HD26の画質には十分に満足していたのですが、投射距離が不満で、短焦点型をいろいろ比較して本機種にしました。
条件としては100インチの投射距離が1〜2mの範囲を考えていたので、候補は本機種とOptoma GT1080、ML750STS1くらいしかありませんでした。
スクリーンがサイドテンションがない自立型ですので、平面性の問題から最近多く発売されている超短焦点は選択肢に入りませんでした。
私はゲームはしないので、映画鑑賞に関してのみのレビューです。
【デザイン】
特別かっこいいということもないのですが、EPSONの同価格帯と比較すると若干シャープな印象です。
写真で見ると下部に向かってすぼまった外装デザインですが、部屋に置いた状態ではあまり意識されません。
倒立で棚置きするときに使いやすいデザインなのも好印象です。HD26は倒立設置しようと思う人への嫌がらせかと思うくらい上部の曲面の凸凹が大きく、フォーカスリング、ズームリングにも手が届きにくい構造でしたが、BenQ製品は全般にフラットに設計されています。
難点は、入出力ポートが背面に配置されていることです。短焦点ですので、リビングのコーヒーテーブルに置いて使うことが多いと思われますが、コード類が視聴者側に向かって出ているのは具合が悪いです。側面あるいは前面にあるとよかったです。
【発色・明るさ】
スペックシート上はHD26が3,200ルーメン、本機種が2,200ルーメンで大きな差があるように見えますが、実際に映してみると「前のより少し暗めかな?」という印象です。
HD26は輝度を稼ぐ目的のチューニングなのか、ハイライトがかなりギラギラでDLPの割に黒がかなり浮いており、「悪の教典(三池崇史監督)」の伊藤英明が全裸で腹筋するシーンで前張りが見えるくらいにシャドウが浮いていました。また、HD26ではyoutubeにある「サザンカ(SEKAI NO OWARI)」PVの冒頭カーテンを開けるシーンのシャドウにブロックノイズとトーンジャンプが大量に出てきました。本機種では全域にわたって自然でなめらかなトーンになっており、はっきりと優位性を感じたところでした。
難点としては、輝度ムラがあります。
背景を真っ白にして投射すると画面の左半分がわずかに暗いです。少しでも色を乗せると全くわからないので、動画を視聴しているときに気になるものではないと思います。ただ、光学的構造上どうして左右の非対称(上下ならまだしも)が生まれるのか不思議です。
【シャープさ】
この項目が短焦点を購入するにあたっての最大の懸念事項でしたが、全くの杞憂でした。
事前のウェブでのリサーチでは、4隅でフォーカスが中心部と比較して若干甘くなるとの書き込みが散見されました。この指摘自体は誤りではありませんが、本機種の4隅で甘くなったフォーカスはHD26の画面中心部と比較しても、よりシャープでした。
【調整機能】
極めて豊富です。様々な補正ができますが、プリセットのCinemaがまずまず良好なので、色温度だけ暖色よりにして使用しています。
【静音性】
HD26と比較して特に大きな差はないように思います。ファンノイズのピッチはやや低めです。
【サイズ】
HD26と比較してはっきり一回り大きいです。スペックシートを読めばすぐに分かることではありましたが、選定にあたってはあまり重視していない項目だったので、設置してみて初めて「大きいな」と感じました。
目障りというほどではありません。
【総評】
スペックシートでは表現されない部分ですが、HD26と比較して、映画の細かい描写がよく見えます。特に意識を集中させていなくても画面で起こっていることがスムーズに知覚されます。私はゲームはしませんが、これはゲームにおいても非常によい特性だと思います。
内蔵スピーカーはかなり大きな音まで出せますが、音質はそこそこです。最近はデジタルアンプの音質が向上して、こうした「おまけ」的なスピーカーでも悪くない程度の音が出せるようになったのはいいことですが、専用のオーディオ機器には遠く及びません。
最後に、意味のわからない仕様として電源Off後のビープ音をあげておきます。
電源Offすると、(これも意味がわからないのですが)電源を切る準備中の数秒間その旨の画面表示が続いて、画面が暗転したあとしばらくファンが回り続けます。そして、ファンが止まって1分くらいしてからかなり大きなビープ音が鳴ります。なんのために鳴らしているのかさっぱりわかりません。
そのくらいしか欠点はあげられません。ほぼあらゆる点でHD26よりも優れています。
ーーここから先は商品レビューではありませんーー
先月クレジットカード利用が多かったので15日の締め日がすぎるのを待って16日に発注したら94,800円から99,800円に値上がりしていました。
営利企業の戦略としては十分考えられる対応ではあるのですが、してやられた感はありますね。
「まあいいや」でそのまま購入しましたけど。
サポートセンターに確認中です。
ほんの少し稼働していた間に見た限りでは、画質も良く、明るい室内でも鮮明に映って気に入っていたので余計に残念。
→相談後1週間程度で交換対応していただきました。交換品は問題ありません。
排熱が中々凄いので、夏場はエアコンと併用しないと室温が大変かも。
映像と音に関しては非常に満足しています。
映画は好きでよく見ていましたがすごい画質に拘るタイプではありません。
仕事ではプロジェクター使いますが自宅用は初めての使用での感想です。
使用状況は8畳程度のワンルーム。スクリーンは使わずに白い壁に投影。
壁においた棚から投影したら対側の壁一面で大きすぎたため小さい折りたたみテーブルに乗せて使用してます。
画質はスクリーンを使わなくても不満なしです。映画を見る時は流石に明かりを消さないと厳しいですが、Youtubeなど適当なものなら明かりがあっても結構見えてます。
ファンの音などはほとんど気になりません。起動時間も不満はないです。
ただ排気熱は思っていたよりあるのがこの時期辛い。他の機種と比較できないのでこんなものなのかな。
音質についても特段の不満は感じません。ただ音像や立体感などを求める人はそれ用に用意するべきでしょう。
今回の購入が初自宅プロジェクターなので比較出来ませんが、全体としては満足です。
後悔している点は、部屋のサイズに比べてプロジェクターが大きかった、排気熱が思ったよりあった、の2点。ワンルームならもう少し小さいポータブルプロジェクター系で良かったのかも…
また5分程放置したところ再起動されましたが、買ってまだ1か月も経たない内の出来事だったので焦りました。
何かの不調なのでしょうがまともな説明書も無いので対処に困りました。
使いやすく商品としてはとても満足しているのですが、安全性に少し不安が残ります。
ブルーレイレコーダーとHDMIで接続してテレビも観られます。据え置き型のテレビはめっきり使わなくなりました。
単焦点のため、距離を取らなくてよく配置もしやすいです。
普段は40インチほどの大きさで、大きなスポーツイベントなどの際は壁いっぱいに映して大画面で楽しんでいます。
専門知識などはないが、想像以上な画質であった。
友人から入力はもっと高画質出せてるのにもったいないよとは言われましたが
自分的には特になにも感じてません。
すぐに使いたくて、壁をスクリーンにして使用してみたが
問題なく使えた。
あとはスクリーンを購入するのみ。
・接続が簡単
・設定項目が多い
・画質、音質、遅延などに悪いところがない
悪かった点
・PC接続時にたまに音が出なくなる
・電源オンオフ時に出る音が大きい