今まで無名のメーカーでしたが28型WQHD(2560X1440)IPS を使っていました。
CADや3DCGソフト、写真編集などが主になるので2Kでは物足りなかったためです。
4Kはまだ数が大変少なかったのが理由でしたがコレはこれで気に入っていましたが今回壊れたために買い替えです。
買い替え条件の優先度が
①28型以下は無視
②4K
③価格は8万以下
④写り込み(グレアでも状態次第)
を考えました。
他にも細かい事はありましたが、28型WQHDを使っていた時点で文字のサイズなどに限界を感じていたので 4Kの28型以下は考えませんでした。
この時点で 同社の Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ か I-O DATA モニター ディスプレイ LCD-M4K401XVB 40型
Philips モニター ディスプレイ 328P6VJEB/11 (この商品)
が候補になったのですが I-Oの40型は店頭で見たときにハーフグレアということもあり写り込みが結構多かったのでやめました。
今までグレアを好んで使っていましたが40型になると大変目立ちます。
店頭ということを差し引いても 視線と4隅の角度が大きくなるためより光源をひろいやすくなるんじゃないのかと判断。
それと4隅への視線移動も考慮した自分の環境では40型は大きいと思いこれに決めました。
店頭では現物がなかったのでAmazonでの購入になりましたが結果から言うと満足です。
発色なども大変良く写真加工などがとてもスムーズになりました。
以前はキャリブレーションやパネルのIPS、VAなどに拘って10数万のモニターなどを買ったこともありますがアマチュアクラスではそこまでこだわる必要もないと思います。
特にカメラ趣味の方には丁度良いんじゃないかと思います。
5D4で撮影したものをlightroomで現像など大変やりやすくなりました。
本音をいうならもう少しだけ大きくても良い気もします(34~35型)
ブラウザなどは拡大の文字を使用してます。
40型はともかく28型と迷ってる方は多少のサイズ差とはいえこちらのサイズを勧めたいと思います。
(知人が少し前に28型を買ったのですがやはり小さい気がすると言ってました)
コストパフォーマンスも大変良い製品です。
ブランド | Philips(フィリップス) |
---|---|
メーカー | Philips(フィリップス) |
製品サイズ | 27 x 74.2 x 65.7 cm; 9.23 kg |
商品モデル番号 | 328P6VJEB/11 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 27 x 74.2 x 65.7 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 31.5 インチ |
解像度 | 3840x2160 |
解像度 | 3840×2160 |
OS | not_machine_specific |
商品の重量 | 9.23 Kilograms |