対応機種 | パソコン |
---|---|
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | はい |
ブランド名 | SteelSeries |
メーカー | SteelSeries |
製品型番 | FBA_5707119012089 |
接続方式 | USB |
素材 | プラスチック |
製品サイズ | 19.99 x 16.99 x 5.51 cm; 294.84 g |
商品重量 | 0.65 ポンド |
SteelSeries KANA Black 62030
ブランド | SteelSeries |
色 | ブラック |
接続技術 | USB |
ムーブメント検出技術 | 光学 |
ボタンの数 | 6 |
この商品について
- 接続方式:有線 / 認識方式:光学式 / ボタン・ホイール機能:ボタンまたはホイールあり / ボタン数:4 / ホイールボタン数:1
- シリーズ名:STEELSERIES KANA
- カラーバリエーション:あり / 色:ブラック
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | FBA_5707119012089 |
---|---|
ASIN | B005OR72KA |
発売日 | 2012/3/23 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/2/21 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 483,584位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 8,033位マウス |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
KANAとは精度、コントロール、勝利、そして貴方をより良いプレイヤーにするデバイス(能力)です。「KANA」は「KINZU」と「SENSEI」とのギャップを埋めるデバイスです。6つのボタン、高性能な光学センサー、テフロンソール、そしてサイズ、機能、及びパフォーマンスにおいて理想的なバランスを実現しています。
SteelSeries Engine対応(要ダウンロード、Windowsのみ対応)マウスの設定をカスタマイズすることができます。
SteelSeries Kanaは高精度な光学センサーを採用し、安定した操作が行えるように作られています。また、このセンサーはジッター(不安定動作)を防ぐようにデザインされており、ゲームに最適な安定性を提供しています。
Amazonより
サイズ、パフォーマンス、デザイン、理想的なバランスを実現
KANAとは精度、コントロール、勝利、そして貴方をより良いプレイヤーにするデバイス(能力)。
「KANA」は「KINZU」と「SENSEI」とのギャップを埋めるデバイスだ。6つのボタン、高性能な光学センサー、テフロンソール、そしてサイズ、機能、及びパフォーマンスにおいて理想的なバランスを実現。
■SIZE AND WEIGHT
•重量: 72 g
•高さ: 37 mm
•横幅: 64 mm
•縦幅: 124 mm
■BUTTONS
1.左クリック
2.右クリック
3.スクロールホイール/ミドルクリック(ホイール押し込み)
4.右サイドボタン
5.左サイドボタン
6.CPIトグル
■You Want More Buttons?
SteelSeries Kanaには押し易いXL-サイズのボタンが両側面に一つずつ備わっている。
もし使う必要がなければ「SteelSeries Engine」で動作を無効に設定してしまう事も可能だ。
■Ambidextrous
SteelSeries Kanaは人間工学を基にデザインされた左右対称のフォルムは、左利き右利きに関係なく、ナチュラルに手にフィットするよう作られている。
■Superior tracking
SteelSeries Kanaは光学テクノロジーを採用する事により、毎秒3,600フレームを読取り、毎秒330cmの読取り速度をサポートしている。
このスペックは、このマウスが操作の激しさにも関わらず、特にテンポが速いFPSゲーム中でも安定した動作が可能であると言う事を意味している。
SteelSeries マウス比較表
SteelSeries Sensei マウス 62150SteelSeries SENSEI [RAW] Rubberized Black 62155SteelSeries SENSEI [RAW] Glossy Black 62154SteelSeries KANA Black マウス 62030SteelSeries KANA White マウス 62029SteelSeries Kinzu v2 PRO EDITION BLACK マウス 62016SteelSeries Kinzu v2 PRO EDITION RED マウス 62025SteelSeries Kinzu v2 PRO EDITION SILVER マウス 62020 センサー方式レーザー式レーザー式レーザー式光学式光学式光学式光学式光学式 ボタン数88866444 サイズ縦125.5 x 横68.3 x 高さ38.7 mm縦125.5 x 横68.3 x 高さ38.7 mm縦125.5 x 横68.3 x 高さ38.7 mm縦124 x 横64 x 高さ37 mm縦124 x 横64 x 高さ37 mm縦117 x 横64 x 高さ117 mm縦117 x 横64 x 高さ117 mm縦117 x 横64 x 高さ117 mm 重量102g90g90g72g72g77g77g77g 動作CPI(DPI)値1 - 5700 CPI (ダブルCPI使用時 5701 - 11400)90 - 567090 - 5670400 - 3200400 - 3200400 - 3200400 - 3200400 - 3200 LED イルミネーション1680万色設定可能ホワイトホワイト××××× LCD 背面液晶○××××××× 32bitARMプロセッサー○××××××× 本体カラーシルバーブラックブラックブラックホワイトブラックレッドシルバー 表面加工メタリックラバー光沢プラスチックマットプラスチック光沢プラスチック光沢プラスチック光沢プラスチック光沢プラスチック 特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
形が個人的にはすごくよかったのですが
こちらのマウスはサイドボタンが右についてます。右手で持った際にかなりの頻度で誤爆します。
薬指がボタンに当たってしまいます。
自分は手が小っちゃいほうで、バイクの手袋なども買う際はどこのメーカのSサイズも少し大きく感じてしまうような人です。
持ち方は典型的なかぶせもちです。マウスは長い距離を動かさず手首だけ動かしてすぐに持ち上げて元の位置に戻すような使い方をしてます。
主な用途はFPSです。よく使うボタンをサイドに割り当ててるんですが、急に飛び出して来たりした際などはかなり誤爆します。
今は割り当てを解除してます。せっかくのボタンが非常にもったいなく感じます。
あと、自分が2013/1/26にアマゾン販売で買ったものにはマウスソールは付属していませんでした。
ソールがついてるのは初期ロットだけでしょう。マウスパッドはSteelSeries QcK mini 63005を使ってますがすべりはあまりよくありませんね。
それでも概ね満足できる商品でした。
私はこの手の商品で使いやすいと思えるのは自分自身がそれに慣れることだと思ってました、でも、最初から使いやすい形ってのはやっぱいいですね。
しばらく使って次買うマウスがあればKANAに形が似ているマウスを購入したいです。
それは、カーソルが勝手に斜めに動くという・・・・
そして返品して新しいのが届いたのですがその中に入っていた紙には
新しい商品と変えたと書いてあったのですが
またまた斜めにカーソルがうごきさすがにもう
諦めて現在はロジのG300を使っています
そちらはかなり満足しています!
デザインがかっこよかったのでこっちを買いました。
とてもナイスなデザインです。
マウスコードのクセがとても厄介でした。
思っていたよりも小く、サイドボタンのデザインが特徴的で
最初は持ち辛かったです。
サイドボタンがとても大きいので、持ったときに
親指があたって誤爆するときがありました。
どれも慣れれば問題ないかもしれません。
最初は違和感がありましたが、手に馴染んでしまえば
問題なく素晴らしいパフォーマンスを
発揮してくれたので☆4です!
ただ、しっかりとしたつくりと見た目はいいですね。
このマウスは
手の形状にしっかりと収まってくれて安定し
操作しやすくなってます。
ただ
普通のマウスに比べコードが若干重いです。
マウスバンジーなどをつけたほうがいいと思います。(私は洗濯バサミでやっています
手の大きさですが
手首から中指までで17.8cm
中指が7.6cm
↑の程度ですがフィットします。
つまみ持ちです。
マウスパッドは疾風デス。
疾風で十分です。ソールは変えていません
大きさ:自分の手は手首から中指まで18cmくらいですが、被し持ちにはちょうど良い大きさだと思います。自分はつまみ持ちなので大きさが中途半端に感じてしまい残念です。IE3.0より一回り小さいです。
ボタン:マウス真ん中のCPIボタンの使い道がよくわかりません。IE3.0で左に2個で慣れているので右にサイドボタンがあるのは若干違和感です。左右対称なので左利きの方も使用できると思います。
バグ:使用2日目でPCを起動したらマウスが動かなくてすごく焦りました。自分は[スタート→コントロールパネル→デバイスとプリンター→右クリックでプロパティ→ハードウェア→プロパティ→ドライバ]ーでドライバーをアンイストールしたら直りました。それ以来このバグは起こってないですが、責任はとれません。ご自身の判断でお願いします。
備考:個人の感想ですが、昔より安定してAIMが上がりました。ググってみて分かったのですが、修理やアップデートの何かをsteelからDLしないといけないらしいです。
サイドボタンをふいにおしちゃうみたいなこともないです。
初めてゲーミングマウスを購入しましたが、AIMがとても向上しました。
おすすめできる一品です。
他の国からのトップレビュー

Elle peut être lumineuse au niveau de la roulette, multiples fonctions, facile à prendre en main et le cordon est génial et fait des envieux...

Il prodotto è veramente solido e anche abusandolo durerà moltissimo senza segni di cedimento.


2010 kaufte ich mir meine erste Maus der "neuen Generation", eine Steelseries Xai. Bei den Microsoft musste man immer den usb-port übertakten um mehr als 125hz zu bekommen, und ich wollte mal wissen wie das denn so ist mit 10milionen dpi.
Die Xai ist eigtl eine sehr gute Maus, wären da nur nicht die oft schlechte Verarbeitung und der zickige Laser, welcher auch schon in einer Logitech der "neuen Generation" zum Einsatz kam. Ich musste die Xai in den ersten 2 Monaten 3mal umtauschen weil es Mängel oder defekte gab. Jedes mal an den Tasten.
Damals gab es keine Alternative zur Xai. Ich wollte die Intellioptical-Form, aber auch Seitentasten, somit fiel die Kinzu weg.
Doch jetzt gibt es die Kana. Die Xai war mir persönlich immer ein wenig zu groß, die Kana ist perfekt. Minimal schmaler als die Xai und griffiger als eine Ms-Intellioptical. Das Gewicht ist auch deutlich unter dem der Xai, in etwa so schwer wie die MS.
-Gutes, langes und sehr robustes Mauskabel, das anfangs etwas steif ist, nahm ich aber gerne kauf.
-Mausfüße sind die selben wie bei der Xai, gleiten super, durch das geringe Gewicht sogar noch etwas geschmeidiger.
-Die Tasten sind allesamt Top, sehr robust keine großen Spalte oder sonstiges; Mausrad geht etwas schwerer als bei bei den MS-Mäusen klappert aber nicht und ist schön anzuschauen.
-Der Sensor ist das Beste an der Maus. Immer im 2er Multiplikator regelbar, also 400,800,1600,3200, ist er nicht so fein justierbar wie noch bei der Xai, keine Ahnung ob das theoretisch möglich ist und ob Steelseries das für seine höher preisigen Mäuse reserviert hat. Mir macht das garnichts.
Die Einstellungsoptionen sind generell sehr spartanisch gehalten. Hertz, Dpi, paar Sachen für die Tasten, mehr gibts nicht!
Dafür funktioniert der Sensor erste Sahne. Lässt sich nciht von Fusseln oder Schweiß auf dem Pad beeinflussen. Reagiert immer gleich!!!!, das ist heute selten, und er leuchtet rot:)
Hatte die Maus nun 2 Monate im Dauereinsatz, und werde eigtl. von Woche zu Woche nur noch zufriedener.

Die Maus liegt mir persönlich sehr gut in der Hand und auch die Seitentasten stören nicht.
Ich spiele sehr viel League of Legends und daher wird die rechte Maustaste oft beansprucht :)
Bereits nach einem halben - 4/3Jahr hat die rechte Maustaste bei meiner Kana den Geist aufgegeben (nach und nach wurde es immer schwieriger zu drücken)
Habe bei Steelseries den Support angeschrieben, nach ca. einem Monat dann eine neue Kana erhalten. Soweit so gut, der Support war freundlich und problemlos abgewickelt. ein weiteres halbes Jahr rechtsklicken und die Taste ist schon wieder ermüdet!
Da ich die Maus wegen ihrem schlichten design und der guten Handhabung sehr mochte gibt es noch 3 Sterne.
Daher nur 3 Sterne von mir