
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
隔週刊 燃えろ!新日本プロレス 2012年 5/24号 [分冊百科] 雑誌 – 2012/5/10
【16号】
*覚醒!前田日明、“格闘王”誕生伝説!
*覚醒!前田日明、“格闘王”誕生伝説!
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当時の前田と言えば、やはり、セメントに気付いた対アンドレ戦、長州顔面蹴り等が、収録されていないのが不十分。
2012年5月23日に日本でレビュー済み
前田さんの凱旋から格闘王と呼ばれるまでの流れを追った形に仕上がっております。
1,2試合目は懐かしのヨーロッパからの凱旋した頃の前田さん。
スパークリングフラッシュ・七色スープレックス・スロイダーなど古館節が炸裂しまくっております。
特にオンドーフとの帰国初戦は当時、TVで見ていていろんな意味で呆気にとられました。
(かみ合わないまま、ニールキックを背中で受けてみせるオンドーフ。スープレックスを掛けられるのを十分待って投げられたまま極められ3カウント・・・。)
衝撃的です。 そのままリング上でインタビュー。 変わらない前田さんの聞き取りにくいインタビューは圧巻です。
2試合目は個人的にコメントなし。何の興味もない試合でした。
3試合目はvol.9の猪木戦を賭けた大一番! 画像は始めて見ましたが、藤原と前田にしか出せないUWFワールドでぐいぐい引き寄せられます。
途中、両者リングアウトとなりますがそこは猪木戦がかかっているということで延長。最後は?な幕切れ。とはいえ2人にしか出来ない極めでのフィニッシュです。
4試合目は待ってました!蹴られて崩れる姿が美しすぎる健吾さん登場です。
急遽、藤原の代役でタッグを組んだ 前田・木戸組。 もうこの時点で伝説の大阪決戦、前田vs藤波は出来上がっていました。
木戸さんの渋さも確認できた素晴らしいIWGPタッグ戦です。
5試合目は皆様ご存知のニールセン戦。 試合後の流暢なニールセンの日本語挨拶に感動しました。
レビューもすっかり減りましたね。この時代の新日は、最終戦までの流れや次シリーズへの伏線を計算した興行をしていたと思います。
せっかくの素晴らしいDVDの企画です。あちこち飛んだ流れの出し方でなく、まとまり感を考えては如何でしょうか。 では、8月の前田VS藤波までさようなら・・・。
1,2試合目は懐かしのヨーロッパからの凱旋した頃の前田さん。
スパークリングフラッシュ・七色スープレックス・スロイダーなど古館節が炸裂しまくっております。
特にオンドーフとの帰国初戦は当時、TVで見ていていろんな意味で呆気にとられました。
(かみ合わないまま、ニールキックを背中で受けてみせるオンドーフ。スープレックスを掛けられるのを十分待って投げられたまま極められ3カウント・・・。)
衝撃的です。 そのままリング上でインタビュー。 変わらない前田さんの聞き取りにくいインタビューは圧巻です。
2試合目は個人的にコメントなし。何の興味もない試合でした。
3試合目はvol.9の猪木戦を賭けた大一番! 画像は始めて見ましたが、藤原と前田にしか出せないUWFワールドでぐいぐい引き寄せられます。
途中、両者リングアウトとなりますがそこは猪木戦がかかっているということで延長。最後は?な幕切れ。とはいえ2人にしか出来ない極めでのフィニッシュです。
4試合目は待ってました!蹴られて崩れる姿が美しすぎる健吾さん登場です。
急遽、藤原の代役でタッグを組んだ 前田・木戸組。 もうこの時点で伝説の大阪決戦、前田vs藤波は出来上がっていました。
木戸さんの渋さも確認できた素晴らしいIWGPタッグ戦です。
5試合目は皆様ご存知のニールセン戦。 試合後の流暢なニールセンの日本語挨拶に感動しました。
レビューもすっかり減りましたね。この時代の新日は、最終戦までの流れや次シリーズへの伏線を計算した興行をしていたと思います。
せっかくの素晴らしいDVDの企画です。あちこち飛んだ流れの出し方でなく、まとまり感を考えては如何でしょうか。 では、8月の前田VS藤波までさようなら・・・。