ブランド | サムスン(SAMSUNG) |
---|---|
メーカー | 日本サムスン |
シリーズ | Samsung 750 EVO |
製品サイズ | 6.98 x 10 x 0.68 cm; 50 g |
商品モデル番号 | MZ-750500B/IT |
フォームファクタ | 2.5インチ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 7 x 10 x 0.7 cm |
HDD容量 | 500 GB |
ハードディスク種類 | ソリッドステートドライブ |
HDDインターフェース | Serial ATA |
商品の重量 | 50 g |
Samsung SSD 500GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750500B/IT
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細は【PCパーツ専門店】ライブイノベーションJAPAN(★3月も毎日営業致します!★)の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
デジタルストレージ容量 | 500 GB |
ハードディスクインターフェイス | Serial ATA |
接続技術 | SATA |
ブランド | サムスン(SAMSUNG) |
ハードディスクフォームファクタ | 2.5 インチ |
ハードディスクの説明 | ソリッドステートドライブ |
対応デバイス | デスクトップ |
ハードディスク容量 | 500 GB |
書き込み速度 | 520 MB per second |
モデル名 | Samsung 750 EVO |
この商品について
- シーケンシャル:読み出し540MB/s 書き込み520MB/s
- 4KBランダム(QD32):読み出し98,000IOPS 書き込み88,000IOPS
- フォームファクタ:7mm厚2.5インチHDD互換
- 容量:500GB
- 保証期間:3年保証(TBW:100TB)
- 付属品:保証規定
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() Samsung SSD 500GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750500B/IT | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥19,980¥19,980 | ¥10,800¥10,800 | ¥8,566¥8,566 | -32% ¥7,000¥7,000 参考: ¥10,340 | -17% ¥4,999¥4,999 参考: ¥5,999 | ¥5,797¥5,797 |
配達 | 3月 31 日 - 4月 1 日にお届け | 最短で4月6日 土曜日のお届け予定です | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | — | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
耐久性 | 4.6 | 4.2 | 4.1 | 4.0 | 3.8 | 3.9 |
安定性 | 4.5 | 4.5 | 4.4 | 4.4 | 4.1 | 4.2 |
ゲーム用 | — | 4.3 | 3.9 | 4.1 | 3.5 | 2.8 |
お買い得 | 4.5 | 4.4 | — | 4.1 | — | 4.4 |
軽さ | 5.0 | — | 4.3 | 4.7 | — | — |
販売元: | 【PCパーツ専門店】ライブイノベーションJAPAN(★3月も毎日営業致します!★) | AW本店(適格請求書発行事業者) | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | TECLAST JP | jnhショップ |
ストレージキャパシティ | 500 GB | 500 GB | 500 GB | 500 GB | 512 GB | 480 GB |
ハードウェアインターフェイス | sata 3 0 gb | sata 6 0 gb | sata 6 0 gb | sata 6 0 gb | sata 6 0 gb, sata 3 0 gb | sata 6 0 gb |
対応端末 | デスクトップ | デスクトップ, ノートパソコン, ゲーム機 | デスクトップ, ノートパソコン, ゲーム機 | ゲーム機 | ノートパソコン | デスクトップ |
フォームファクタ | 2.5インチ | 2.5インチ | 2.5インチ | 2.5インチ | 2.5インチ | 2.5インチ |
書き込み速度 | 520 MB per second | 520MB/s | 530MB/s | 510MB/s | 480 MB per second | 500 |
読み取り速度 | — | 550 megabytes per second | 560 megabytes per second | 560 megabytes per second | — | 540 megabytes per second |
メーカーによる説明

パフォーマンスと信頼性を両立したパフォーマンスモデル Samsung SSD 750 EVO
◆高性能、高品質のSamsung製NANDフラッシュ、コントローラを搭載したSSDメインストリームモデル。定評のパフォーマンス、省エネ性能、セキュリティに加え、最長3年間の製品保証を実現。
◆ キーデバイスのすべてを内製し、パフォーマンスと信頼性を両立。SSDのキーデバイスであるNANDフラッシュ、コントローラ、ファームウェア、DRAMの全てに世界最高水準のテクノロジーを注ぎ込み、自社内で開発から生産までを完結。
◆ 困った時には「サムスンSSDサポートセンター」がしっかりサポート。日本国内での日本人によるコールセンターでの電話サポートに加え、修理センターでの修理対応など万全のサポート体制を完備。

ターボライトテクノロジーによる圧倒的な高速パフォーマンス
◆Samsung SSD 750 EVO予備領域の一部を、超高速化バッファとして活用するターボライトテクノロジーを実装。シーケンシャル読み出しでは540MB/s、書き込みでも520MB/s、併せてパソコンでのあらゆる利用を想定したランダム性能の最適化により、ランダム読み出し速度は98,000IOPS、書き込み速度も88,000IOPSを実現した。
更に進化した超高速化機能「エンハンストRAPIDモード」
◆パソコンのメインメモリの空き容量を超高速化キャッシュとして利用することで、ストレージ性能の大幅な向上を実現する「RAPIDモード」を採用。使用頻度の高いデータやアプリケーションを自動的に選別し優先処理を行う「リードアクセラレーション」と、最大32個までの書き込み命令の並列処理を行う「ライトオプティマイゼーション」の基本機能はそのままに、最大メモリ使用量を最大4GBに拡大*1することにより、あらゆるランダム性能において2倍の高速性能を実現した。
*1:メインメモリが16GBの場合、4GBまで超高速化キャッシュとして利用可能。

信頼の3年保証
◆Samsung SSD 750 EVOに採用された高品質なSamsung製NANDフラッシュにより、500GB製品では100TB(1TB=1,024GB)までの書き込みを保証*1。併せて最長3年間の製品保証を可能にした*2。
*1:1日あたり31GBの書き込みを3年間続けることが可能。
*2:Samsung SSD 750 EVOシリーズの製品保証は、期間(3年間)もしくはTBW(Total Byte Written=総書き込みバイト量)しきい値(100TB)に到達した日の、いずれか短い期間までとなります。2016年6月時点。

充実のソフトウエア
◆専用データ移行ソフトウエア「Samsung Data Migration 日本語版」*1は、便利なカスタムクローニング機能を搭載。インテリジェントに移行データの取捨選択を行える。専用ユーティリティソフトウエア「Samsung Magician Software 日本語版」は、超高速化機能RAPIDモードをはじめ、SSDのデータを完全に消去できるセキュアイレースなど、きめ細かなコントロール機能を満載。
*1:Samsung SSD 750 EVOはダウンロード対応です。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
750 EVO 500GB (MZ-750500B/IT) | 850 EVO 500GB (MZ-75E500B/IT) | |
カスタマーレビュー |
— |
5つ星のうち4.4
1,138
|
価格 | — | ¥29,800¥29,800 |
インターフェース/フォームファクタ | SATA 3.0/7mm厚2.5インチHDD互換 | SATA 3.0/7mm厚2.5インチHDD互換 |
搭載NAND | Samsung NAND Flash Memory | Samsung V-NAND |
シーケンシャルリード/ライト[MB/s] | 540/520 | 540/520 |
4Kランダムリード/ライト(QD32) [IOPS] | 98,000/88,000 | 98,000/90,000 |
消費電力 | 動作時読み出し(平均):2.3W/ 動作時書き込み(平均):2.5W/ 待機時:50mW/ デバイススリープモード:5mW | 動作時:4.4W/ 待機時:50mW/ デバイススリープモード時:2mW |
セキュリティ | AES 256bitフルディスク暗号化(FDE) | AES 256bitフルディスク暗号化(FDE)、TCG/Opal V.2、Encrypted Drive(IEEE1667) |
保証期間 | 3年 | 5年 |
総書込みバイト量[TBW] | 100 | 150 |
データ移行ソフトウエア添付 | なし(ダウンロードにて対応) | ✓ |
ドライブ管理ソフトウエア添付 | なし(ダウンロードにて対応) | ✓ |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
Samsung SSD エントリーモデル 3年保証【日本サムスン正規品】
ご注意(免責)>必ずお読みください
Samsung SSD製品のご購入後のお問い合わせ先や注意点等の大切なご案内がございます。詳細はこちらをご覧ください。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
Samsung SSD製品のご購入後のお問い合わせ先や注意点等の大切なご案内がございます。詳細は<b><a href="/b?node=5359595051">こちら</a></b>をご覧ください。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.2.0 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 541.612 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 451.410 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 338.074 MB/s [ 82537.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 297.195 MB/s [ 72557.4 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 474.828 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 458.912 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 33.871 MB/s [ 8269.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 117.700 MB/s [ 28735.4 IOPS]
Test : 1024 MiB [F: 19.9% (92.9/465.6 GiB)] (x3) [Interval=5 sec]
Date : 2016/11/07 11:19:25
OS : Windows 10 [10.0 Build 14393] (x64)
M/B:ASUS H170pro
CPU:core i5 k6600
mem:16G
***********追記********************
Rapid Modeを試してみました、爆速ですね(画像参照)。OSの入ってるm.2も早いSSDですが桁が違います、こっちをCドライブにするんだった・・・

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.2.0 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 541.612 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 451.410 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 338.074 MB/s [ 82537.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 297.195 MB/s [ 72557.4 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 474.828 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 458.912 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 33.871 MB/s [ 8269.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 117.700 MB/s [ 28735.4 IOPS]
Test : 1024 MiB [F: 19.9% (92.9/465.6 GiB)] (x3) [Interval=5 sec]
Date : 2016/11/07 11:19:25
OS : Windows 10 [10.0 Build 14393] (x64)
M/B:ASUS H170pro
CPU:core i5 k6600
mem:16G
***********追記********************
Rapid Modeを試してみました、爆速ですね(画像参照)。OSの入ってるm.2も早いSSDですが桁が違います、こっちをCドライブにするんだった・・・

ただ、いまどきは500GB以上のSSDを買うほうが良いと思う。
250GBは少ない。
元々は500GBのHDDで、そこにかなりの量の写真や動画を溜め込んでいたけど、
奥様が電源が入ったままPCをチョイチョイ動かすので逝ってしまったらしい。
HDDは中の磁気回転盤とピックアップの針戸の隙間は数ミクロン(髪の毛ほど)と聞いたことがあります。
つまり動作中に動かくことによって、回転盤とピックアップが接触してクラッシュ!というのが
一番の故障原因です。
こうなると一般人にはどうしょうもなく、HDDは死亡ですので交換が必要です。
最近のPCはオンラインでユーザー好みにHDDやメモリ等を自由に設定できる!
つまりそれらの部品へのアクセスが、ユーザーにとっても簡単で、交換もわけないです。
今回は奥様も動かしても良いように、非接触型(回転する部品やモーターを使用しない)の
いわゆるメモリ型にしました。
これなら振動に強い!
とは言ってもまだまだHDDに較べて値段が高いので250GBで我慢。
その分1TBの2.5インチHDDと外付けケースをデータ保存用として購入しました。
SSDの良い所は、起動が圧倒的に早くなるところです。
普段使用の私のタワー型PCは起動ディスクと一時的書類はSSDで、
データ保存に、内臓で3機の2TBのHDDを積んでいますが、
その圧倒的な起動時間の短さに、病みつきです。
リカバリーディスクがあって気軽にリカバリーできる方なら、
データを溜め込む前に、起動ディスクをSSDにすることをお薦めしますよ!
って別の話で長くなりましたが、一般人にとって
こちらのSSDも期待にかなう安価で良い性能の商品だったと思います。
再起動しました。その後、この現象は出ていません。もちろん、HDDは外しての確認です。
SamsungのOS移行ツールData Migrationでパーティションの順序を一方的に変えられてしまい、Windowsメモリ診断が起動しなくなる。Recovery Environmentは以下で何とかなるかと思ったが、どうもダメ。
Reagentc /info
Reagentc /setreimage /path S:\Recovery\WindowsRE
Reagentc /enable
HDD用のCrystalDiskMark 5でWriteのパフォーマンスが悪いので、SSD用のAS SSD Benchmarkで見るとアライメントがNG。そこでMiniTool Partition Wizard Free 9でアライメント補正をやるが、プチフリになる。どうやらMicrosoft Reservedが16MBであるべきなのに17MBに変わっていたためのようだ。
Samsung Data Migrationなどを使ったのが間違い。どうしようもないのでWindows 10をクリーンインストールすることに。データはRobocopy /e /dcopy:datで移行。
Samsung Magician v4.9.7で
OS Optimization 最高のパフォーマンス
Over Provisioning 10%
RAPID MODE ON
で
Read Write
シーケンシャル(MB/s) 1205 932
ランダム(IOPS) 22694 17482
になった。
かなり時間を食われたが、以後は安定なのでずっといじらず。
その間、Samsung Magicianはv5.0.0になるもOS Optimization, Over Provisioningが無いのでupdateせず。TBWは今現在2.36TB。
MiniTool Partition Wizard Freeも10になったようだが、9.1のまま。現況は
450MB 74% Recovery Tools
99MB 29% EFI System Partition
16MB - Microsoft Reserved
80GB 41% Windows
20.1GB 40% My Data
11.2GB - Over Provisioning
と悪くない。
Windows 10 Creators UpdateがWindows Updateでそのうち来るから、その時にSamsung Magicianのversion up等をやることにする。
※6780円から5%引きがあった。
データ移行用に
フルスイング 高速 SATA-USB 3.0 変換アダプタ (アクセスランプ付き)2.5インチ SSD / HDD SATA to USB ケーブル 40cm 品質保証 無料交換
を680円で購入、値段が値段だけにちょっと心配だったが問題なし。
非常に手間なくかんたんに作業できた。
SSDの価格も少し前に比べて信じられないくらい安くなっている。
PC立ち上がる時間が1分ぐらい短縮されたので総額7000円程度で期待以上のリターンを得ることが出来た。
100点満点、お買い得だった。
データ移行ソフト:Samsung Data Migration Setup
ダウンロードしてインストール後に、データ移行ソフトでHDDからSSDにクローンコピー
その後は交換。
下の写真は
Lenovo ThinkCentre M72e SmallのHDDを外し
スターテック.com の2.5インチ - 3.5インチHDD変換マウンタ 2台同時用
[サイズ: 1x 3.5インチベイ | スタイル名: 2x 2.5インチドライブ (SATA) ] にSSDを取付けたもの

データ移行ソフト:Samsung Data Migration Setup
ダウンロードしてインストール後に、データ移行ソフトでHDDからSSDにクローンコピー
その後は交換。
下の写真は
Lenovo ThinkCentre M72e SmallのHDDを外し
スターテック.com の2.5インチ - 3.5インチHDD変換マウンタ 2台同時用
[サイズ: 1x 3.5インチベイ | スタイル名: 2x 2.5インチドライブ (SATA) ] にSSDを取付けたもの


もともと64GのSSDを使っていてこれに差し替えたので
スピード的には違いはわからないのをお許しください。
サムスンのSSD パッケージはこの薄くて軽いSSDが1つプラスチックの
パッケージに挟まれて入っています。ユーティリティとかは
webからダウンロードする方式らしいですが、特に使わず差し替えました
もともとSSDを使っていたのでスピード的には、「少し早いかな?」程度です。
ただお値段的には、64Gでこの倍のお値段だったのが、この容量でこのお値段と
すごくこなれています。
セールの時でなくて買ったので6100円前後とあまり安い雰囲気はなかったものの
もともとの64GのSSDと比べるととんでもなく安くなっているいま
他の機器もSSD化しようかと思っています