プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥246

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おべんとうの時間 2 (翼の王国books) 単行本 – 2012/4/6
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ189ページ
- 言語日本語
- 出版社木楽舎
- 発売日2012/4/6
- ISBN-104863240481
- ISBN-13978-4863240483
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
【目次】
はじめに
1. 袴田フチエさん ── じゅんさい採り / 2. 工藤敏美さん ── バス運転士 / 3. ミスターウキウキさん ── 大道芸人 / 4. 藤田春香さん ── ネイチャーガイド / 5. 栁田麦彦さん ── 商社マン / 6. 前川忠夫さん ── 船長・海士 / 7. 川田景子さん ── クレープ移動販売 / 8. 山下義明さん ── 演技事務 / 9. 青木充さん ── 土木作業員 / 10. 坂口 隆さん ── 自動車修理・販売・歌手 / 11. 柴田 萌さん ── 音楽療法士 / 12. 根木一緒さん ── 飼育技士 / 13. 山﨑洋祐さん ── 一級時計修理技能士 / 14. 小笠原史人さん ── ガーデナー / 15. 田中亜子さん ── 相撲部マネージャー / 16. 石浦外喜義さん ── 相撲部監督 / 17. 新名仁美さん ── 茶室接客員 / 18. 梁 永洙さん ── 婦人服店経営 / 19. 藤田義彦さん ── コーヒー栽培農家 / 20. 山岡八重子さん ── 薬肆パート勤務 / 21. 二瓶 晋さん ── ウィスキー製造技術者 / 22. 湯川珠美さん ── 図書館司書 / 23. 大田秀隆さん ── 船長 / 24. くいしんぼう仮面さん ── プロレスラー / 25. 谷 泰久さん ── 郵便配達員 / 26. 篠原 緑さん ── 版画工房 / 27. 前田周嗣さん ── グラウンドキーパー / 28. 八田万有美さん ── 技術補佐員 / 29. 平川秀一さん ── 塩造り職人 / 30. 鈴木佳美さん ── 路面電車運転士 / 31. 筧 伸浩さん ── 星空案内人 / 32. 伊藤亨子さん ── 看護師 / 33. 高橋 優さん ── 理容師 / 34. 村田佐代子さん ── 村づくりスタッフ / 35. 伊藤慎次郎さん ── 家具工房 / 36. 黒沢精子さん ── 公民館館長 / 37. 寺尾正徳さん ── 宮島ロープウエー / 38. 片山知里さん ── 織り子 / 39. 和田直敏さん ── 自動車学校教官
あとがき
コラム
家族巡業・その後 / 鳥取の相撲部へ / 田老への旅
袴田フチエさん ── じゅんさい採り


工藤敏美さん ── バス運転士


商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 木楽舎 (2012/4/6)
- 発売日 : 2012/4/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 189ページ
- ISBN-10 : 4863240481
- ISBN-13 : 978-4863240483
- Amazon 売れ筋ランキング: - 324,035位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 296位お弁当の本
- - 10,011位エッセー・随筆 (本)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
1つ気になるのは、お弁当のナフキンが用意されたものらしいこと その人、その人の想いいっぱいのお弁当なのだから、ナフキンもその人の使ってるものが良かったかな
すぐに購入させて頂きました。
お弁当の中身に地域差は見られないけれど、一つ一つとても愛情をもって作られたお弁当であるこ
と、お弁当を作った人と食べる人、周りの人達の生活や人生そのものが一つのお弁当を通して伝わ
ってきました。また、作者の阿部さんご夫妻がものすごい時間や手間を掛けて、はるばるこのお弁当
に会いに来たんだろうな・・・と想像し、その情熱に脱帽です。
日本各地で普通に暮らしている方々の生活の一こまを見、地に足をつけて暮らす大切さと幸せにつ
いて改めて実感させられました。
読み終わってお腹も心も満たされる一冊です。おすそ分けどうもありがとうございます。ごちそうさま
でした!
やっぱり、お弁当が美味しそう。
何回見ても見飽きない。
三冊目、出ないだろうか。
おべんとうとその主の生活や人生を写真と文章で構成したオールカラーの本。
写真は見ているだけでおべんとう箱の蓋を開けた匂いが漂ってくるよう。
性別や年齢、職業、家族構成までおべんとうが語ってくる。
素朴で飾らないおべんとう、撮影の為に嫁さんが頑張った感が出まくってるおべんとう、
長年の弁当作りでウマさを確約されたようなおべんとうなど、個性やバックグラウンドを感じるのが面白い。
しかし文章が魅力的でない。
一般人をインタビューしているので当たり障りのない文章になるのは仕方ないとしても、
全員「素朴でいい人でしょ」というフィルターをかけたままの文脈なのがつまらない。
写真でその人の個性が感じられる分、文章が画一的なので残念だった。
何にしても、流行のキャラ弁や冷凍食品で済ませていない手作りのおべんとうを見るのはやはり楽しい。
それから、見るとすごくお腹すくよ。マジで。
人の手垢がついている感がすごいし、帯もありません。
以前手放したものを買い戻したので少々思い入れがあり、内容には変わりがないのですが、残念に思いました。
状態の良いものと交換して欲しいとすら思います。

人の手垢がついている感がすごいし、帯もありません。
以前手放したものを買い戻したので少々思い入れがあり、内容には変わりがないのですが、残念に思いました。
状態の良いものと交換して欲しいとすら思います。

