最近は仕事で使うデスクトップ PC では DVD を使うことも少なくなったので、これを使って HDD に交換してしまいました。
2.5inch スロットには余っていた SSD を入れて起動ドライブにして起動を高速化し、元々搭載されていた内臓 HDD を純粋にデータドライブ用に使用しています。
3.5inch スロットの方は普段は空けてありますが、適宜 HDD を入れることでバックアップを取るために使用しています。
大容量の HDD を気軽に入れ替えられるようになったおかげで、めんどくさかったバックアップ作業の負担が多少なりとも軽減されたのがうれしいところです。
バックアップ用のメディアはなんだかんだいって HDD が容量も大きく値段も安いので、1 つでもこういうドライブがあるだけでもかなり便利に使えています。
まだやってはいませんが 2.5inch の方を入れ替えることで起動する OS を物理的に切り替えられるようにする予定です。
これはマルチブート構成にすればいいだけではあるのですが大容量の SSD はやはり高価なので、比較的安価な小容量の SSD で複数の OS を利用する構成になる(はず)
本当は 3.5inch の方にも HDD を入れっぱなしにしたかったのですが、動作させていると激しく熱がこもるようになってしまったため、長時間 PC を起動しっぱなしにすると熱暴走してしまうのか、いきなり電源がブツっと落ちることがありました。
なので一時的にバックアップドライブを搭載する用途に変更しました。
このあたりはケースの大きさやエアフローの問題もありますので、この製品だけが悪いわけではもちろんないのですが、USB 3.0 をつけるくらいなら小さくてもいいのでファンをつけてほしいなあと思いました。
私が使っているマザーボードはUSB 3.0の端子がないので完全に余ってしまっているというのもありますが。
ブランド | CVS |
---|---|
メーカー | CVS |
製品サイズ | 18.4 x 14.8 x 4.2 cm; 500 g |
商品モデル番号 | CV-MRA750U |
フォームファクタ | 2.5インチ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 18.4 x 14.8 x 4.2 cm |
HDDインターフェース | USB 3.0 |
商品の重量 | 500 g |