まず、他の方のレビューにありますが、ホールド部分が可変構造になっていて便利そうに思えるのですが、
買ってみたら、すごく軽くプラスチックの中空構造で、力を入れるとすぐ折れそうです。
解除ボタン、小さくこわれるのではないかと思うほど、解除時 力が要ります。
はさんでいる部分をさらにはさむように押し込みながらこの解除ボタンを押すと簡単に解除できるので、
壊れるのを心配の方は、この方法をした方がいいと思います。
PSP専用であれば、後述の「フレキシブルホルダーP3」がはめるだけですごく簡単で壊すこともないです。
後、設置はダッシュボードの上に補助のプレートを使って設置してみましたが、回転部分が3ヶ所あるので、
すべての方向に対応できますが結構設置するまで時間がかかります。一度決まれば、その状態を保持させてしておけば、
次もすぐ設置できると思います。
ただ、吸盤がついているアーム部分が10cm近くあるので、上向きでフロントガラスにつけるには、
端とか奥の方には設置できません。
PSP(PSP-2000、3000)専用吸盤付きホルダー『フレキシブルホルダーP3』
も持っていますが、
こちらの方が、自由度がありフロントガラス内側の右端の奥への設置も可能です。
だだこちらは、吸盤の空気抜きレバーが壊れるので補強が必要です。
→追記 12/02/18(土)
PSVITAにマップ機能が付いたのでこのホルダを試してみました。
使えました。PSP専用というわけではないので、使えるのは当然ですが...
でもやはり、ホルダー部分がちょっとしなっているので、いつ壊れるか心配ですね。
解除時のボタンもかたいし..
また、冬の時期なのか、吸盤が固くフロントガラスにつけるにも、かなり力 を入れてつけないと、すぐに外れてしまいます。
固定後は、ちゃんとついたか確認が必要です。
実際に、運転中に、外れましたので... 事故らないよう に注意です。