ブランド | ソニー(SONY) |
---|---|
製品型番 | DSC-RX100M2 |
年式 | 2013 |
有効画素数 | 2020 |
撮像素子 | 1インチ |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
連続撮影速度 (コマ秒) | 10 fps |
ズーム倍率 (光学) | 3.6 x |
焦点距離 (広角側) | 28 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 100 ミリメートル |
F値 (広角側) | 1.8 |
ファインダー付き | いいえ |
レンズ構成 | ズーム |
WiFI | 有り |
手ブレ補正 | 光学式 |
付属機能、特徴 | 非対応 |
撮影機能 | ムービー |
モータータイプ | デジタル,デジタルズーム,光学ズーム |
防水性 | なし |
カラー | ブラック |
対応機種 | ACC-DCBX/ACC-SHA/ACC-TRBX/AC-U501AD/AC-UD10/AC-UD20/ADP-MAA/AG-R1/AG-R2/ALC-F49S/BC-TRX/CLM-FHD5/CLM-V55/CPT-R1/DCC-U50A/DLC-HEU10A/DLC-HEU15/DLC-HEU15A/DLC-HEU20A/DLC-HEU30A/ECM-GZ1M/ECM-W1M/ECM-XYST1M/FA-CC1AM/FA-CS1M/FA-SHC1M/FA-ST1AM/FA-WRR1/FDA-EV1MK/GP-VPT1/HVL-F20AM/HVL-F20M/HVL-F32M/HVL-F36AM/HVL-F42AM/HVL-F43AM/HVL-F43M/HVL-F45RM/HVL-F56AM/HVL-F58AM/HVL-F60M/HVL-F60RM/HVL-LE1/HVL-LEIR1/KK-CA/KK-LC1/LCJ-RXC/LCJ-RXF/LCS-ASB1/LCS-BBF/LCS-BBK/LCS-CSF/LCS-CSJ/LCS-CSU/LCS-CSX/LCS-EMC/LCS-EME/LCS-PSC7/LCS-RXG/LCS-SB1/LCS-U10/LCS-U11/LCS-U20/LCS-U21/LCS-U30/LCS-WR2AM/LLS-201/MPK-URX100A/MS-HX16A/MS-HX16B/MS-HX32A/MS-HX32B/MS-HX32G/MS-HX8A/MS-HX8B/MS-JX8G/MS-M16/MS-M4/MS-M8/MS-MT16G/MS-MT2G/MS-MT32G/MS-MT4G/MS-MT8G/MSX-M4GS/NP-BX1/PCK-L30B/PCK-LG1/PCK-LM15/PCK-LS30/RMT-VP1K/RM-VPR1/SF-128UX2/SF-128UY2/SF-16B4/SF-16BF/SF-16N4/SF-16NX/SF-16U4/SF-16UX/SF-16UY/SF-16UY2/SF-16UY3/SF-16UZ/SF-256UY2/SF-2B4/SF-2N1/SF-32B4/SF-32BF/SF-32N4/SF-32NX/SF-32U4/SF-32UX/SF-32UX2/SF-32UY/SF-32UY2/SF-32UY3/SF-32UZ/SF-4B4/SF-4BF/SF-4N4/SF-4U4/SF-64BF/SF-64N4/SF-64UX/SF-64UX2/SF-64UY/SF-64UY2/SF-64UY3/SF-64UZ/SF-8B4/SF-8BF/SF-8N4/SF-8NX/SF-8U4/SF-8UX/SF-8UY/SF-8UY2/SF-G128/SF-G32/SF-G64/SF-M128/SF-M32/SF-M64/SR-128UY2A/SR-16A4/SR-16A4 P/SR-16A4 V/SR-16SA/SR-16UX2A/SR-16UXA/SR-16UY2A/SR-16UYA/SR-2A1/SR-32A4/SR-32A4 P/SR-32A4 V/SR-32SA/SR-32UX2A/SR-32UXA/SR-32UY2A/SR-32UYA/SR-4A4/SR-64HXA/SR-64UX2A/SR-64UXA/SR-64UY2A/SR-64UYA/SR-8A4/SR-8A4 P/SR-8A4 V/SR-8UY2A/SR-8UYA/STP-NC/STP-NE/STP-SB1AM/STP-SB2AM/STP-SS2AM/STP-XH1/STP-XH70/STP-XS2AM/STP-XS3/STP-XSG1/STP-XSR1/VCT-55LH/VCT-MP1/VCT-MTK/VCT-P300/VCT-R100/VCT-SGR1/VCT-TK1/VCT-VPR1/VCT-VPR10/VCT-VPR100/VF-49CPAM/VF-49CPAM2/VF-49MPAM/VF-49NDAM/VFA-49R1/VMC-MM1/WG-C10/WG-C20 アクセサリーによっては使用条件がございますので、詳しくはメーカーページでご確認下さい。 |
サイズ | 2)RX100M2 |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
製品サイズ | 10.16 x 3.83 x 5.81 cm; 281 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥69,680¥69,680 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: じゃんくる
新品:
¥69,680¥69,680 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: じゃんくる
中古品 - 良い
¥31,780¥31,780 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: M&S Camera.|中古保証1ヵ月|
中古品 - 良い
¥31,780¥31,780 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: M&S Camera.|中古保証1ヵ月|
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
発売元: 適格請求書発行事業者対応済み! Top Games株式会社 関東物流本部(全品送料無料!)
(239件の評価)
過去12か月間で100%が肯定的
過去12か月間で100%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー 追加されました
追加されませんでした
¥72,000
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: エクシアストア【30日返金保証】
ソニー デジタルカメラ DSC-RX100M2 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100M2
6パーセントの割引で¥69,680 -6% ¥69,680 税込
過去価格: ¥73,980 過去価格: ¥73,980¥73,980
過去価格は、当サイトの商品について、販売主体を問わず、直近90日間にわたり販売実績がある販売価格の中央値を指します。なお、サイズ違いや色違いのバリエーションがある商品については、当該商品を全て含めて計算した過去価格が表示される場合があります。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
¥31,780 ¥31,780 税込
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥69,680","priceAmount":69680.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"69,680","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8%2B9GGYayxUwjjxaZJtGfi0M0i%2FQenF7J4exfBrJiA4Q98YbFf0F0PnrUDaQtw9T8a0pgzxovXEZWMJBmN5ie7X7D6DbR5BtQXkzuAn3ixhn%2FW24l036CaAehxlwCpukDGsa6v6dY1R5ELODBQm7QXODheDKmYcSwF0UpQLo%2FMX4qoehITDIEkQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥31,780","priceAmount":31780.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"31,780","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8%2B9GGYayxUwjjxaZJtGfi0M0i%2FQenF7JyvheHmF6YVEokBroOQY4Tk50XuGnEhb11M%2BhLUrgWjRoGAInZSICUwSFiCpYCFagamORr51kxHjsumN0ZVnVhp1iCBFe%2B8Xj%2BhS39cBuD8nz4FqDlTs8foI7Ii7Jr6c2L9j9u2x4EJRBq%2B5hzFbph3F%2FGhVFnhRj","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ソニー(SONY) |
モデル名 | DSC RX100M2 |
フォトセンサーサイズ | 1インチ |
手ぶれ補正 | 光学式 |
最大シャッター速度 | 30 seconds |
計測の説明 | 多分割測光, スポット測光, 中央部重点測光 |
照射制御タイプ | オート, マニュアル |
フォームの形式 | コンパクト |
効果的な静止画分解能 | 20.2 MP |
特徴 | 手ぶれ補正 |
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ソニー デジタルカメラ DSC-RX100M2 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100M2
¥69,680¥69,680
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,230¥1,230
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
¥1,234¥1,234
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | DSC-RX100M2 |
---|---|
ASIN | B00DNT2D5K |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/6/27 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 82,671位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 244位コンパクトデジタルカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() ソニー デジタルカメラ DSC-RX100M2 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100M2 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -6% ¥69,680¥69,680 過去: ¥73,980 | -16% ¥100,137¥100,137 参考: ¥119,900 | ¥64,800¥64,800 | ¥134,095¥134,095 | ¥260,000¥260,000 | ¥51,500¥51,500 |
配達 | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | — | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | — |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.2 | 3.5 | 4.3 | 4.4 | 4.3 | 4.1 |
手ぶれ補正 | 4.3 | 3.8 | 4.0 | 4.2 | — | 4.1 |
ズーム機能 | 4.4 | — | 3.8 | 4.0 | — | 4.3 |
軽さ | 4.5 | 3.6 | — | — | 4.3 | — |
販売元: | じゃんくる | ディーライズ | Online Shop MOTH | ヤマダ電気 | Chanto | Online Shop MOTH |
ディスプレイサイズ | 3 inches | 7.5 centimeters | 3 inches | 3 inches | 3 inches | 3 inches |
レンズタイプ | ズーム | 広角 | マクロ | 11群13枚 | ズーム | 広角 |
ズームタイプ | デジタル,デジタルズーム,光学ズーム | デジタルズーム | — | 光学ズーム | デジタルズーム | 光学ズーム |
シューティングモード | ムービー | 瞳AF/商品レビュー用設定 /背景のボケ切替 /美肌効果 /クリエイティブルック /カスタマイズ機能 /ピクチャープロファイル /シネマティックVlog設定 /マイイメージスタイル | おまかせオート:AF約5cm~∞(ワイド端時)、約55cm~∞(テレ端時) / プログラムオート:AF約5cm~∞(ワイド端時)、約55cm~∞(テレ端時) | ムービー, ピクチャー, オート | マニュアル, マクロ | ムービー, シーン, オート |
接続技術 | Wi-Fi | Wi-Fi, ブルートゥース, USB, HDMI | Micro USB, マイクロHDMI, USB | Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi |
ビデオ解像度 | — | 0 | 1080p | — | — | 1080p |
光学ズーム | 3.6 multiplier x | 2.5 multiplier x | 4 multiplier x | — | 2 multiplier x | 20 multiplier x |
商品の説明
商品紹介
暗所撮影が美しく進化した、ハイエンドコンパクト
ご注意(免責)>必ずお読みください
併売品のため、品切れの際はご容赦ください。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
併売品のため、品切れの際はご容赦ください。
イメージ付きのレビュー

5 星
楽しい
試し撮りしてきました自分が思うような作画が出来て満足ですもっと勉強して使いこなしたいですWi-Fiはちょっと手間取りましたがググりながら設定し使えるようになりました
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Excellent camera!
2022年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小さい方、色々機能が有り使い勝手いいです。
2023年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段はGRIIIxを使っているがランニング中に壊れやしないか心配なので代替品を探していたところこれ(中古)を見つけた。
本機はRX100シリーズで一番の不人気らしく安かったが用に叶えば宝なりである。まあまあ気に入っている。
本機はRX100シリーズで一番の不人気らしく安かったが用に叶えば宝なりである。まあまあ気に入っている。
2023年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軽くて、どこにでも持っていける。そして、きれいな写真が撮れる。青空がとても綺麗。今まで使っていたものが壊れてしまい、店舗で探していましたが見つけられず。 新品が買えて本当に良かったです❗
2021年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
傷などほとんどなく綺麗な状態でした。付属品も一部除き揃ってました。使い方の説明書はネットよりダウンロードして見ている。wifiの繋ぎも問題なく、スマホやipadに簡単に画像移動できてます。まだ動画の撮影してないのでこれから試します。カメラ本体が小さいのでsonyのグリップを別購入した。ガラスシートも購入後はストラップを検討中です。
2023年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
破損品ですから、無理でしょう
2013年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長文失礼します。
私はソニー製のデジカメを購入したのはこれが初めてです。私はこれまで基本的に、日中の風景写真を撮影するのをメインにデジカメを使ってきました。現在までコンデジ、デジタル一眼を含め4種類のカメラを使ってきました。デジタル一眼はキャノンの30D、2006年製です。
私は山歩きをしながらの写真や海の写真をよく撮るのですが、山の写真をきれいに撮るカメラということで検索しているうちにRX-100Mにたどり着きました。
今回この SONY サイバーショット DSC-RX100M2 を購入した理由は、ネットでいろいろ調べている中で、RX-100Mの評判が、「暗いところでもきれいに撮れる」ということと、「おまかせモードで十分きれいな映像が撮れる」、というのが決め手でした。時間もなかったので、現物に触らずに買ってしまいました。
直近まで主に使っていたデジカメは2010年製のPanasonicのルミックスFT2という防水コンデジですが、それに比べると、性能的には格段に違っていました。
今年の8月上旬に、3泊4日で北アルプス縦走をしたとき、このRX-100M2を使ってきました。その感想を下記にまとめました。私は細かい機能はわかりません。すべてプレミアムおまかせオート(カメラ任せでキレイなブレない写真が撮れる)で撮りました。シロウト感覚で感じたことを書きますが、よろしくお願いします。
使ってみての感想
・モニターの保護シート
ソニー モニター保護セミハードシート PCK-LM15 というモニター保護シートをつけて行きました。このカメラでの初回山行時に保護シートをつけずに行ったのですが、、早速モニターに小さいながらも傷をつけてしまいました。保護シートは最初から使うことを絶対おすすめします。
・オプションのグリップについて
ソニー アタッチメントグリップ AG-R1 B というオプションのグリップをつけて行きました。
う〜ん、これはどうでしょう。あれば確かに使いやすいかもしれませんが、ないと不便かというと、それほどでもないと思います。初回に使ったときはグリップなしでしたが、特段ストレスなく使えましたし。余裕のある方はどうぞというところでしょうか。
・レンズが飛び出すタイプのカメラである点
購入前に、撮影のときにレンズ部が飛び出すタイプなのを知りませんでした。私は山歩きをしながら(これは!)と感じた風景などをサッと撮りまくるので、撮りたいときにレンズ部が出るのを待つ時間のロスがあるようだとイヤだなあと思ったのですが、その点では全くストレスはありませんでした。
レンズが飛び出すということは、雨降りの場合、突出部が雨に濡れることになります。実際私は丸一日そのような状況下で使うことを強いられ、飛び出し部分がかなり雨で濡れたのですが、その日もその後も動作に影響はありませんでした。ただ、濡れた部分は何度もレンズを出し入れして水滴をふき取るようにはしました。
・花のマクロ撮影
花を撮るときのマクロ撮影も、一発で目的の花にピントが合ってサクッと撮れて、まったくストレスはありませんでした。マクロはなかなか思うようにピントが合わなかったり、花が風でぶれたりしますが、ほとんど一発で十分きれいな花の写真が撮れましたね。これはすごいです。
・手ぶれ、対象物の動き補正
上記と重なりますが。お盆に実家で子供や親類のチビッ子らを撮ろうとしましたが、なかなかじっとしていてくれません。ところが、子供らが少し動いたくらいなら、カメラが自動補正して、ブレのないきれいな写真に仕上げてくれるのです。これにはマヂで驚きました。ですので、山の中で花の写真を撮ろうとして、多少の風で花が揺らいだくらいなら、普通にキレイにブレない写真が撮れます。
・自動逆光補正
風景写真を撮るときに逆光の場合、勝手に調整してちゃんと撮ってくれます。もちろん順光のときのようなきれいな写真にはなりませんが、昔のデジカメだったらまともに写らないような逆光の条件でも、ある程度きれいな写真になります。私の山行記の4日目(http://www.geocities.jp/hmrmyamada/yamaaruki/kumonotaira4.html)の、雪渓越しに槍ヶ岳を撮った写真はまさにそういう条件でした。ただ、逆光で人物も入れて撮影するときは、フラッシュは使った方がよいと思います。
・暗いところでの撮影
暗いところ(樹林帯や曇り空)でも結構キレイに撮れるのですが、画像を明るくしたり自分の好みの色調で撮りたいのであれば、(プレミアム)おまかせオートでも、明るさや色味、コントラストなどの調整が簡単にできます。
・電池(バッテリー)、予備電池について
本体付属のバッテリーに加え、「 『残量表示付』 SONY ソニー NP-BX1 互換 バッテリー DSC-RX1R DSC-RX100M2 DSC-HX50V HDR-GWP88V HDR-GW66V DSC-HX300 DSC-WX300 HDR-AS15 DSC-RX1 DSC-RX100 対応 」という、廉価版の予備電池を4個持って行きました。
予備電池から使いましたが、使った順にABCDとします。
まずは予備電池Aから。1日目は雨が降ったり止んだりの中での使用となりました。そのため、気づいたらレンズ飛び出し部がかなり雨に濡れていました。そこで、何度も飛び出し部を出し入れして水滴を拭き取りました。途中からは飛び出し部が雨に濡れないように工夫して撮りましたが、濡れないようにするのは限界もありました。
2日目。撮影3枚目のところで予備電池Aがバッテリー切れとなりました。この時点で撮影枚数はちょうど100枚でした。ただ、これは何度も飛び出し部を出し入れして水滴を拭き取ったので、電池を消耗したところもあったのだと思います。
次に予備電池Bをセット。2日目も最初は雨の中。雨に濡れないよう気遣いながらもやはり飛び出し部が濡れてしまうので、タオルで拭き取りながら撮影しました。雨は朝のうちで止み、その後は濡れずに撮影でき、170枚撮りましたが、電池交換しました。
そして3日目に予備電池Cに替えたところ、3日目4日目は晴天だったため、2日間で478枚撮りましたが、まだバッテリーには余裕がありました。結局予備電池Dと、本体付属電池は使いませんでした。電池AとCを考えると、やはりレンズ飛び出し部が水に濡れるのは機械的にも負荷がかかるのかなぁと思いました。
・PCで見るなら、「6.最高画質」で
なお、これはPC上で画像を縮小する場合ですが、「6.最高画質」で保存すると、キレイになります。画像サイズが小さいとあまり関係ないのですが。
・wifi機能
wifi環境であれば、撮った画像を無線で飛ばすことができます。私は今のところ自宅でしか使ったことがないのですが、カメラとPCをケーブルでつなぐことなく簡単な操作でデータをとばすことができるので楽ですね。
以上、気づいたことを書き出してみました。
いや〜〜〜しかし、「スマホやケータイでカメラが撮れる時代」のまともなデジカメだけあって、さすがにキレイな写真が簡単に撮れるもんだなあと感心しましたし、非常に満足しております。しばらくはこのカメラを使い倒したいと思っています。
私はこの夏に北アルプスの雲ノ平周辺を3泊4日で縦走してきた山行で、このカメラを使ってきました。下の日記の画像は、すべてこのカメラの「プレミアムおまかせオート」で撮ったものです。雨の中、曇り空の中、快晴の空の下、いろんな条件下で撮っています。よろしければご覧ください。なお、画像は明るさやコントラストなどを少し調整しているものも一部ありますので、ご了解ください。
日本最後の秘境雲ノ平を訪ねる3泊4日の山旅
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/yamaaruki/kumonotaira1.html
長文失礼しました。
私はソニー製のデジカメを購入したのはこれが初めてです。私はこれまで基本的に、日中の風景写真を撮影するのをメインにデジカメを使ってきました。現在までコンデジ、デジタル一眼を含め4種類のカメラを使ってきました。デジタル一眼はキャノンの30D、2006年製です。
私は山歩きをしながらの写真や海の写真をよく撮るのですが、山の写真をきれいに撮るカメラということで検索しているうちにRX-100Mにたどり着きました。
今回この SONY サイバーショット DSC-RX100M2 を購入した理由は、ネットでいろいろ調べている中で、RX-100Mの評判が、「暗いところでもきれいに撮れる」ということと、「おまかせモードで十分きれいな映像が撮れる」、というのが決め手でした。時間もなかったので、現物に触らずに買ってしまいました。
直近まで主に使っていたデジカメは2010年製のPanasonicのルミックスFT2という防水コンデジですが、それに比べると、性能的には格段に違っていました。
今年の8月上旬に、3泊4日で北アルプス縦走をしたとき、このRX-100M2を使ってきました。その感想を下記にまとめました。私は細かい機能はわかりません。すべてプレミアムおまかせオート(カメラ任せでキレイなブレない写真が撮れる)で撮りました。シロウト感覚で感じたことを書きますが、よろしくお願いします。
使ってみての感想
・モニターの保護シート
ソニー モニター保護セミハードシート PCK-LM15 というモニター保護シートをつけて行きました。このカメラでの初回山行時に保護シートをつけずに行ったのですが、、早速モニターに小さいながらも傷をつけてしまいました。保護シートは最初から使うことを絶対おすすめします。
・オプションのグリップについて
ソニー アタッチメントグリップ AG-R1 B というオプションのグリップをつけて行きました。
う〜ん、これはどうでしょう。あれば確かに使いやすいかもしれませんが、ないと不便かというと、それほどでもないと思います。初回に使ったときはグリップなしでしたが、特段ストレスなく使えましたし。余裕のある方はどうぞというところでしょうか。
・レンズが飛び出すタイプのカメラである点
購入前に、撮影のときにレンズ部が飛び出すタイプなのを知りませんでした。私は山歩きをしながら(これは!)と感じた風景などをサッと撮りまくるので、撮りたいときにレンズ部が出るのを待つ時間のロスがあるようだとイヤだなあと思ったのですが、その点では全くストレスはありませんでした。
レンズが飛び出すということは、雨降りの場合、突出部が雨に濡れることになります。実際私は丸一日そのような状況下で使うことを強いられ、飛び出し部分がかなり雨で濡れたのですが、その日もその後も動作に影響はありませんでした。ただ、濡れた部分は何度もレンズを出し入れして水滴をふき取るようにはしました。
・花のマクロ撮影
花を撮るときのマクロ撮影も、一発で目的の花にピントが合ってサクッと撮れて、まったくストレスはありませんでした。マクロはなかなか思うようにピントが合わなかったり、花が風でぶれたりしますが、ほとんど一発で十分きれいな花の写真が撮れましたね。これはすごいです。
・手ぶれ、対象物の動き補正
上記と重なりますが。お盆に実家で子供や親類のチビッ子らを撮ろうとしましたが、なかなかじっとしていてくれません。ところが、子供らが少し動いたくらいなら、カメラが自動補正して、ブレのないきれいな写真に仕上げてくれるのです。これにはマヂで驚きました。ですので、山の中で花の写真を撮ろうとして、多少の風で花が揺らいだくらいなら、普通にキレイにブレない写真が撮れます。
・自動逆光補正
風景写真を撮るときに逆光の場合、勝手に調整してちゃんと撮ってくれます。もちろん順光のときのようなきれいな写真にはなりませんが、昔のデジカメだったらまともに写らないような逆光の条件でも、ある程度きれいな写真になります。私の山行記の4日目(http://www.geocities.jp/hmrmyamada/yamaaruki/kumonotaira4.html)の、雪渓越しに槍ヶ岳を撮った写真はまさにそういう条件でした。ただ、逆光で人物も入れて撮影するときは、フラッシュは使った方がよいと思います。
・暗いところでの撮影
暗いところ(樹林帯や曇り空)でも結構キレイに撮れるのですが、画像を明るくしたり自分の好みの色調で撮りたいのであれば、(プレミアム)おまかせオートでも、明るさや色味、コントラストなどの調整が簡単にできます。
・電池(バッテリー)、予備電池について
本体付属のバッテリーに加え、「 『残量表示付』 SONY ソニー NP-BX1 互換 バッテリー DSC-RX1R DSC-RX100M2 DSC-HX50V HDR-GWP88V HDR-GW66V DSC-HX300 DSC-WX300 HDR-AS15 DSC-RX1 DSC-RX100 対応 」という、廉価版の予備電池を4個持って行きました。
予備電池から使いましたが、使った順にABCDとします。
まずは予備電池Aから。1日目は雨が降ったり止んだりの中での使用となりました。そのため、気づいたらレンズ飛び出し部がかなり雨に濡れていました。そこで、何度も飛び出し部を出し入れして水滴を拭き取りました。途中からは飛び出し部が雨に濡れないように工夫して撮りましたが、濡れないようにするのは限界もありました。
2日目。撮影3枚目のところで予備電池Aがバッテリー切れとなりました。この時点で撮影枚数はちょうど100枚でした。ただ、これは何度も飛び出し部を出し入れして水滴を拭き取ったので、電池を消耗したところもあったのだと思います。
次に予備電池Bをセット。2日目も最初は雨の中。雨に濡れないよう気遣いながらもやはり飛び出し部が濡れてしまうので、タオルで拭き取りながら撮影しました。雨は朝のうちで止み、その後は濡れずに撮影でき、170枚撮りましたが、電池交換しました。
そして3日目に予備電池Cに替えたところ、3日目4日目は晴天だったため、2日間で478枚撮りましたが、まだバッテリーには余裕がありました。結局予備電池Dと、本体付属電池は使いませんでした。電池AとCを考えると、やはりレンズ飛び出し部が水に濡れるのは機械的にも負荷がかかるのかなぁと思いました。
・PCで見るなら、「6.最高画質」で
なお、これはPC上で画像を縮小する場合ですが、「6.最高画質」で保存すると、キレイになります。画像サイズが小さいとあまり関係ないのですが。
・wifi機能
wifi環境であれば、撮った画像を無線で飛ばすことができます。私は今のところ自宅でしか使ったことがないのですが、カメラとPCをケーブルでつなぐことなく簡単な操作でデータをとばすことができるので楽ですね。
以上、気づいたことを書き出してみました。
いや〜〜〜しかし、「スマホやケータイでカメラが撮れる時代」のまともなデジカメだけあって、さすがにキレイな写真が簡単に撮れるもんだなあと感心しましたし、非常に満足しております。しばらくはこのカメラを使い倒したいと思っています。
私はこの夏に北アルプスの雲ノ平周辺を3泊4日で縦走してきた山行で、このカメラを使ってきました。下の日記の画像は、すべてこのカメラの「プレミアムおまかせオート」で撮ったものです。雨の中、曇り空の中、快晴の空の下、いろんな条件下で撮っています。よろしければご覧ください。なお、画像は明るさやコントラストなどを少し調整しているものも一部ありますので、ご了解ください。
日本最後の秘境雲ノ平を訪ねる3泊4日の山旅
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/yamaaruki/kumonotaira1.html
長文失礼しました。
2024年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古の相場価格で購入できましたが、汚れが有りすぎて、少しがっかりしました。
機能的には問題はなかった。
機能的には問題はなかった。