ブランド | 東芝(TOSHIBA) |
---|---|
メーカー | 東芝(TOSHIBA) |
製品サイズ | 15.19 x 9.5 x 1.3 cm; 40 g |
商品モデル番号 | SD-WC016G |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 15.2 x 9.5 x 1.3 cm |
RAM容量 | 16 GB |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 40 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥21,500¥21,500 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: good your choice
中古品 - 良い
¥8,988¥8,988 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ショップことのは【適格請求書発行事業者】【古物商631552300130】
こちらからもご購入いただけます
東芝 SDHCメモリーカード(FlashAir) 16GB SD-WC016G
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 東芝(TOSHIBA) |
フラッシュメモリタイプ | SDカード, SDHCカード |
メモリストレージ容量 | 16 GB |
商品の重量 | 0.04 キログラム |
ハードウェアインターフェイス | SDHC |
この商品について
- 無線LAN通信機能を搭載したSDHCメモリカード「FlashAir」 容量16GB
- デジタルカメラに挿入した場合、撮影した写真をその場ですぐスマートフォンやタブレットで閲覧することができます。
- 読み書き時のデータ転送速度が10MB/秒以上を保証するSDスピードクラス「Class 10」注1に対応しました。これにより、一眼レフカメラなどの高解像度モードでの高速連写も可能
- デジタルカメラで撮影した写真をスマートフォンやタブレットに自動更新表示したり、表示したい写真を日付ごとに限定できるなど、よりユーザーの使い勝手が向上しました。
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00DSFI8Z8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 134,995位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 786位SDカード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/7/5 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品の説明
●FlashAirは、いつでも、どこでも、撮ったその場で感動をシェアできるSDメモリカードです●FlashAirを使えば、デジタルカメラをケーブルにつながなくても、カードをカメラから取り出さなくても撮った写真を手軽にシェアできます●《製品仕様》●【カード容量】16GB●【スピードクラス】Class10●【準拠規格】SDメモリーカード規格Ver.4.00●【無線LAN規格】IEEE802.11 b/g/n●【無線セキュリティ】WEPTKIPAES(WPAWPA2)●【動作環境】対応機器:SDHCカード対応機器、データ受信側対応ブラウザ:Internet explorerSafarietc●【対応データ形式】.jpgmpg.rawなどさまざまなデータ形式●【電源電圧】2.7~3.6V●【動作温度】温度:-25~85℃●【動作湿度】相対湿度:95%(温度25℃結露しないこと)●【外形寸法】32.0mm(L)×24.0mm(W)×2.1mm(T)●【質量】約2g●【無線形式認証取得予定国/地域】日本、USA、Canada、CE(欧州R&TTE)、オーストラリア、ニ...
Amazonより
FlashAirで、撮った写真をみんなのスマートフォンにシェアしよう!
「FlashAir」は、無線LANを搭載したSDHCメモリカード。
デジタルカメラで撮った写真をワイヤレスでスマートフォンから受け取れるので、いつでもどこでも撮ったその場で感動をシェアできる。
【撮った写真を大画面で楽しめる】
FlashAirをデジタルカメラから取り出さなくても、
撮った写真をスマートフォンやタブレットなどですぐにチェックできる。
旅行の移動中に撮ったばかりの写真をみんなで見たり、食事中にその日撮った写真を見たり、
その場ですぐにSNSにアップしたりと、さらにコミュニケーションが楽しく。
【撮った写真はその場で複数(最大7台まで)にシェアできる】
FlashAirがデジタルカメラに入っていれば、複数のスマートフォンや
タブレットなどからカメラの写真を見ることができる。
写真の一覧からそれぞれ欲しい写真を選び、その場でダウンロード。
連絡先を聞く必要なく、手軽に思い出をシェアできる。
【どこでも使える】
FlashAirは無線LANを搭載しているので、3Gや4G通信網や
Wi-Fiアクセスポイントがない場所でも簡単にデータをシェアすることができる。
海外でも使用が可能。 ※認証対応している国・地域はメーカーホームページでご確認ください。
【インターネット同時接続機能搭載】
あらかじめ設定しておけば、FlashAirを介して、インターネットに接続した
他のアクセスポイントにアクセスすることができる。
FlashAirからスマートフォン等のWi-Fi搭載機器にダウンロードした
画像ファイルをSNSにアップロードする場合など、いちいちネットワーク設定を切り替える必要がなく便利。 ※インターネット同時接続機能は、FlashAir Class6では利用できません。
【FlashAir専用アプリ「FlashAir」(iOS版、Android版)】
スマートフォンやタブレットから簡単にFlashAirに接続ができ、FlashAirのファイルとフォルダが一覧で表示可能。
また、スマートフォンやタブレットにダウンロードしたい写真やファイルを、選んでダウンロードできる。
※FlashAirを搭載したデジタルカメラとスマートフォン/タブレットはなるべく近い位置でお使いください。
※AndroidはGoogle Inc.の商標です。
*: 内容は予告なく変更されることがあります。
ご注意(免責)>必ずお読みください
初期不良は、メーカー保障等でお願いいたします。 万が一、登録商品と異なる商品が届いた、内容物が異なる等の場合、代替商品との交換 又は返品・返金対応の方させていただきます。 お荷物到着後1週間以内にご連絡くださいませ(休日を除く)。 経過いたしますと対応のほう致しかねます。 使用品につきましては対応いたしかねますのでご了承くださいませ。
類似商品と比較する
この商品 ![]() 東芝 SDHCメモリーカード(FlashAir) 16GB SD-WC016G | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥21,500¥21,500 | -24% ¥1,562¥1,562 参考: ¥2,068 | -25% ¥886¥886 参考: ¥1,188 | ¥19,900¥19,900 | ¥23,000¥23,000 | ¥23,670¥23,670 |
配達 | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | — | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 3.0 | 4.2 | 4.2 | — | 3.8 | 4.5 |
安定性 | 1.6 | 4.3 | 4.2 | — | 3.2 | 4.4 |
Wi-Fi接続 | 1.0 | — | — | — | 3.2 | 4.5 |
販売元: | good your choice | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | YSJAPAN | good your choice | 株式会社Verita【インボイス登録済み】【古物商許可 第451420009513号】 |
フラッシュメモリタイプ | SDカード, SDHCカード | SDXCカード | SDXCカード | SDカード, SDHCカード | SDXCカード, SDカード, SDHCカード | SDHCカード, SDカード |
メモリ容量 | 16 GB | 64 GB | 64 GB | 16 GB | 8 GB | 8 GB |
スピードクラス | class 10 | class 10 | class 10 | class 10 | class 10 | class 10 |
書き込み速度 | 0 | — | — | 10x | 0 | 0 |
読み取り速度 | — | 170 megabytes per second | 100 megabytes per second | 10 megabytes per second | — | — |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
初期不良は、メーカー保障等でお願いいたします。 万が一、登録商品と異なる商品が届いた、内容物が異なる等の場合、代替商品との交換 又は返品・返金対応の方させていただきます。 お荷物到着後1週間以内にご連絡くださいませ(休日を除く)。 経過いたしますと対応のほう致しかねます。 使用品につきましては対応いたしかねますのでご了承くださいませ。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ここで書かれている複数同時ダウンロード出来ないって内容ですが、
出来ましたよ。
最近出来るようになったのか、単に使ってる人が出来ないことを製品の責任にしてるのか定かではないが。
→類似品のEye-Fi Mobi の場合。
Eye-Fi Mobi も持ってるので比較レビューしますと、
カメラとカードのペアリングに時間がかかる。
IOS端末とAndroidの二機種持ってるが場合などかなり不便です。
例えばデジカメで写真3枚撮った場合、仮にiPhoneへ転送するとします。
その後さらに写真を一枚追加、4枚目を撮影します。
その状態でAndroidへ転送しようとすると4枚目だけ転送して最初の3枚はもう転送しない
仕組みになってたりします。
また、wifiにSSIDが表示されるのに若干時間がかかり、
油断すると無線LANに自動切り替えになったりします。
好きな写真だけ選んでダウンロードなど出来ません。
→FlashAirの場合
まず専用アプリ内で直接カメラのSDカードにアクセスでき簡単ペアリング。
(これはAndroidの場合)
IOSの場合、WIFI SSID選択画面でFlashAirを選択→自動的にブラウザが立ち上がる。ログインの読み込みが終えるまで待つ。→キャンセルをタップ→インターネットに接続しないで使用→FlashAirアプリ起動。→完了。
フォルダ形式になっていて、何度開いても制限なく好きなだけインストールできます。
もちろん複数の写真を一気にダウンロードも可能。
欲しい写真だけアプリ内で確認できて、さらに選択してダウンロードも可能。
パスワードやSSIDなど全てカスタマイズ可能。
何台でも繋いで写真をシェアも可能。
転送中で途中落ちたとしても、再度転送する際、既に端末にある同じ写真は省いて転送してくれるので超助かります。
完璧です。
余談ですが、今後NFCやWIFI など転送機能を積んだデジカメが増えてくだろうし、
こう言う製品の行き先は?
すでに人気のDSR RX100M2など転送が出来る。
気になる電池の減り具合は、特に特別減るとは思えません。
全く問題無い感じでした。
recommended....
(写真をダウンロードする時はjpegに現像してから行います)
ですので、撮影直後にすぐにカメラ側の液晶では画像が確認できずに、タイムラグが出ます。
連写するようなケースでは書き込みが遅いので使わない方がいいかもしれません。
バッテリーの持ちも悪くなったような・・・
たまに、スマホからアクセスできなくなる時があり、その状態にはまると繋げるのに一苦労します。
カメラはOLYMPUS OM-Dなので、メーカーのHPにも通信が正常にできないと書いてありますが、
不安定ながらも便利に使えていますので星は普通としておきます。
外出先で繋いで気に入った写真をスマホやタブレットにアップロードし、SNSをしていればすぐ投稿!メール等で友人にすぐ送信!
便利です
ただ。。。
デジカメの電源がオートオフになってしまいますと、wihi接続が落ちてしまいますのでまた繋ぎ直しです。
これに至っては内臓がたも同じかと思いますが。
まぁ常にカメラ本体の電源に注意し操作してみてください。
色々な評価の中から見てやっぱり東芝いいですね!
今までは、1度PCに取り込んでからメールで送ったり、プリントアウトしたりして渡していました。が、結構手間でした(笑)
運動会も近づいたので、こちらを購入。
Wi-Fi mobiと迷いましたが、「写真を選択できる」というレビューを見て、こちらを選択。
早速、運動会で使ってみました。
競技中はひたすら撮影。
次の競技までの間にカメラで写真を整理、iPhoneに取り込んで、メール、LINEで送信。
便利です!
複数選択出来ないのが不便だと思い、
調べた所、「アプリを入れれば出来る」との事。
これは、次回試してみます。
すぐに接続出来ないこともありますが、2、3回再接続すれば大丈夫でした。
家の無線LANがあっても、接続認識してくれました。
それほどストレスではありません。
接続中にカメラの電源が切れると、
当然、接続は切れてしまうので、
カメラの電源オフ設定を長めにしたせいか、
電池の消耗はいつもより早かったですが、
使いこなせるようになれば、
この辺も気にならなくなると思います。
ZR20を購入して、撮った写真をスマホで取り込もうと思って購入。当初は問題なく使用できていたのですが、誤ってカメラの機能でカードをフォーマットしてしまいました。これで無線LAN機能に必要とされている画像が消去されてしまい、無線LANが起動しなくなりました。
PCに専用ソフトをインストールして初期化すると無線LAN機能は復活するのですが、今度はカメラに差し込んでも容量不足とのメッセージが表示されてしまいます。そこで、専用ソフトで「無線LAN自動起動」にしておいてからカメラでフォーマットすると、容量は復活するものの再び無線LANが使えなくなってしまいました。
PCでの専用ソフトで初期化した直後、PC上で容量を確認すると「127KB」・・・初期化出来てないじゃん・・・
ということで、ただのSDカードとなりはててしまったのです。もしかしたら、少々古いPCなのでSDHCに対応していないがためにこのような状況になっているのかもしれませんが、このPC以外に私の周りにSDカードスロットが付いているものがないので、確認のしようがありません。
これから購入される方は、決してカメラでフォーマットしないように注意しましょう。全部写真を消したい場合は、フォーマットではなく写真を消去する機能で消しましょう。
--追記(2014/4/17)--
その後、色々なサイトを参考に、設定ファイルを直接変更してみたら元通り使えるようになりました。
他の国からのトップレビュー

