プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,952¥2,952 税込
ポイント: 30pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,952¥2,952 税込
ポイント: 30pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥50¥50 税込
ポイント: 1pt
(2%)
お届け日 (配送料: ¥340
):
4月4日 - 5日
発送元: こんぱく堂~良品館 名古屋市より日本郵便にて発送 販売者: こんぱく堂~良品館 名古屋市より日本郵便にて発送
中古品 - 良い
¥50¥50 税込
ポイント: 1pt
(2%)
お届け日 (配送料: ¥340
):
4月4日 - 5日
発送元: こんぱく堂~良品館 名古屋市より日本郵便にて発送
販売者: こんぱく堂~良品館 名古屋市より日本郵便にて発送
Love again
8パーセントの割引で¥2,952 -8% ¥2,952 税込
参考価格: ¥3,204 参考価格: ¥3,204¥3,204
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
98パーセントの割引で¥50 -98% ¥50 税込
参考価格: ¥3,204 参考価格: ¥3,204¥3,204
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Love again
¥2,952¥2,952
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,280¥1,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | before dark |
2 | UNDER Your Sky |
3 | Love again |
4 | You are the one |
5 | Nothing ever makes me happy |
6 | two keys |
7 | I’m bad |
8 | Watching everything |
9 | I’m still alone |
10 | Open Wide |
11 | Wanderin’ Destiny |
12 | creatures |
13 | end of 3rd element |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
「Wanderin`Destiny」を含むサード・アルバム。「 Love again」「You are the one」「Nothing ever makes me happy」など、ハッピーになれるラブチューン集。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- メーカー : エイベックス・トラックス
- EAN : 4988064700035
- 時間 : 1 時間 1 分
- レーベル : エイベックス・トラックス
- ASIN : B00005ECIB
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,560位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 7,251位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔持っていたのですが、見当たらずまた聴きたいと思い購入しました。アルバムにしかない曲も完成度が高くて、やっぱり買って良かったと思いました。
2013年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一度昔に買ってなくなったので再度アマゾンから買いました。しばらく聞いてなかったので久しぶりに聞きましたがやっぱり、この頃のTKサウンドは最高です!バラードも大好きです。小室さん、Keikoさんの完全復帰をいつまでもいつまでも私は待っています。だってglobeは僕の青春そのものでしたから。思い出も何もかもglobeや小室さんの音楽に全て詰まっています。感謝
2019年4月25日に日本でレビュー済み
小室哲哉はglobeに対して流行りの音よりも、その時の彼の心情を吐露するような音を作っていたような気がする。
ちょうどこの作品がレコーディングされた時期はavexとの蜜月の時期が終わり、また華原朋美との関係も終わりを告げようとした時期(華原朋美との破局は99年の1月とされているが、asamiとのTrue Kiss Destinationのレコーディングが98年の春くらいからなのでもうこの時期には小室哲哉はasamiに鞍替えしていたと思われる。)なので、この作品で使われている音はとてもダークで聴いてるだけで憂鬱になるような音である。
ダンスチューンでノリのいい小室哲哉的な音はシングルカットされたLove Againと数曲くらいで、歌詞の内容も別れについて歌っているものが多い。やはり小室哲哉という人は自分のプライベートを音楽で表現せずにいられない人なのだ。
私はglobeのアルバムの中でこの作品が一番好きだ。
何年たっても聴けるまさにスルメ的なアルバムだ。
ちょうどこの作品がレコーディングされた時期はavexとの蜜月の時期が終わり、また華原朋美との関係も終わりを告げようとした時期(華原朋美との破局は99年の1月とされているが、asamiとのTrue Kiss Destinationのレコーディングが98年の春くらいからなのでもうこの時期には小室哲哉はasamiに鞍替えしていたと思われる。)なので、この作品で使われている音はとてもダークで聴いてるだけで憂鬱になるような音である。
ダンスチューンでノリのいい小室哲哉的な音はシングルカットされたLove Againと数曲くらいで、歌詞の内容も別れについて歌っているものが多い。やはり小室哲哉という人は自分のプライベートを音楽で表現せずにいられない人なのだ。
私はglobeのアルバムの中でこの作品が一番好きだ。
何年たっても聴けるまさにスルメ的なアルバムだ。
2012年9月15日に日本でレビュー済み
前2作はシングル曲のインパクトがあまりにも大きく、またアルバム曲もシングルに匹敵するくらいキャッチーでインパクトの大きい曲が多かったので
いわゆる「オリアルだけどベスト版」みたいなオリジナルアルバムだった(この頃売れてたグループのアルバムは大体こんなだった気もするがw)
しかしこのlove againは、良い意味でインパクトが薄い。落ち着いた曲が多いのもそうだが、
前作からの繋がりで、生の音が多いのだ。そのおかげで落ち着きと温かみをそれぞれの楽曲から感じる。
特にopen wideはglobeの全楽曲の中で5本の指に入るのではないかと個人的に思うほど好きな曲だ。
とにかくシングル曲もカップリングもどっさりアルバムに入れていたこの頃の小室さん。
こういう正統派のスタジオアルバムをこの頃に出したのはやっぱり小室さんにとってglobeが特別だからなのでしょう。
あと、関係ないけどアマゾンの商品説明がひどすぎる。
何がハッピーになれるラブチューン集 だ。
本当にこのアルバムを聴いて書いてるのか疑いたくなる。
暗くて憂鬱なところがこのアルバムのミソだろうに。
いわゆる「オリアルだけどベスト版」みたいなオリジナルアルバムだった(この頃売れてたグループのアルバムは大体こんなだった気もするがw)
しかしこのlove againは、良い意味でインパクトが薄い。落ち着いた曲が多いのもそうだが、
前作からの繋がりで、生の音が多いのだ。そのおかげで落ち着きと温かみをそれぞれの楽曲から感じる。
特にopen wideはglobeの全楽曲の中で5本の指に入るのではないかと個人的に思うほど好きな曲だ。
とにかくシングル曲もカップリングもどっさりアルバムに入れていたこの頃の小室さん。
こういう正統派のスタジオアルバムをこの頃に出したのはやっぱり小室さんにとってglobeが特別だからなのでしょう。
あと、関係ないけどアマゾンの商品説明がひどすぎる。
何がハッピーになれるラブチューン集 だ。
本当にこのアルバムを聴いて書いてるのか疑いたくなる。
暗くて憂鬱なところがこのアルバムのミソだろうに。
2008年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
keikoさんの張りのある伸びやかな声が好きです。最近また、彼女の声が聞きたくて
購入しました。栄枯盛衰は世の常ですが、このまま二人、うもれてしまうのは
勿体ないです。悔い改めるべきは改めて、また再出発して欲しい。素人なので
他の人みたいに音楽的などうこうはわかりません、
でも、蘊蓄なんてどうでもいいのです。ただ、keikoさんの素晴らしい声をまた聞きたいです。
購入しました。栄枯盛衰は世の常ですが、このまま二人、うもれてしまうのは
勿体ないです。悔い改めるべきは改めて、また再出発して欲しい。素人なので
他の人みたいに音楽的などうこうはわかりません、
でも、蘊蓄なんてどうでもいいのです。ただ、keikoさんの素晴らしい声をまた聞きたいです。
2007年7月25日に日本でレビュー済み
前作「FACES PLACES」と雰囲気の似ている作品。
こちらも前作同様に、落ち着いた雰囲気のムーディな曲でおおよそまとめられている。
過去作に比べ、シングル曲の収録数が減ったが、それでも全体の完成度に
なんら遜色がないことが何より素晴らしい。
『アルバム曲のデキが、シングル曲のデキとほぼ同等でハイレベルなことの表れ』である、とも言える。
表題曲の『Love again』はもちろん素晴らしいのだが、それ以上に
『YOU ARE THE ONE』や『UNDER Your Sky』や『two keys』が特に素晴らしい。
それ以外の曲も、ほぼスキがなく、文句のつけようのないデキだ。
この頃のglobeは、ケイコのエッジの効いたハイトーンボイスが少しづつ丸みを帯び、
歌唱力がさらにハイレベルに上向いてきている。
マークのラップも、より力強さとセクシー感を増し、globeの世界観に
さらなる彩りを添えている。
TKも様々なジャンルに貪欲に踏み込み、そのほとんどで独自の解釈を織り交ぜ、
独創的で豊かな音楽に仕上げている。
ハデな芸能活動が目立っていたglobeだが、その音楽センスは実にすさまじいということが、
このアルバムを聴けば分かるだろう。
globeは、時代の最先端の音を常に追求しており、本作に限らずすべてのアルバムで
如何なくその方針が表されている。
それは、ふぬけた音楽が蔓延している現代にこそ、その新鮮さを最大に発揮している。
かなり古いアルバムではあるが、今の時代にこそ引っ張り出して聞き比べてみるべきである。
こちらも前作同様に、落ち着いた雰囲気のムーディな曲でおおよそまとめられている。
過去作に比べ、シングル曲の収録数が減ったが、それでも全体の完成度に
なんら遜色がないことが何より素晴らしい。
『アルバム曲のデキが、シングル曲のデキとほぼ同等でハイレベルなことの表れ』である、とも言える。
表題曲の『Love again』はもちろん素晴らしいのだが、それ以上に
『YOU ARE THE ONE』や『UNDER Your Sky』や『two keys』が特に素晴らしい。
それ以外の曲も、ほぼスキがなく、文句のつけようのないデキだ。
この頃のglobeは、ケイコのエッジの効いたハイトーンボイスが少しづつ丸みを帯び、
歌唱力がさらにハイレベルに上向いてきている。
マークのラップも、より力強さとセクシー感を増し、globeの世界観に
さらなる彩りを添えている。
TKも様々なジャンルに貪欲に踏み込み、そのほとんどで独自の解釈を織り交ぜ、
独創的で豊かな音楽に仕上げている。
ハデな芸能活動が目立っていたglobeだが、その音楽センスは実にすさまじいということが、
このアルバムを聴けば分かるだろう。
globeは、時代の最先端の音を常に追求しており、本作に限らずすべてのアルバムで
如何なくその方針が表されている。
それは、ふぬけた音楽が蔓延している現代にこそ、その新鮮さを最大に発揮している。
かなり古いアルバムではあるが、今の時代にこそ引っ張り出して聞き比べてみるべきである。
2008年11月11日に日本でレビュー済み
恋の歌なんだけど、
サウンドからはもっと深いテーマを感じさせる、
現代社会曲。
時代の焦燥感の中で、
人恋しいと思う現代人の、
恋や愛を求め、悩み、彷徨い、溺れ、
でもそこに救いを求めようとする、
現代社会の求道的な曲のように聴こえてくるんです。
単に誰かが好きだとかふられたとかではなく、
こんな時代、こんな社会だからこそ、
裏切られても人を求め続けてしまうみたいな、
人間の宿命を歌ったような、実に奥深い曲で、
でも音楽的には聴き心地がよいので、
大好きな曲の1つです。
サウンドからはもっと深いテーマを感じさせる、
現代社会曲。
時代の焦燥感の中で、
人恋しいと思う現代人の、
恋や愛を求め、悩み、彷徨い、溺れ、
でもそこに救いを求めようとする、
現代社会の求道的な曲のように聴こえてくるんです。
単に誰かが好きだとかふられたとかではなく、
こんな時代、こんな社会だからこそ、
裏切られても人を求め続けてしまうみたいな、
人間の宿命を歌ったような、実に奥深い曲で、
でも音楽的には聴き心地がよいので、
大好きな曲の1つです。