中古で購入したけど普通に読み込めました
配送も速かったです
新品:
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: カドヤ
新品:
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: カドヤ
中古品 - 非常に良い
¥351¥351 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ 販売者: ネットオフ
中古品 - 非常に良い
¥351¥351 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ
販売者: ネットオフ
Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
¥2,480 ¥2,480 税込
86パーセントの割引で¥351 -86% ¥351 税込
新品コンディション価格: ¥2,480 新品コンディション価格: ¥2,480¥2,480
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,480","priceAmount":2480.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,480","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3%2Bh58bJ7VeMYBnVuqAPChfOQF4%2FaXFQW9cJ5K0w8xs16Me95ZDaR9HX4pu4ijj7qPyn5o%2FlTqzm4%2F8mZrsgy%2Fkr74hPM7HhegDRhEc1gIddY5XBUbaHt6CgWajj5eLt7RKcu4XqYxy5KJIu9otxVCwetKqE48kUz5DZQrIxNpo9lPWwauVM2Xi6W8%2BY%2F%2Ffi8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥351","priceAmount":351.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"351","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3%2Bh58bJ7VeMYBnVuqAPChfOQF4%2FaXFQWf%2FhGJP%2BR2wuhcfmyUMKgtMtCgpg0BjGn5OI2mwyi7jsVYKA95%2B%2B4fGHZj79NhKgUVAfW6x%2B1M0GyrPmPI6aVRu8Cojobm%2B3IXptZhDQlOQjWSdAA7nphq8X4Qs7LBPxcrDVHii1rL2mw0Q%2FrijS8Ag%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 通常版
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
¥2,480¥2,480
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 1.6 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2012/10/25
- ASIN : B008AS72UK
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,437位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,137位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
通常版
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年11月2日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入
前作未プレイ。普段はFPSのオンライン対戦ばっかやってます。
サブミッションを全て消化し、ソロで1周目クリアし終わりました。
■■ どんなゲーム? ■■
ぱっと見は"fallout"や"killzone"に似ているのですが、かなりシューティングに特化しています。
「装備品(武器や防具)がバンバン出てくるので、どんどん新しい強い装備品を拾ってヒャッハーしよう」ってゲームです。
(ちなみに装備品はカスタマイズできず、習熟度という概念もありません)
但し、難易度は選択できません。
アクションゲームの中でもちょっと難しい部類かもしれません(ダークソウル程度)。結構死にます。
■■ インフレ率がハンパない ■■
とにかく、装備品やお金のインフレ率がハンパないです。
ここまでインフレ率が高いゲームは初めてです。
レアな装備品を拾っても、暫くゲームを進めるとすぐ良い装備品が見つかるので、すぐにゴミとなってしまいます。
なので良さそうな装備品を無くしたとしても、全く気にする必要はありません。
(お金も一緒で、小銭を拾うのが面倒なら拾う必要はありません。拾わなくてもお金に困ることはありません)
■■ FPSとの比較 ■■
CoDやBFといったFPSと比較すると、とにかく銃の精度が悪いです。
しかも指切りバーストは意味がなく、むしろしちゃダメです。
他にも、スコープ視野はブレるわ、弾は初弾から真ん中に飛ばず(集弾率が悪い)、
というかそもそも弾が真っ直ぐ飛ばないわ…で、序盤はかなりストレスが貯まります。
(但し、これらはしばらくゲームを進めると、武器性能が良くなったり、スキルアップすることで改善されていきます)
純粋にシューティングとして楽しみたいのであれば、まずはアサシンで進めてみるのがいいかもしれません。
ただ、ゲーム中は多くの敵が襲ってくるので、定点でじっとスナイピングできるゲームではありません。
言ってしまえば火力勝負のゲームです。
感覚としてはCoDのオンライン対戦のような感じ、でしょうか。スポーツ系です。
■Good
・ボリューム
マップはとにかく広いです。
また、このゲームの真の面白さは2周目以降にあります。
そういう意味で言うとかなりのボリュームです。
・単調なレベル上げは不要
サブミッションをこなしていけばレベルが上がるので、これで十分メインストーリーを進めていけます。
メインストーリーの進行に飽きたらチャレンジ条件をクリアするのも良し。
明らかな単純レベル上げ作業は不要です。
■Bad
・快適性は微妙
このゲームはHDDインストールしません。そのせいなのかどうか分かりませんが、プチフリが痛いです。
新しく拾った武器でスコープ覗いてプチフリ、ドロップしてる装備品の情報が表示される際にプチフリ…。
特に敵が大量に湧いてくる中でスナイピングする場合、結構シビアなタイミングを要求されるので、
ここでのプチフリにはイライラさせられます(最近はもう慣れてしまいましたが)。
あと、オートセーブが多くてファストトラベルに失敗したり、装備品を拾うときにうっかり装備してしまったり。
装備品もあれこれ使い分けしながらプレイしないといけないのですが、装備品の変更がこれまた面倒。
長時間プレイするゲームなので、この辺はもう少し頑張って欲しかったです。
・ストーリーの繋がり
今作だけでは前作からの繋がりがわからず、ストーリー展開で「?」と思うところがチラホラ出てきます。
まぁ気にしなければ全然問題ないのですが、wiki等で前作のストーリー概要や用語をチェックしておくと楽しめます。
・バグが…
サブミッション最後の宝物の箱が開かない等、細かなバグがちらほらあるようです。
パッチで改善されるといいのですが。
■その他
・キャラ
1周目はどのキャラで進めても問題なく進むと思います。
ただ、後半以降は火力勝負になってきます。
2周目以降もプレイする予定であれば、その辺を見越してキャラを決めたほうがいいと思います。
・マルチ
マルチは対戦ではなく協力プレイです。
ボイチャがないと、見付かったレアな装備品の扱い等で意思疎通が取れず、結構苦しい感じです。
ただ、もう一つコントローラーがあれば画面分割してプレイできますよ。
(個人的には分割のほうが楽しいです)
■まとめ
秋の夜長にソロで楽しむには、かなり面白いです。
これ1本で半年は楽しめると思いますよ。
サブミッションを全て消化し、ソロで1周目クリアし終わりました。
■■ どんなゲーム? ■■
ぱっと見は"fallout"や"killzone"に似ているのですが、かなりシューティングに特化しています。
「装備品(武器や防具)がバンバン出てくるので、どんどん新しい強い装備品を拾ってヒャッハーしよう」ってゲームです。
(ちなみに装備品はカスタマイズできず、習熟度という概念もありません)
但し、難易度は選択できません。
アクションゲームの中でもちょっと難しい部類かもしれません(ダークソウル程度)。結構死にます。
■■ インフレ率がハンパない ■■
とにかく、装備品やお金のインフレ率がハンパないです。
ここまでインフレ率が高いゲームは初めてです。
レアな装備品を拾っても、暫くゲームを進めるとすぐ良い装備品が見つかるので、すぐにゴミとなってしまいます。
なので良さそうな装備品を無くしたとしても、全く気にする必要はありません。
(お金も一緒で、小銭を拾うのが面倒なら拾う必要はありません。拾わなくてもお金に困ることはありません)
■■ FPSとの比較 ■■
CoDやBFといったFPSと比較すると、とにかく銃の精度が悪いです。
しかも指切りバーストは意味がなく、むしろしちゃダメです。
他にも、スコープ視野はブレるわ、弾は初弾から真ん中に飛ばず(集弾率が悪い)、
というかそもそも弾が真っ直ぐ飛ばないわ…で、序盤はかなりストレスが貯まります。
(但し、これらはしばらくゲームを進めると、武器性能が良くなったり、スキルアップすることで改善されていきます)
純粋にシューティングとして楽しみたいのであれば、まずはアサシンで進めてみるのがいいかもしれません。
ただ、ゲーム中は多くの敵が襲ってくるので、定点でじっとスナイピングできるゲームではありません。
言ってしまえば火力勝負のゲームです。
感覚としてはCoDのオンライン対戦のような感じ、でしょうか。スポーツ系です。
■Good
・ボリューム
マップはとにかく広いです。
また、このゲームの真の面白さは2周目以降にあります。
そういう意味で言うとかなりのボリュームです。
・単調なレベル上げは不要
サブミッションをこなしていけばレベルが上がるので、これで十分メインストーリーを進めていけます。
メインストーリーの進行に飽きたらチャレンジ条件をクリアするのも良し。
明らかな単純レベル上げ作業は不要です。
■Bad
・快適性は微妙
このゲームはHDDインストールしません。そのせいなのかどうか分かりませんが、プチフリが痛いです。
新しく拾った武器でスコープ覗いてプチフリ、ドロップしてる装備品の情報が表示される際にプチフリ…。
特に敵が大量に湧いてくる中でスナイピングする場合、結構シビアなタイミングを要求されるので、
ここでのプチフリにはイライラさせられます(最近はもう慣れてしまいましたが)。
あと、オートセーブが多くてファストトラベルに失敗したり、装備品を拾うときにうっかり装備してしまったり。
装備品もあれこれ使い分けしながらプレイしないといけないのですが、装備品の変更がこれまた面倒。
長時間プレイするゲームなので、この辺はもう少し頑張って欲しかったです。
・ストーリーの繋がり
今作だけでは前作からの繋がりがわからず、ストーリー展開で「?」と思うところがチラホラ出てきます。
まぁ気にしなければ全然問題ないのですが、wiki等で前作のストーリー概要や用語をチェックしておくと楽しめます。
・バグが…
サブミッション最後の宝物の箱が開かない等、細かなバグがちらほらあるようです。
パッチで改善されるといいのですが。
■その他
・キャラ
1周目はどのキャラで進めても問題なく進むと思います。
ただ、後半以降は火力勝負になってきます。
2周目以降もプレイする予定であれば、その辺を見越してキャラを決めたほうがいいと思います。
・マルチ
マルチは対戦ではなく協力プレイです。
ボイチャがないと、見付かったレアな装備品の扱い等で意思疎通が取れず、結構苦しい感じです。
ただ、もう一つコントローラーがあれば画面分割してプレイできますよ。
(個人的には分割のほうが楽しいです)
■まとめ
秋の夜長にソロで楽しむには、かなり面白いです。
これ1本で半年は楽しめると思いますよ。
2012年11月28日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入
※12月20日、いくつか追記
前作未プレイ、主にcoopに期待を寄せていました
良いところ
・キャラクター
主人公達は皆個性的で独自の強さ、戦法を持つ
どのスキルを取得するかでさらにその色が強くなるので、
装備品の向き不向きにも幅が出る→他キャラでのプレイも楽しい
※簡単にスキルリセットができるのも嬉しい
・武器装備
より良い装備品を入手していく課程は、このゲームの醍醐味
キャラ、装備の両面で強くなっていく感覚はとても気持ち良い
武器自体も、性能や見た目などの細部がある程度ランダムで
生成されるため、全く同じ物を手にする機会はほぼない
・ボリュームと難易度
ミッションはメインもサブも含めかなりの量があり、
お話もロケーションも豊富で飽きさせない
それぞれの適性レベルの設定も概ね上手くされており、
こちら側のレベル上げである程度難易度調整が可能、快適に遊べる
DLCは内容も価格も○、配信も海外から遅れず、しっかり日本語化
・吹き替えはかなり良い出来
悪いところ
・coop仕様
1:敵の落としたor宝箱のアイテムの取得が早い者勝ち
こちらの様子を伺う遠慮深い人も居るが、あまり期待できない
2:ゲストでもクエストの受領やエリア移動が可能(全員同期される)
ホストの意向をゲストが完全に無視して潰せてしまう
3:フレームレートの落ち込みが激しくなる
二人くらいなら問題ないが四人で乱戦ともなると酷い有様
4:通信状態良好と表示されていても感じるラグ
※検索で出る部屋の過半数は通信状態が悪く選択肢に入れ難い
良好表示でもホストが欧州だったりとかなりアテにならない
プロフから日本人かどうか確認するのは有効ながら相当面倒
その他ホストが放置していたりするケースもある
初見の人やゆっくりアイテムを漁りたいプレイヤーは
他の人によってあれこれスキップされるリスクがあるし、
人数に応じて難易度が上がるのに共闘してくれる保証もない
野良coopは基本的に無法地帯と覚悟しなければならない
・通称「2.5周目」
キャラの成長が止まり、あとは装備品でしか伸びない
敵の強さが跳ね上がることもあり、「強くなる」面白さは薄れる
・快適さ
ソロでもよく一瞬画面が止まりがち、それで転落死したことも
特定キャラのセリフ再生時には二秒ほど固まってしまう
(実写映像を読み込んでるため?そもそも実写の必要性に疑問)
・誤訳
装備やパラメータの文章による説明には間違いが多い
・バグ
有用な物からシナリオ進行が不可能になる物まで多数存在
・別キャラプレイの序盤は、スキルもなく地味で退屈
一番楽しい遊び方は、意志疎通できる相手とのcoopかと思います
好みのお宝探し(の作業プレイ)が苦でなければソロも長く遊べます
問題の野良coopは、いろんな意味で余裕のある人でないと厳しい
※(ブラウザ、遅延、処理落ち、マナー等、残念な点が多過ぎる)
海外の発売から数えて結構経っていてこれなので、
アップデートでの改善にはあまり期待できませんね
前作未プレイ、主にcoopに期待を寄せていました
良いところ
・キャラクター
主人公達は皆個性的で独自の強さ、戦法を持つ
どのスキルを取得するかでさらにその色が強くなるので、
装備品の向き不向きにも幅が出る→他キャラでのプレイも楽しい
※簡単にスキルリセットができるのも嬉しい
・武器装備
より良い装備品を入手していく課程は、このゲームの醍醐味
キャラ、装備の両面で強くなっていく感覚はとても気持ち良い
武器自体も、性能や見た目などの細部がある程度ランダムで
生成されるため、全く同じ物を手にする機会はほぼない
・ボリュームと難易度
ミッションはメインもサブも含めかなりの量があり、
お話もロケーションも豊富で飽きさせない
それぞれの適性レベルの設定も概ね上手くされており、
こちら側のレベル上げである程度難易度調整が可能、快適に遊べる
DLCは内容も価格も○、配信も海外から遅れず、しっかり日本語化
・吹き替えはかなり良い出来
悪いところ
・coop仕様
1:敵の落としたor宝箱のアイテムの取得が早い者勝ち
こちらの様子を伺う遠慮深い人も居るが、あまり期待できない
2:ゲストでもクエストの受領やエリア移動が可能(全員同期される)
ホストの意向をゲストが完全に無視して潰せてしまう
3:フレームレートの落ち込みが激しくなる
二人くらいなら問題ないが四人で乱戦ともなると酷い有様
4:通信状態良好と表示されていても感じるラグ
※検索で出る部屋の過半数は通信状態が悪く選択肢に入れ難い
良好表示でもホストが欧州だったりとかなりアテにならない
プロフから日本人かどうか確認するのは有効ながら相当面倒
その他ホストが放置していたりするケースもある
初見の人やゆっくりアイテムを漁りたいプレイヤーは
他の人によってあれこれスキップされるリスクがあるし、
人数に応じて難易度が上がるのに共闘してくれる保証もない
野良coopは基本的に無法地帯と覚悟しなければならない
・通称「2.5周目」
キャラの成長が止まり、あとは装備品でしか伸びない
敵の強さが跳ね上がることもあり、「強くなる」面白さは薄れる
・快適さ
ソロでもよく一瞬画面が止まりがち、それで転落死したことも
特定キャラのセリフ再生時には二秒ほど固まってしまう
(実写映像を読み込んでるため?そもそも実写の必要性に疑問)
・誤訳
装備やパラメータの文章による説明には間違いが多い
・バグ
有用な物からシナリオ進行が不可能になる物まで多数存在
・別キャラプレイの序盤は、スキルもなく地味で退屈
一番楽しい遊び方は、意志疎通できる相手とのcoopかと思います
好みのお宝探し(の作業プレイ)が苦でなければソロも長く遊べます
問題の野良coopは、いろんな意味で余裕のある人でないと厳しい
※(ブラウザ、遅延、処理落ち、マナー等、残念な点が多過ぎる)
海外の発売から数えて結構経っていてこれなので、
アップデートでの改善にはあまり期待できませんね
2013年1月13日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入
・FPSは二年前からはじめた初心者で、KILLZONE2、GoW1のラスボスが
倒せないヘタレプレイヤーです
・OFF専というか、ONはあまりやったことがなく、ここ最近はじめました
・前作は、ボーダーランズ2発売の数ヶ月前にやりました
結論からいうと、めちゃくちゃ面白いです。間違いなく2012年最高作です。
前作のときもそうでしたが、優しい方々に助けられてCoopでなんとか
クリアできました。こんなにCoopが楽しかったなんて・・。
FPSはちょっと・・、ONはちょっと・・、海外のゲームはちょっと
という方も是非やってみて欲しいです
ヘタレな私でも楽しんで、ひゃっはーしてますので。
良い点
・ハクスラ特有の銃が出るときの超ドキドキ感
・シンプルな仕組みと、テンポの良い進行
・正直北斗無双より北斗っぽい雑魚敵の世界観
・「ああ、こんなやつ倒せない」と思っても、倒せるようになったときの充実感
・ハマルけれども気軽さもあり、Coopのマッチングも楽
・意外に多いクエストの数々
悪い点(といっても私はあまり気になりません)
・海外の方たちとやると、ごくごくたまにフリーズ
・やっぱり銃の取り合いでしょうか・・。キックされるとショックですね。
・クエストをホスト以外が受注や変更できてしまうのもちょっと・・
これからDLCも二つ出ますし、まだまだ遊べると思いますので、
悩まれてる方は是非。
日本のゲームメーカーも、綺麗な画面やムービーの前に、
「ゲーム=プレイで楽しむ」という原点をもっと見習うべきなのではと
考えさせられました。
もう次回作が楽しみです。
倒せないヘタレプレイヤーです
・OFF専というか、ONはあまりやったことがなく、ここ最近はじめました
・前作は、ボーダーランズ2発売の数ヶ月前にやりました
結論からいうと、めちゃくちゃ面白いです。間違いなく2012年最高作です。
前作のときもそうでしたが、優しい方々に助けられてCoopでなんとか
クリアできました。こんなにCoopが楽しかったなんて・・。
FPSはちょっと・・、ONはちょっと・・、海外のゲームはちょっと
という方も是非やってみて欲しいです
ヘタレな私でも楽しんで、ひゃっはーしてますので。
良い点
・ハクスラ特有の銃が出るときの超ドキドキ感
・シンプルな仕組みと、テンポの良い進行
・正直北斗無双より北斗っぽい雑魚敵の世界観
・「ああ、こんなやつ倒せない」と思っても、倒せるようになったときの充実感
・ハマルけれども気軽さもあり、Coopのマッチングも楽
・意外に多いクエストの数々
悪い点(といっても私はあまり気になりません)
・海外の方たちとやると、ごくごくたまにフリーズ
・やっぱり銃の取り合いでしょうか・・。キックされるとショックですね。
・クエストをホスト以外が受注や変更できてしまうのもちょっと・・
これからDLCも二つ出ますし、まだまだ遊べると思いますので、
悩まれてる方は是非。
日本のゲームメーカーも、綺麗な画面やムービーの前に、
「ゲーム=プレイで楽しむ」という原点をもっと見習うべきなのではと
考えさせられました。
もう次回作が楽しみです。
他の国からのトップレビュー

Richard Reed
5つ星のうち5.0
Very Good
2014年3月4日にアメリカ合衆国でレビュー済みディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入
i like it well enough fun ti play. well recieved from japan now i would like to check my email.

D.F.
5つ星のうち5.0
Alles Prima
2014年6月12日にドイツでレビュー済みディスプレイ用プラットフォーム: PlayStation3Amazonで購入
Englische Texte und englische Sprache
Kompatibel zur EU-Version was den Multiplayer angeht (Online/Offline)
Wie erwartet werden die DLCs der EU-Version auf der Konsole jedoch nicht erkannt.
Kompatibel zur EU-Version was den Multiplayer angeht (Online/Offline)
Wie erwartet werden die DLCs der EU-Version auf der Konsole jedoch nicht erkannt.