以下、REGZA Z9000シリーズでの注意点です。
1.REGZAとNASの組み合わせでは、W録できません。
このNASに限らず、他社のNASでも出来ません。
USBハードディスクならW録可能です。
2.NASまたはUSBハードディスクで録画する場合、画質は設定出来ません。
常に最高画質での録画になります。
500GBだと40時間程度です。
Z9000以外のREGZAユーザーさまは、購入前に取説の「2番組同時録画(W録画)について」に目を通すことをおすすめします。
(Z9000の後継機ならW録できるかもしれません。東芝ならブラッシュアップに期待が持てます)
※このNAS自体のレビュー
◆良い
ファンレスなので、静音にこだわる方におすすめです。
HDD動作音もかなり静かで、テレビOFFの録画中でも気になりませんでした。
◆良くない
LEDが眩しいです。
寝室では視界に入らない工夫が必要です。
※2012年1月追記
予兆なしで壊れてしまいました。
デフォルト設定のRAID0で使っていたため、データの救出も効かず残念です。
これに懲りて「ファンレス、RAID、故障レポート多い機種」は買い控えようと思いました。
ブランド | バッファロー |
---|---|
メーカー | バッファロー |
梱包サイズ | 22.4 x 15.4 x 9.4 cm; 680.39 g |
商品モデル番号 | LS-WSX500L/R1WH |
フォームファクタ | 2.5インチ |
HDD容量 | 500 GB |
ハードディスク種類 | メカニカルハードデイスク |
商品の重量 | 680 g |