
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ステレオ 2022年8月号 雑誌 – 2022/7/19
-
(著)
●特集
オーディオクラフト2022 バックロードホーンを作る
バックロード入門
スピーカーキットを作ろう
現代版スワン
工作人間大集合
●Stereo試聴室 話題の新製品を聴く
(石田善之/生形三郎/鈴木 裕/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正:遠藤正奥(解説))
注目製品ファイル
生形三郎夢の低音行脚
火の鳥電機
※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
オーディオクラフト2022 バックロードホーンを作る
バックロード入門
スピーカーキットを作ろう
現代版スワン
工作人間大集合
●Stereo試聴室 話題の新製品を聴く
(石田善之/生形三郎/鈴木 裕/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正:遠藤正奥(解説))
注目製品ファイル
生形三郎夢の低音行脚
火の鳥電機
※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B007WQ9Y9I
- 出版社 : 音楽之友社 (2022/7/19)
- 発売日 : 2022/7/19
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 118位ラジオ・無線・オーディオ機器の雑誌
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々な方の、自作作品が紹介され、自身のオーディオへの妄想が広がります。
2022年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FE108SS-HP はスーパースワン用ユニットではない
長岡氏も不本意だろう
せっかく作ったのなら純正箱との比較記事くらい載せて欲しい
工作人間大集合2022は写真が小さくわかりにくい
せっかく投稿してくれたのだからWEBで別途公開でいいのでは?
バックロードホーン特集の割には内容が薄い
理解していないで書いている記事が多い
バックロード派VSアンチ派はアンチが見つからなかったか
オートグラフのような楽器系高級SPもあるので詳しく書くべきだし
そもそもバックロードの理論説明が一切ない
スーパースワンもハシビロコウもロングホーンなのでスピード感という意味では最高ではない
ユニットが無いので紹介記事にしたくないのだろうがショートホーン系の長岡作品にも触れて欲しかった
ウーファーやバスレフのほうが音が遅れることやホーンのクロスなど書くべきことが残責された
長岡氏も不本意だろう
せっかく作ったのなら純正箱との比較記事くらい載せて欲しい
工作人間大集合2022は写真が小さくわかりにくい
せっかく投稿してくれたのだからWEBで別途公開でいいのでは?
バックロードホーン特集の割には内容が薄い
理解していないで書いている記事が多い
バックロード派VSアンチ派はアンチが見つからなかったか
オートグラフのような楽器系高級SPもあるので詳しく書くべきだし
そもそもバックロードの理論説明が一切ない
スーパースワンもハシビロコウもロングホーンなのでスピード感という意味では最高ではない
ユニットが無いので紹介記事にしたくないのだろうがショートホーン系の長岡作品にも触れて欲しかった
ウーファーやバスレフのほうが音が遅れることやホーンのクロスなど書くべきことが残責された
2022年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他誌と違って商品カタログチックや褒め紹介になっていないのが良い。
2022年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スワンについての記事だったので買ってみたが、内容が無く、
あまり役に立つ記事では無かった。
使い古した内容の焼き直し。それなら図面でものせてくれればまだ意味もあったが。
スーパースワンが何故良かったのか科学的に解明するとか、
他のユニットに合わせるにはどう改造するべきか等もっと突っ込んだ内容を期待する。
またスワンやバックロードに興味のない人が、
こういった特集の号を買って、文句を垂れるのはお門違いですね。
それとバスレフや平面開放などでも、読んだ人が設計の参考にできるような記事を期待する。
あまり役に立つ記事では無かった。
使い古した内容の焼き直し。それなら図面でものせてくれればまだ意味もあったが。
スーパースワンが何故良かったのか科学的に解明するとか、
他のユニットに合わせるにはどう改造するべきか等もっと突っ込んだ内容を期待する。
またスワンやバックロードに興味のない人が、
こういった特集の号を買って、文句を垂れるのはお門違いですね。
それとバスレフや平面開放などでも、読んだ人が設計の参考にできるような記事を期待する。
2022年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔の新作スピーカーの図面がびっしり載った自作特集と比べるとなんとも肩すかしな編集でした。書店で下見しなかったこちらも悪いのですが。
今更スーパースワン作らなくてもいいですよ。メーカーの組み立てキットの提灯記事もいらない。
今更スーパースワン作らなくてもいいですよ。メーカーの組み立てキットの提灯記事もいらない。
2022年7月30日に日本でレビュー済み
この内容なら長岡氏のこれまでの書籍で十分。
2022年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バックロードホーンの特集と聞いて 後先なしにポチとしました。
月刊Stereo 何年ぶりかな バックロードホーン=長岡鉄男先生で なにか当然載ってますよね...
亡くなられて もう22年ですか 若かりし頃のオーディオの先生でした 今『方舟』どうなっているのかな
などなど 思いながら 読み勧めていこうかな。はあっ行こか。
昔の本はどこにやったかな 終活すすめてだいぶ処分しちゃった 今思うともったいない。
月刊Stereo 何年ぶりかな バックロードホーン=長岡鉄男先生で なにか当然載ってますよね...
亡くなられて もう22年ですか 若かりし頃のオーディオの先生でした 今『方舟』どうなっているのかな
などなど 思いながら 読み勧めていこうかな。はあっ行こか。
昔の本はどこにやったかな 終活すすめてだいぶ処分しちゃった 今思うともったいない。