チップセットインテルP67EXPRESS、CPUインテルCore-i7-2700k、ハードディスクインテルSSD520−240G、OSウインドウズ7・64ビットの構成に今回このボードを装着しました。
一番心配していた熱処理ですが、発生した熱がすべて一方通行で背面に抜けて安定しているようです。ケース内に熱風が出てこないのは助かります。GeForceGT420からの変更ですが、やはり格段に描画速度が上がりました。
ファンの音による騒音は背面の冷却ファンの音の方が大きく特に変わりないように思います。
予備電源が必要ですが、ケーブルが結構短いですので、ケースによっては別途購入する必要が出てくるかもしれません。
大きな問題はGeForceから配信している最新ドライバーバージョン290シリーズを使用すると、HDMI接続がおかしくなったり、動画ファイルの再生ができなくなるかおかしくなることです。旧285シリーズ以下のドライバーだと正常に作動します。購入して装着するなりトラブルに見舞われ堪能しました。これを突き止めるのに大変でした。販売MAKERのサポートさんやAmazonさんにはご迷惑をかけました。初期不良という判断をしていただき新品に交換していただきました。親切丁寧なサポートをして頂きましたとおもいます。
一言GeForceさんにはいい加減はドライバーは正式版として出さないで頂きたいと強くお願い致します。
追記 2012年4月のWindowsUpdateで配布される最新ドライバーでは問題なく作動します。
追記2 注意して下さい。動画によっては再生と終了がおかしくなります。
追記3 新しいバージョン300シリーズのドライバーでは安定して作動しています。
ブランド | ZOTAC |
---|---|
メーカー | ZOTAC |
梱包サイズ | 34.1 x 26 x 7.7 cm; 1.47 kg |
製造元リファレンス | ZT-50103-10P |
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA GeForce GTX 580 |
グラフィックカード種類 | 専用 |
VRAMタイプ | DDR5 SDRAM |
VRAM容量 | 3 GB |
グラフィックカードインターフェース | PCI Express |
OS | not_machine_specific |
商品の重量 | 1.47 Kilograms |